タグ

ネタと早稲田に関するbuhikunのブックマーク (7)

  • 清宮、日本ハム交渉権 7球団競合、木田GM補佐当てる:朝日新聞デジタル

    プロ野球のドラフト会議が26日にあり、歴代最多とされる高校通算111塁打を放った清宮幸太郎(東京・早稲田実高)は7球団から1位指名を受け、抽選の末、日ハムが交渉権を獲得した。 清宮にはロッテ、ヤクルト、日ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンクが1位指名をした。 7球団による指名は、高校生では1995年の福留孝介(大阪・PL学園高)と並んで過去最多となった。大学・社会人を含めた過去最多の競合は1989年の野茂英雄(新日鉄堺)と1990年の小池秀郎(亜大)の8球団。 左手で交渉権獲得を引き当てた日ハムの木田優夫GM補佐は「当に日の宝となる選手だと思う。どうしても欲しい選手だったので良かった。ぜひファイターズに来て、思い切り野球をやってください」と感想を語った。

    清宮、日本ハム交渉権 7球団競合、木田GM補佐当てる:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2017/10/26
    ボロ「♪岩手で~生まれた 大谷が今~ 札幌を出ていくけど~ 札幌は今日~も 活気に溢れ~ また早稲田から 人が~来る~ 辿り~着いたら ドームの帰り~ 斎藤佑樹が 酔いただれた街~♪」(爆
  • 「ビリギャルって言葉がお似合いよ」 早慶戦ポスター、どうしてこうなった?(画像集)

    「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん」「ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん」。可愛いチアリーダーが、向かい合って闘志をむき出しにしている。これは、早慶戦もしくは、慶早戦と呼ばれる伝統の戦いのポスター。5月30日〜31日に、2015年春の東京六大学野球の一環として明治神宮球場で開催される。 コピーライターの阿部広太郎さんが5月24日、「ライバルだからこそ出てくる言葉が、外野からみると、こんなに面白くなるなんて」と絶賛。「かっこいい」「試合を観てみたくなった」と、一気にネット上に拡散した。

    「ビリギャルって言葉がお似合いよ」 早慶戦ポスター、どうしてこうなった?(画像集)
    buhikun
    buhikun 2015/05/26
    早慶戦盛り上げの必要性そのものが疑問。1年生はクラスぐるみで行くが、上回生やOBは他人事なのが昔からの実態。エールの交換ならぬ「5大学dis替え歌」とかもあったし(1OBの個人的見解)
  • Yahoo!ニュース - 早大・有原は日本ハム「まずは丈夫な体に産んでくれた親に伝えたい」 (スポニチアネックス)

    ◇2014年ドラフト会議  4球団に重複指名され、日ハムが交渉権を獲得した早大の有原航平投手は「4つの球団に指名されてうれしい気持ちでいます」と高く評価されたことを喜んだ。 【表】2014年ドラフト会議指名選手一覧表  日ハムのイメージは「常に優勝争いをしていてファンが熱い、素晴らしいチーム」。感謝を伝えたい相手としては「まずは丈夫な体に産んでくれた親と、お世話になった人に伝えたいです」と話した。 11月1、2日に早慶戦を控えており、まだ東京六大学リーグの優勝の可能性も残っているため「リーグ戦を頑張って、その後で(どんな選手になりたいか)考えたいと思います」とまずは目の前の試合を見据えた。

    Yahoo!ニュース - 早大・有原は日本ハム「まずは丈夫な体に産んでくれた親に伝えたい」 (スポニチアネックス)
    buhikun
    buhikun 2014/10/23
    斎藤佑樹「有原君おめでとう!日本ハムは素晴らしいチームだよ!最高だよ!」有原「」
  • THE HUFFINGTON POST 日本語版

    子育てで疲れた時などに、つい強い言葉で叱ってしまうこともあるかもしれません。作者は「言っちゃいけない言葉」を心の箱に入れてきつく封印するといいます。

    THE HUFFINGTON POST 日本語版
    buhikun
    buhikun 2014/03/27
    毎年同問題を出題する教官が4~5人に1人はおった/それより「カレーライスの作り方で優ゲト!」の方が問題では\(-_-;)オイオイ
  • 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について

    早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような教育がなされているのかの現状を書きたい。ちなみに、私は早稲田大学の理工を5年ほど前に卒業し、某国立大学の大学院に進学し、いまはふつうの社畜である。 今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う。もちろん全ての学生がそうというわけではないが。 早稲田の理工に入ると、1年生の実験が始まる。週1回の実験で、レポートや試問が課され、それをまとめる必要がある。また、2年生になると学科別の専門的な実験が始まり、レポートの量も増え、求められるものも増える。レポートはダメなところがあると再提出になる。ひとつでもレポートが提出期限を守れていないと即留年である。規則は厳しい。 そこで、そのとてつもない量のレポートを量産するため、学生たちは必死にコピペを行う。先輩たちか

    早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
    buhikun
    buhikun 2014/03/15
    まあ同じ早稲田でも法学部には「カレーライスの作り方で優」という都市伝説がある(爆
  • 早大生 伏見稲荷で裸写真投稿 NHKニュース

    早稲田大学の男子学生が京都の伏見稲荷大社の境内で撮影した自分の全裸姿の写真をインターネット上に投稿していたことが分かり、大学では学生の処分を検討しています。 早稲田大学によりますと、ことし6月、人間科学部に所属する3年生の男子学生が、旅行で京都市伏見区の伏見稲荷大社を訪れた際、境内にある千鳥居の前で撮影した自分の全裸姿の写真をインターネット上のツイッターに投稿したということです。 投稿を知った大学教員からの連絡を受けて大学が調査したところ、この学生は、ほかにも神奈川県内のトンネル内の道路で撮影した全裸姿の写真などを投稿していたということです。 大学の調査に対して、男子学生は「サイトを見た人を笑わせるために投稿した。関係先に謝罪したい」と話しているということです。 早稲田大学では、「学生がこのような問題を起こして関係の方々に多大なご迷惑をかけ、また、社会を騒がせてしまったことを深くおわびし

    buhikun
    buhikun 2013/09/11
    東伏見だと思った関係者が自分含めて数万のオーダーでいると推察(苦笑)
  • http://twitter.com/buhikun/status/29042430351

    buhikun
    buhikun 2010/10/29
    彼はいろんな意味で自分の後輩筋だが1)人気者は不幸になるべき2)リア充死んだらいいのに(爆 /鎌ヶ谷大仏になーれ(^(00)^)/
  • 1