タグ

なんじゃこらと地域に関するbuhikunのブックマーク (7)

  • 「五反田で何が悪い」 渋谷に背を向ける起業家たち - 日本経済新聞

    東京・五反田が急成長するスタートアップ企業の集積地になりつつある。起業の街・渋谷より3割程度安いオフィス賃料と交通の便が魅力で、渋谷から移る企業も相次ぐ。事業拡大で街を去る企業が出ても、新たな起業家が次々に集まってくる。かつてソニーを生んだ雑多な街は、若い企業の交流と新陳代謝で新たな価値観を育んでいる。わい雑な街、むしろ魅力「だだっ広い倉庫を安く借り、好きなように改造してクリエイティブな空間

    「五反田で何が悪い」 渋谷に背を向ける起業家たち - 日本経済新聞
    buhikun
    buhikun 2018/02/07
    二岡智宏「五反田で何が悪い!」山本モナ「」
  • 僕が日本一周して感じた、再訪する気のない県TOP5 -

    2016 - 12 - 13 僕が日一周して感じた、再訪する気のない県TOP5 オピニオン 旅の情報 フリーランス農家のきしころ( @kagoshimato )です。 日をバイクで一周し、鹿児島から北海道まで歩いたり車で北海道や九州を一周したりしました。 全県を訪れ、総旅行日数は360日程度。 野宿は約200日を越えました。 そんな47都道府県中で 「この県まじでなにもねえな...」 と思う県があったので、 再訪しないだろうな。   という県を 独断と偏見で紹介します。 ちなみに僕は愛知県出身で現滋賀住みです。 第5位@茨木 第4位@千葉 3位@鳥取 2位@滋賀 第1位@愛知 まとめ 第5位@茨木 ねばーる君? ひたち海浜公園が最近有名だけどシーズンモノだしぶっちゃけ飽きるでしょ。 他何があるの? 東京でいいじゃん?っていう感じ。 温泉もないし。 第4位@千葉 正直東京でいいでしょ?笑

    僕が日本一周して感じた、再訪する気のない県TOP5 -
    buhikun
    buhikun 2016/12/13
    寿がきやと平和堂が嫌いなんですねわかります(こなみ
  • 横浜は神奈川の中心なんかじゃないからな。調子にのるな。

    俺は横浜市と同じ政令指定都市である相模原市民だが、横浜なんて小学校の遠足で行ったっきりだ。いつか彼女ができたらデートでいこうと高校生の時に思っていたが、それももう忘れた。 相模原市民が主に乗る路線は京王相模原線、小田急線、横浜線だろうが、はっきり言って横浜線で横浜に行くより京王線や小田急線で新宿に行く方が近い。だいたい横浜線といいながら横浜駅の一個手前で止まるのはなんなんだ。くそだ。まあ、横浜線がくそなのもたいして需要がないからで、ここからも神奈川県民の多くが横浜を向いてないことがよくわかる。 これは統計も示している。日の都市圏人口の統計は何個かあるが、どれを見ても横浜都市圏なんてものは存在しない。横浜は東京都市圏の一部でしかないのだ。一方で大阪と近接している京都や神戸は、ちゃんと京都都市圏や神戸都市圏として独立した都市圏としてカウントされる統計もある。つまり、横浜はくそなのだ。東京の植

    buhikun
    buhikun 2016/11/03
    相撲原市と言えば伝統と実績の東海大相撲。九州場所ももうすぐ/神奈川の中心は東京ではなく「神奈中」(ドヤ
  • 東京都杉並区と横浜市青葉区、そこに住む「意識高い病」にかかった人々の共通点 | ダ・ヴィンチWeb

    杉並区民に面倒くさいひとが多い!? 個人的に、杉並に恨みはまったくない。住んだこともない。それどころか実は杉並区がどこからどこまでなのかも正確には把握していなかったくらいだ。しかし非常によく目にし、耳にするのだ。「杉並区民って、面倒くさいひとが多いよね」「あーはいはい、杉並偉いえらい」「さすが杉並、意識高いわw」。なぜそんなに杉並に対して陰口が叩かれてしまうのか、みんなそんなに杉並が憎いのか。 ・杉並区民って選民意識がにじむよね〜。(by 隣の練馬区民) ・左寄りの市民運動家が多い印象。保育所不足問題とか、住基ネット不参加運動とか、高速インター建設反対とか。 ・大手デベロッパーが杉並に建てるマンション広告の定型句によると、「緑に抱かれ」「文化芸術の薫り高き」エリアらしいです。 ・「文化人が多く住んでいるから街の文化度も民度も高い(ドヤ)」感を醸しがち。でもそう言うヤツに限ってフリーターに毛

    東京都杉並区と横浜市青葉区、そこに住む「意識高い病」にかかった人々の共通点 | ダ・ヴィンチWeb
    buhikun
    buhikun 2016/07/20
    杉並区と言えば山田宏、横浜と言えば中田宏だから似てるっちゃ似てる(ぇ
  • 衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」

    安倍×石破 最終決戦! ――9月3日の内閣改造に、国民の支持を得、党内の不満を抑え、小泉内閣の5年5カ月を超える長期政権へと邁進するという官邸側の狙いが垣間見える。一方、動向が注目された石破茂氏は来年の総裁選出馬への意欲を否定しない。一昨年実施の総裁選でも党員票で、石破氏は安倍晋三氏を上回った。 自民党総裁は、国会議員と党員・党友による投票で決まる。今年1月の党大会では、幹事長であった石破氏のもとで総裁選の規定が見直され、党員票の比重がさらに増した。総裁選のカギを握る自民党員とはどんな存在か。石破氏の大逆転の方策はあるか。政治評論家の野田数氏によって「近い将来に自民党員は9割が自然減少する」という衝撃の分析が示された。 日の政党政治の現場は旧来のムラ社会、つまり地域社会の延長線上にあります。自民党には都道府県の組織の下に市区町村組織があり、さらにその下に地区単位の組織があります。この地区

    衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」
    buhikun
    buhikun 2014/09/12
    犬猫の名義も借りとる自民党の党員が共産党の3倍もいないなんてびっくりだよ!(白目
  • 朝日新聞デジタル:無音盆踊り 広がる輪、東海市 - 愛知 - 地域

    無音盆踊りを実施する「ザ・おおた・ジャンプフェスティバル」の光景=愛知県東海市、大田コミュニティ提供  盆踊りの曲をイヤホンで聴き、輪になった参加者は静寂の中を一心不乱に踊る。愛知県東海市で「無音盆踊り」なる一風変わったお祭りが続く。祭りにつきものの笛や太鼓の音をなくす逆転の発想で参加者の減少に歯止めがかかり、今では携帯ラジオ持参の常連客も出てきた。 ●イヤホンでFM 騒音なし・同時に複数曲OK  同市大田町で開かれる夏祭り「ザ・おおた・ジャンプフェスティバル」は、2009年から無音盆踊りを始めた。盆踊りの定番曲をFM電波で飛ばし、踊り手は主催者が指定した周波数に携帯ラジオを合わせ、イヤホンを通じて曲を聴く。この催しには「うるさくなくていい」「シュールな光景が面白い」との評判がある一方、「風情や情緒がない」「見た目が怪しげな宗教みたい」との声もある。 ●東海市の祭り 悩んで着想  無音とい

    buhikun
    buhikun 2013/08/29
    日曜日にやったら「サンデーサイレンス」ですね、わかります\(-_-;)オイオイ
  • 出雲大社:屋根の檜皮を木炭に 島根大病院で再利用 - 毎日jp(毎日新聞)

    出雲大社の天前社などで使われていた檜皮(後方)を使って作られた木炭(手前)=島根県出雲市で、細谷拓海撮影 出雲大社(島根県出雲市)の約60年ぶりの改修に伴い、「看護の女神」の摂社の屋根に葺(ふ)かれていた古い檜皮(ひわだ)が木炭に生まれ変わり、島根大医学部付属病院(同市)の新病棟で再利用されることになった。同病院は、木炭の防かび、湿度調節などの科学的な効果に加え、女神のご加護に期待している。 檜皮が再利用される摂社は、殿そばに蚶貝比売命(きさがいひめのみこと)と蛤貝比売命(うむがいひめのみこと)をまつる天前社(あまさきのやしろ)。古事記によると、大社でまつる大国主命(おおくにぬしのみこと)(大黒さま)が、兄たちに赤いイノシシだとだまされて焼けた岩を抱き止めて死んだ時、看病して生き返らせたとされる。約60年前に葺かれて傷みが激しかった檜皮は、昨年10月にはがされた。 島根大病院は新病棟(来

    buhikun
    buhikun 2010/12/11
    『同病院は、木炭の防かび、湿度調節などの科学的な効果に加え、女神のご加護に期待している。』\(-_-;) オイオイ大丈夫か付属病院…。
  • 1