タグ

ネタと演出に関するbuhikunのブックマーク (1)

  • 映画あるある:現実ではありえない、でも映画にはよくある演出トップ10 : カラパイア

    映画の世界: よし、行くぞ。水深が深ければ高い場所から飛び込んでも危険はない。 現実の世界: 時速約128キロ以上で落下すると致命的な事故につながる - 一般的に60メートルの高さから落下すると、時速約193キロになると言われている。(条件により速度は異なる) 2. 宇宙空間での爆発 映画の世界: 宇宙でロケットが爆発すると、大きな爆発音とともに巨大な火の球ができる。 現実の世界: 真空状態の宇宙では音は伝わらない。また酸素がないのでは火は燃えず、閃光がきらめくだけ。 3. 命がけで小惑星帯の間を駆け抜ける 映画の世界: 気をつけろ!小惑星帯を通り抜けるのは致死的行為。衝突せずに、密集している惑星間を突っ切るのは至難の業だ。 現実の世界: 惑星間の間には何キロも距離がある。惑星に衝突する可能性なんてほぼないと言っても過言ではない。 4. タバコの火でガソリンが引火 映画の世界: 漏れたガソ

    映画あるある:現実ではありえない、でも映画にはよくある演出トップ10 : カラパイア
    buhikun
    buhikun 2014/09/28
    映画の世界:寅さんが無人駅で駅寝するが、廃線になっており諦めて歩いて帰る/現実の世界:鉄道が廃止されると、寝泊まりされないように駅舎は即時取り壊される(爆
  • 1