タグ

これはひどすぎると基地に関するbuhikunのブックマーク (17)

  • オバマ氏訪日と参院選前…政府「最悪のタイミング」

    沖縄・うるま市の20歳女性行方不明事件で19日午後、女性の遺体が見つかりました。沖縄県警は死体を遺棄した疑いで軍属の男(32)を逮捕しました。アメリカのオバマ大統領が歴史的に広島を訪問をする直前のタイミングというだけに、日政府は困惑しています。 (政治部・藤川みな代記者報告) 政府・与党内からは「当に最悪のタイミングだ」という声が相次いでいます。政府としては、オバマ大統領の広島訪問で、悲惨な歴史を乗り越えた日米の同盟関係を世界にアピールしようとしていた矢先の事件で、友好ムードに水を差された状況です。日政府はこれまでも、アメリカ軍関係者による事件が発生する度にアメリカ側に抗議し、綱紀粛正と再発防止を求めてきました。しかし、3月に女性が暴行された事件に続いて、またしてもこのような事件が起きたことで、自民党内からは「日米首脳会談でも取り上げて強く抗議するべきだ」という声が出ています。そ

    オバマ氏訪日と参院選前…政府「最悪のタイミング」
    buhikun
    buhikun 2016/05/19
    てめえが都合のいいタイミングばっかり追い求めてるんだから自業自得っぽい(嘲
  • 基地反対派「日当もらっている」 宮古島市議が発言 | 沖縄タイムス+プラス

    【宮古島】宮古島市議会の嵩原弘市議が18日の市議会一般質問で、個人的な考えと断った上で、名護市辺野古の新基地建設反対の運動について触れ、「(参加者は)辺野古基金からの日当と弁当付きでデモをしている」と述べ、一部議員が反発し議場が騒然とする場面があった。

    基地反対派「日当もらっている」 宮古島市議が発言 | 沖縄タイムス+プラス
    buhikun
    buhikun 2015/12/22
    先月辺野古に行ってきたのでお知らせするが、那覇からのバスは車内で1000円徴収している(実費との差額は辺野古基金から補助)し、弁当は車中で注文取って売っている(憮然
  • 【普天間移設推進派】沖縄2紙を正す会の我那覇真子さん講演詳報 「移設反対意見書は工作活動の後押し」(1/9ページ)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、地方議会が相次いで移設反対の意見書を可決している現状を受け、「沖縄の真実の声を聞く武蔵野市民の会」が、意見書撤回を求める集会を開き、9月にジュネーブの国連人権理事会で沖縄の真実を訴えた名護市出身の我那覇真子氏が講演した。詳報は次の通り。 ◇ 東京都武蔵野市議会で沖縄・辺野古での新基地建設反対というような内容の意見書が可決されました。これは沖縄県名護市民としても残念なことです。また「新基地建設」という言葉は間違いでもあるにもかかわらず、基地もない沖縄でもない武蔵野市議会で意見書が可決されるということで、全国各地で左翼のみなさんがどれだけがんばっているのかということを実感しました。 私は今年4月に「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」を結成しました。沖縄はいま、中国に狙われており、非常に危険です。そういった危機感の中、保守運

    【普天間移設推進派】沖縄2紙を正す会の我那覇真子さん講演詳報 「移設反対意見書は工作活動の後押し」(1/9ページ)
    buhikun
    buhikun 2015/11/24
    沖縄で売れとらん新聞がこんなん取り上げても、新報やタイムスは普通に取り上げんから無駄骨やろ常考(嘲
  • 沖縄防衛局が不服審査請求 知事の移設作業停止指示で:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画で、沖縄防衛局は24日、翁長雄志(おながたけし)知事が前日に出した移設作業の停止指示を取り消すよう求め、農林水産相に審査請求した。行政不服審査法に基づく手続きで、裁決が出るまで指示の効力を止める執行停止も申し立てた。 「あらゆる手段を尽くす」と述べて移設阻止を掲げる知事側に、国側が正面から対抗する姿勢が鮮明になった。 同法は行政機関の処分や行為に不服がある場合の手続きを定めている。翁長氏は23日、辺野古沖での移設関連作業を1週間以内に停止するよう指示。従わなければ、埋め立てに必要な岩礁破砕許可を取り消す意向だ。岩礁破砕許可について定める県漁業調整規則は水産資源保護法に基づくため、防衛局は同法を所管する農水省に審査請求した。 同省は請求を受理。担当者は「… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    沖縄防衛局が不服審査請求 知事の移設作業停止指示で:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2015/10/14
    一般的に行政争訟で仮の救済として執行停止の申立をしても滅多に認められないものだが、身内同士だからノータイムで認めたのでは。ズバリ八百長(怒)
  • 百田尚樹氏に聞いた「沖縄の新聞つぶせ」の真意 | 沖縄タイムス+プラス

    作家の百田尚樹氏が、沖縄2紙つぶせ発言の真意と持論を説明した 「冗談として言った。公権力、圧力でつぶすとの趣旨ではない」 「私と意見が違う2紙を誰も読まなくなり、つぶれてほしい」

    百田尚樹氏に聞いた「沖縄の新聞つぶせ」の真意 | 沖縄タイムス+プラス
    buhikun
    buhikun 2015/06/27
    聞き役の吉川記者は人格者。ほとんど仏。俺なら金属バットで(以下冗談につき略
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    buhikun
    buhikun 2015/05/26
    鞆の浦埋立認可差止訴訟広島地判の論旨に準ずれば、「辺野古の自然は国民共有の財産で一旦破壊されたら取り返しがつかない、よって差止が相当」という判決が出ても驚けない。
  • 普天間基地移設問題は沖縄のわがままとしか言い様がない - クープランの墓

    2015-04-14 普天間基地移設問題は沖縄のわがままとしか言い様がない 土側からの論理として言わせてもらうと、沖縄のわがままとしか言い様がない。 そもそも、民意で一度はOKしている問題で、政策もそれを元に動いている。 それを選挙で反対派が通ったからって、ひっくり返すっていうのは、ちょっと余りにも自己中。 だって、そのためにいくらの予算が動いたと思ってるんですか?関係者たちがどれだけ調整をしてたと思ってるんですか? それを拒否・ひっくり返すのであれば、実現可能性高い代替案を沖縄も出すべき。 「沖縄は苦しいから」は、理由にならない。苦しいのはどこでもいっしょ。 もちろん、WWⅡ末期、沖縄戦で苦しんだことには同情するし、それから、長らく占領下にあったことも辛かっただろうと思う。一方で、東京は大空襲で焼き払われ、広島・長崎には原爆が投下された。散発的な空襲は様々な都市部であっただろう。また、

    普天間基地移設問題は沖縄のわがままとしか言い様がない - クープランの墓
    buhikun
    buhikun 2015/04/14
    辺野古基地新設問題は、アメリカの上層部の一部と自民党と安倍珍三とガースーと沖縄防衛局と外務省のわがままとしか言い様がない(唖然
  • 林農相 沖縄県知事指示の効力一時停止へ NHKニュース

    沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、沖縄県の翁長知事が名護市辺野古沖での作業を中止するよう指示を出したことについて、林農林水産大臣は知事の指示の効力を一時的に停止することを決定する方針を固めました。 これに対して沖縄防衛局は、知事の指示の取り消しを求めるとともに、取り消しの審査が終了するまでの間、知事の指示の効力を一時的に停止するよう林農林水産大臣に申し立てを行いました。 これを受けて林農林水産大臣は、申し立てが妥当かどうか判断するため、沖縄県に意見書の提出を求めるなどして審査を行った結果、知事の指示の効力を一時的に停止することを決定する方針を固めました。 農林水産省は、この方針を週明けの今月30日にも沖縄防衛局と沖縄県に文書で通知し、判断した理由も明らかにすることにしています。 翁長知事は、沖縄防衛局が名護市辺野古沖でのすべての作業を1週間以内に中止しない場合、前の知事が出した、

    buhikun
    buhikun 2015/03/28
    I教官(行政法)「まあ、普通はやらん手続が次から次から出てくるんで、学生さんは勉強になるんちゃいますか(白目」(爆
  • 平和センター議長ら逮捕 県警、刑特法違反疑い 米軍が拘束 - 琉球新報デジタル

    米軍の警備員に両足をつかまれ、ゲート内に引きずられていく山城博治議長=22日午前9時5分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前 名護署は22日、米軍キャンプ・シュワブ内に正当な理由なく侵入したとして、刑事特別法違反の容疑で、男性2人を逮捕した。県警警備1課によると、2人は黙秘している。逮捕されたのは、シュワブのゲート前で抗議行動をしていた沖縄平和運動センターの山城博治議長と男性1人。新基地建設をめぐり、シュワブゲート前で刑特法違反容疑の逮捕者が出るのは初めて。識者からは刑特法の適用に疑問と批判の声が上がっている。 逮捕容疑は22日午前9時3分ごろ、米軍キャンプ・シュワブ内に正当な理由なく侵入した疑い。目撃者らによると、市民らがシュワブの新ゲート前で抗議行動中、米軍の日人警備員ともみ合いになり、その際に山城議長ら2人が同警備員に引きずられる形で、基地内に連行された。山城さんらは

    平和センター議長ら逮捕 県警、刑特法違反疑い 米軍が拘束 - 琉球新報デジタル
    buhikun
    buhikun 2015/02/23
    基地の警備員は巡査やないやろ!令状も発布されとらんやろ!「ビデオ見してもろた」で準現行犯逮捕できるわけないやろ!勾留の裁判で会おう(激怒)
  • 辺野古過剰警備、海保「沖縄2紙は誤報」在京メディアに異例説明 | 沖縄タイムス+プラス

    定例の長官会見を前に、報道各社に個別に説明した 報道が全国に広がることや、国会追及を避ける狙いか 海保は沖縄2紙には誤報と指摘しておらず、説明もない

    辺野古過剰警備、海保「沖縄2紙は誤報」在京メディアに異例説明 | 沖縄タイムス+プラス
    buhikun
    buhikun 2015/02/22
    海保はみなし司法警察員やろ?刑訴法や警職法の通り適法な執行ができんのですかそうですか(怒)/よかろう次は法廷だ(激怒)
  • 翁長知事、政府と面談未定 異例の事態 | 沖縄タイムス+プラス

    翁長雄志知事は6日、サトウキビ交付金関係の政府要請、全国知事会出席のため上京した。ただ、農林水産省や内閣府など関係省庁では大臣級との面談だけでなく、対応者や時間帯が未定という異例の状況だ。県秘書課も「知事会以外は白紙状態」とし日程取りに苦労している。

    翁長知事、政府と面談未定 異例の事態 | 沖縄タイムス+プラス
    buhikun
    buhikun 2015/01/08
    安倍ちゃんにとって翁長さんは習近平かパックネみたいなもんだから(震え声
  • こんなチラシを作る神経に ただただ悲しくなりました。

    怪文書でもなければ個人がネットで流したバナーなどでもありません。県知事になろうという陣営のオフィシャルなチラシに描かれていたイラストと文字です。 表現の自由という以上 それを言うな!描くな!と言う事は出来ないのかもしれません・・。 ただ、僕はこれを見て当に悲しくなってしまったのです。 その場所を奪う者が、奪われる者の姿を借りて こうした吹き出しで、こうした言葉を語らせてはいけないと僕は思う。 彼らを守り育ててきた大切な場所のひとつが奪われようとしている時に、その当事者の姿を借りて勝手にこのような事を語らせてはならないと僕は思う。 僕は以前、辺野古にジュゴンが現れた話題をここに出した際、見ず知らずの方から「ジュゴンを利用している」なる批判を受けた事がありました。 今でも彼らの棲み家を奪ってはならない-という思いに間違いがあると僕には思えませんが、それとの根的な差違は何か? まず自分も、自

    こんなチラシを作る神経に ただただ悲しくなりました。
    buhikun
    buhikun 2014/10/24
    何かアレ系で「私たちは自由意志です!お金ももらってます(キリッ」いうのを見たようなorz
  • 海保暴言「平和丸 どけ」/辺野古 住民に威圧繰り返す

    米軍新基地建設に向けて海底掘削調査が強行されている沖縄県名護市辺野古で海上保安庁が住民の抗議行動を過剰警備で妨害している問題で、同庁職員が住民の船に対し、威圧的な「指導」を繰り返していることが22日までに分かりました。 同日も海保ゴムボートの指揮を執る小型艇が、掘削を海上から監視する「平和丸」の針路を遮った上で、「どけ」「下がれ」などと「安全確保」を名目に高圧的な対応を繰り返しました。 この日は立ち入り禁止水域の範囲を示すフロートに近づいたカヌー隊2人が一時拘束されて強制排除。禁止水域外での航行制限や、住民船への幅寄せなど法的根拠のない妨害や、危険な行為も日常化しています。 一方、掘削地点脇の禁止水域内の浜辺では米軍関係者が海水浴を楽しむ場面も見られましたが、海保は「指導」せず。住民らは「私たちには『危険だ』といって近づけさせないのに、米兵は横で泳いでいいのか」と反発。宮城康博さん(54)

    海保暴言「平和丸 どけ」/辺野古 住民に威圧繰り返す
    buhikun
    buhikun 2014/08/23
    おまわりさん「『暴走族』の新しい呼び方考えろって、無茶振りすぐる...」「実は、こういう団体が...」「...そうだ、これは『海猿族』だ!」\(-_-;)オイオイ
  • 海上保安庁法的根拠無く平和丸を拘束する。: 森住卓のフォトブログ

    フォトジャーナリスト森住卓のブログです。 掲載している写真・文の著作権は森住卓に属します。 無断使用は禁じます。 今朝(8月15日)8時過ぎに名護市汀間漁港を出港。辺野古海域に向かうため大浦湾を航行中。 連日付きまとう海保のゴムボートが接近。 「危険ですから工事海域に近づくな」と盛んに警告してくる。 危険なのは航路妨害をしたり、平和丸に異常接近する行為が危険なのだが。 さらに、立ち入り禁止区域に近づくなと。なぜ規制するのかその法的根拠も示されない。 「立ち入り禁止区域に近づかないで下さい」の一点張り。 辺野古沖に到達し,カヌー隊の抗議活動を監視中、「危険海域だから出て行け」と海保。 暫く停船し、「どこから危険海域か」と質問しても応えず,いきなり2隻のゴムボートが両サイドから接近、海保乗組員が無理やり乗船してきた。 船長の抗議も無視してエンジンキーを奪い、エンジン停止させ、船長を拘束した。

    海上保安庁法的根拠無く平和丸を拘束する。: 森住卓のフォトブログ
    buhikun
    buhikun 2014/08/16
    刑事訴訟法の定める逮捕ないし現行犯逮捕の要件を欠く違法な身柄拘束(事実上の逮捕)。国賠やれば勝てる。
  • またも「反対」絶叫の“プロ市民” オスプレイ配備候補地・佐賀ルポ 反原発と同じ顔ぶれ+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    防衛省は、平成31年度から陸上自衛隊が導入する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ17機全機を、佐賀空港(佐賀市川副町)に配備する計画を立て、今月22日、佐賀県に要請した。東シナ海などで力による現状変更を試みる中国を念頭に、離島防衛や沖縄の基地負担軽減に最適だと判断したからだ。だが、現地で目につくのは、県内外の「プロ市民」らが配備反対を声高に叫び、今そこにある危機から目を背けようとしている平和ボケの実態だった。(奥原慎平) 佐賀市の中心部から南へ12キロ。平地が続く田園地帯を抜けると、有明海をバックに東西2千メートルの滑走路が忽然(こつぜん)と現れた。佐賀県が管理する佐賀空港だ。 空港利用は平日で1日8便程度。最近は中国・春秋航空や韓国・ティーウェイと、海外の格安航空会社(LCC)が相次いで就航した。 この静かな地方空港の周辺で、オスプレイ配備はどう受け止められたのか。 空港ビル前でタクシー

    またも「反対」絶叫の“プロ市民” オスプレイ配備候補地・佐賀ルポ 反原発と同じ顔ぶれ+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
    buhikun
    buhikun 2014/08/02
    まあ3Kさん的には「なでしこアクション」やらは「アマ市民」なんやろなと放言して、尼崎市民が怒り出すか見るテスト(爆
  • 「基地の場所は政府が決める」/石破暴言に沖縄怒る

    自民党の石破茂幹事長の「基地の場所は政府が決める」との発言に沖縄県内で怒りが広がっています。地元紙の沖縄タイムス(14日付)は「『民意軽視』『許せぬ』石破発言に猛反発」との見出しを掲げた記事を掲載しました。 報道によると石破氏は12日、鳥取県米子市で記者団に、辺野古への新基地建設が大争点となっている沖縄・名護市長選挙について問われ、「基地の場所は政府が決めるものだ」と述べ、県民・市民の声を無視して、新基地建設を強権的に進めることを当然視しました。また、仲井真弘多(ひろかず)知事が辺野古埋め立てを承認したことについて「承認は県知事の専権事項だ」と強調しました。 これに対し、14日付の沖縄タイムスは、「これほど県民、名護市民を無視し、愚弄する発言はない」「民意を軽視した発言は許されない。地域主権も民主主義も否定している」という声を紹介しています。 石破氏はこれまでも、普天間基地の「県外移設」を

    「基地の場所は政府が決める」/石破暴言に沖縄怒る
    buhikun
    buhikun 2014/01/15
    「墓地の場所は政府が決める」に空目した。どのみちろくなもんじゃねぇ(怒)
  • 高江緊急です!助けて下さい!

    今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。 詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。 ●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版/) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット ● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014) ● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行) ● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版) ● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね) ● 高江カラーパンフ(日語) ● TAKAE color flyer(English) 先ほど、隙をついてN4ゲートに沢山の防衛局員、警察、業者が現れ、ゲ

    高江緊急です!助けて下さい!
    buhikun
    buhikun 2012/07/11
    今何が出来るかにわかに浮かばないが、注視する姿勢は保っていたい。
  • 1