タグ

twitterと地震に関するcloverleaf24のブックマーク (10)

  • 開発日記。 - 地震botの稼働再開への予定

    地震botの稼働再開への予定 ●参照元の変更 無料ないし少額で利用できる緊急地震速報サービスで、再送信が許容されているものを模索 ●気象庁の許可に関して 上記条件のうち、予報業務許可を受けているサービスからの情報をそのまま流せば許可は不要。→上記条件を満たすサービスが見つかればクリア http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/q_a.html ●ツイートの書式の変更 引用元の明記、内容の簡略化、到達時刻部分の削除 ■■EEW(第○報)■■ ○○で地震 最大震度3(推定) [詳細]2012/1/1 00:00:00発生 M4.0 深さ:10km (ここに引用元の明示) 稼働再開に向けて調査•精査中です。 どんなことでも構いませんのでご存知の方はコメントやメールにてお待ちしております。 Comments:2 fuku0402 12-03-28 (水

  • 日本の製造業がヤバい(物資が足りない的な意味で)

    皆さん、東北にハイテク産業が集中してるって知ってました? 殆ど震災で吹っ飛んだってのも知ってますか? 復興が進んでいない事情、そして来るべき物不足の予兆について、今まで殆どWebで語られていなかった事をInuinu_void氏のツイート中心に纏めました。誰でも編集できるようにしてあります。

    日本の製造業がヤバい(物資が足りない的な意味で)
  • 震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08

    ツイッターの「東北関東大震災に関するデマまとめ」(jishin_dema)」さんが中心となって、主にツイッター上を流れるデマ情報とそれに対する分析の収集・告知が精力的に行なわれており、多くの人が情報提供や検証に加わっている。震災発生直後から1週間程度がデマのピークではあったが、現在も新たなデマは生まれつつあり、また過去に否定されたデマが生き続けているものもある。 そのツイートをもとに@omiya_fctokyoさんがTogetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」を作成され、わたしも気がついたら編集に参加している。 今回、この「デマまとめのまとめ」をもとに、震災発生後約1カ月間のデマ80件をピックアップ、パターン別にまとめてみた。 ※この記事は震災後1か月足らずの時点でのまとめです。同年6月に発行した冊子『東日大震災でわたしも考えた』では震災後のデマ100件の分類整

  • 【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz

    調査協力:丸山裕貴 東日大地震という日を引き裂くような痛ましい災害が起き、いまも多くの被災者の安否が気遣われる。また地震によって発生した津波の被害を受けた福島第一原子力発電所で発生した問題も刻一刻と状況が変化していて、ネット上ではそれについての記事やつぶやきも絶えない。 地震発生後、痛ましいニュースがツイッター上でも多く流れたが、同時に多くのフォロワーをもつツイッタラー、ブロガーたちが緊急性の高いニュースを継続的に配信し、情報のハブとなって活動し続けた。個人のツイッタラーも、遠方の被災者や不安に感じている人々を励まし、節電や買占めを諌め、原発事故に関するデマに対しての意見や新しい情報を提供した。その人たちの多くは逐次伝わる未曾有の被害状況に対し、折れそうになる心と闘っていたのではないだろうか。 平時には既存メディアから負のイメージばかり強調されることもあったオンライン・メディアが、ここ

    【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間小さなメディアの大きな力(小林 弘人) @gendai_biz
  • 震災関連情報をTwitterで入手 フォローしておきたいアカウントリスト

    東北関東大震災に関連した情報提供を関係省庁や自治体、報道機関などが続けている。フォローすると便利なアカウントをまとめた。 東北関東大震災を受け、関係省庁や自治体、メディアなどが随時Twitterで情報提供を続けている。リアルタイムに最新情報を手に入れるため、フォローすると便利なアカウントをまとめた。 政府・インフラなど 発信元 アカウント 首相官邸(災害情報)

    震災関連情報をTwitterで入手 フォローしておきたいアカウントリスト
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 震災を救うIT

  • twitterの情報拡散についてもう少し考えてほしい

    最初に。 「被災地の正確な住所被災状況必要な救援物資をツイートすれば総務省が拾うそうです。 そして身内でその状況がわかっている方は自治体対策部に連絡してください」 断水地域にてエコキュートを設置の方は、タンクについている取水口から生活用水として利用可能です。 詳しい手順は機種により違いますが、タンクについているブレーカーOFF→給水止める→上部のコックを上げる、です ekkenのバカを擁護するわけじゃないが、実際今のtwitterはかなり使えない。少なくとも現地の人にとっては。 拡散元のtweetの記述、それを考えなしで拡散してはいけない。 多くのタグが事実上使い物にならなくなっている現状見ると、これではtwitterは使えないと言われても仕方がない。 限定合理的な人が、きつい言い方をすれば考えなしの善意によって行動した結果、 #jisin   #save_fukushima  #hel

    twitterの情報拡散についてもう少し考えてほしい
  • 【ハイチ大地震】速報や支援・募金呼びかけでツイッターが活躍 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】ハイチ大地震の被害状況の速報にからみ、ミニブログ「ツイッター」やインターネット経由の無料ビデオ通話「スカイプ」が改めて注目を集めている。被災地の生々しい傷跡が写真や文章で次々と世界に配信され国際社会の支援態勢を加速させたほか、赤十字などによる募金の要請では携帯電話やパソコンによる操作性の良さもあって、従来のテレビ広告をしのぐ効果をあげているという。 12日夕の地震発生後、夕暮れとともに欧米メディアが現地情報の入手に苦心するなか、携帯電話などを手にしたハイチの“即席記者”が被災地の状況をツイッターに乗せて世界に発信し、克明に伝えた。 米CNNテレビは、ツイッターでの情報提供をハイチ国民にも呼びかけ、次々と配信される現地情報をニュース番組でそのまま伝えた。また、スカイプのビデオ通話をハイチと米国のスタジオ間で結び、住民の声や特派員のリポートを放送するなどテレビカメラ以上

  • http://twitter.com/Yappo/statuses/834010750

    http://twitter.com/Yappo/statuses/834010750
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2008/06/14
    ちょw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    cloverleaf24
    cloverleaf24 2008/05/13
    まさかのついったー(苦笑)
  • 1