タグ

これはひどすぎると大学の自治に関するbuhikunのブックマーク (5)

  • 科研費の使途について文句を言うための基礎知識 - 発声練習

    ぜひ、基礎的なところを押さえたうえで批判をしていただきたい。 追記:おすすめの 以下のは大学の外の人に対して競争的資金の国内、国外の状況、科研費の制度、海外との研究環境・研究力の比較などわかりやすく説明しているです。2016年出版ですので、まだ、情報も新しいです。著者は文科省からいろいろ経由して、学術振興会理事(学術振興会は科研費の取りまとめをしている独立行政法人です)、現弘前大学理事です。 科研費のしくみと研究をめぐる状況 科学研究費補助金の基礎知識 科学研究費補助金、通称「科研費」についての基礎知識。科研費FAQより 【Q1101】 科研費とは、どのような性格の研究費ですか? 【A】 科研費は、全国の大学や研究機関において行われる様々な研究活動に必要な資金を研究者に助成するしくみの一つで、人文学、社会科学から自然科学までのすべての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる独創的・先

    科研費の使途について文句を言うための基礎知識 - 発声練習
    buhikun
    buhikun 2018/05/07
    杉田のTweet https://twitter.com/yot07814/status/993308758276096001 の「オールスターキャスト」いう文言からして、まともな批判では到底なく、単なるアヤつけであるのは明白すぎ(怒)
  • 文科相 国立大に「日の丸」「君が代」“要請”/学長ら「国家の命令」批判

    下村博文文部科学相は16日、国立大学の学長が一堂に会する会議で、大学の入学・卒業式で「日の丸」掲揚と「君が代」斉唱を行うよう要請しました。下村氏は「各大学の自主的判断にゆだねられている」としながらも、「国旗国歌は、長年の慣行で国民の間で広く定着し、国旗国歌法が施行されている」などとして押し付ける姿勢を示しました。 下村氏は、小中高校では学習指導要領にもとづき「国旗掲揚、国歌斉唱を指導している」と強調。国立大学に対して「適切なご判断をお願い申し上げる」と述べました。 会議終了後、記者団に対して滋賀大学の佐和隆光学長は「(『日の丸』掲揚・『君が代』斉唱が)慣例になっているとは受け止めていない」と強調し、「(国立大学は)納税者に対して責任を果たすべきだが、国家の命令に従うべきではない」と語りました。 掲揚・斉唱をしていない京都大学の山極寿一総長も「大臣は、適切に判断をといっているので、これまでの

    文科相 国立大に「日の丸」「君が代」“要請”/学長ら「国家の命令」批判
    buhikun
    buhikun 2015/06/17
    むろん良心の自由や学問の自由、大学の自治からして違憲の疑い濃い介入であるが、文系教育の縮小、一般教養の否定、グローバル大学の選別といった施策との関連性は注意して見ておくべき。
  • その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省:朝日新聞デジタル

    文部科学省は8日、全86の国立大学に、既存の学部などを見直すよう通知した。主に文学部や社会学部など人文社会系の学部と大学院について、社会に必要とされる人材を育てられていなければ、廃止や分野の転換の検討を求めた。国立大に投入される税金を、ニーズがある分野に集中させるのが狙いだ。 国立大には、法人化された2004年度以降、6年ごとに「中期目標」を作って文科省に提出する義務がある。6月末が16年度からの目標案の提出期限で、大学の認可を受けるには、目標が通知の趣旨に沿っている必要がある。 通知は「特に教員養成系や人文社会科学系学部・大学院は、組織の廃止や社会的要請の高い分野に転換する」ことを求めた。例えば、人文社会系の卒業生の多くがサラリーマンになるという実績を踏まえ、大学は地元で必要とされている職種を把握。需要にあった人材を育てる学部に転換するなどといった想定だ。 文科省によると、自然科学系の…

    その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省:朝日新聞デジタル
  • 首相「新教育基本法にのっとり実施されるべきではないか」 国立大の国旗掲揚や国歌斉唱 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、国立大学の卒業式や入学式での国旗掲揚・国歌斉唱に関して「改正教育法の方針にのっとり、正しく実施されるべきではないか」との認識を示した。改正教育法では「国を愛する態度」を養うことなどが教育目標に掲げられている。次世代の党の松沢成文幹事長に対する答弁。 松沢氏は「国歌斉唱に至ってはほとんどの国立大学が実施していない。税金で賄われている以上、国旗掲揚や国歌斉唱は当たり前だ」と迫った。これに対し、下村博文文部科学相は「大学の自主的な判断に委ねられている」と指摘しつつも、「広く国民の間に定着していることなどを踏まえ、各大学で適切な対応が取られるよう要請していきたい」と応じた。 松沢氏が示した文科省の資料によると、直近の卒業式で国歌斉唱を実施したのは国立86大学のうち14大学にとどまった。

    首相「新教育基本法にのっとり実施されるべきではないか」 国立大の国旗掲揚や国歌斉唱 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    buhikun
    buhikun 2015/04/09
    国立大学の国立大学法人化とは何だったのか/大学の自治は憲法学の講学上学問の自由の制度的保障と解されており、端緒は些細なことであっても自治の侵害は学問の自由侵害に結びつきうる。
  • 「負けるな北星!の会」記者会見のお知らせ 10月6日 - 薔薇、または陽だまりの猫

    「負けるな北星!の会」記者会見のお知らせ 「北海道・札幌市の私立北星学園大学に「非常勤講師の植村隆をやめさせなけ れば爆破する。学生を痛い目に遭わせる」という脅迫状が届いています。大量の 嫌がらせ電話やメール、街頭宣伝も続いています。 植村さんは、元朝日新聞記者で1991年、韓国の元日軍慰安婦がつらい体験を 告白した記事を書きました。一部の人たちは慰安婦問題の「火付け役」と批判し ています。しかし、爆破予告は脅迫です。業務妨害です。 植村さんの高校生の長女は氏名、写真をネットでさらされ「自殺に追い込む」 と脅されています。長男の高校の同窓生は、人違いでネットに写真と実名を載せ られ「売国奴のガキ」「自殺しろ」と書かれました。ひどい人権侵害です。 植村さんの講座は留学生対象の「国際交流」で、慰安婦問題ではありません。 学生が何を学ぶか、大学が誰を講師に何を教えるかは、学問の自由です。 こう

  • 1