タグ

どうでもいいに関するcorydalisのブックマーク (296)

  • 上京して15年、東京こそが自分にとって「帰る」場所|ヒャダインさんインタビュー - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 山田井ユウキ 写真:関口佳代 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「上京物語」にご登場いただくのは、音楽クリエイターのヒャダインさん。自身もミュージシャンとして活躍するほか、作詞、作曲、編曲、プロデュースとマルチに活躍するクリエイターです。2007年からニコニコ動画に「ヒャダイン」名義で作品を投稿し注目を集め、2010年5月には音楽作家・前山田健一であることを明かして話題となりました。 多忙な日々を過ごすヒャダインさんですが、かつて大阪から上京した当時はなかなか芽が出ず、アルバイトをしながら暮らしていたといいます。そんな上京当時の知られざるエピソードを中心に、東京で過ごした

    上京して15年、東京こそが自分にとって「帰る」場所|ヒャダインさんインタビュー - SUUMOタウン
    corydalis
    corydalis 2019/05/24
    違和感があると思ったら不動産屋の宣伝だった。正直前山田が本音を語っているかどうかも疑わしい。
  • エロゲが衰退したのはラノベのせいなのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    ヨッピー:ちなみにこの辺が全盛期として、だんだん売り上げが下がってしんどくなって来るのってどれくらいからですか? 野嶋さん:うーん、2010年くらいからかな……。 ヨッピー:どういう要因で売れなくなるんですかね? にゃるらさん:諸説あると思うんですが、「泣き」とか「物語」を求めるオタク層が、ライトノベルに流れたのが要因として大きいんじゃないかと思うんですよね。 「平成のエロゲ」を振り返ろう【令和にも伝えたい】 | オモコロ 「ラノベがエロゲに取って代わった」――というエロゲ衰退ラノベ原因説。 けっこうあちこちで見かけるんですが、個人的にはちょっと疑問に思っているんですよね。 まずエロゲが衰退しはじめたのはいつごろでしょうか? 実は市場規模のピークは2002年だそうです。 アダルトゲーム:ユーザー人口増加も、不正利用の増加や、参入事業者及びコンテンツの減少等により、2002年をピークに市場規

    エロゲが衰退したのはラノベのせいなのか? - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    corydalis
    corydalis 2019/04/15
    エロゲ・ギャルゲなどの紙芝居ゲーを何本かやったことがあるが、もうめんどくさいのなんの。友人からあるゲームを勧められたが、そのノベライズを買って読んで満足し結局やらなかった。費用・時間対効果で不利。
  • 子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」

    銀星王 @ginseiou あと親が子供に絶対にしちゃいけないのが"健康的なおやつ"しか与えない事。ふかしたサツマイモとか、手製のプリンとか。大人になってスナック菓子をドカいしている知人が居るのですが、親の敵のようにいまくってますw 子供の頃満たされなかった欲望って怖いなって思いました。中庸が大事。 2019-04-04 21:59:38

    子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」
    corydalis
    corydalis 2019/04/08
    前にラジオかなんかで聞いたのだが、これ、赤ん坊の頃に肥満を恐れて親が子供を飢えさせると、大きくなってやはり反動でドカ食いするらしいね。
  • がっかり発言の五輪相「私も失言した一人に数えられ…」:朝日新聞デジタル

    桜田義孝五輪相は5日の閣議後会見で、塚田一郎国土交通副大臣の「忖度(そんたく)」発言に関連して「新聞を見ていると、私も(失言をした)一人に数えられている」と述べた。塚田氏の失言やその後の対応について問われると、「コメントを差し控えたい」との答えを1分間で3回繰り返した。 桜田氏は競泳女子の池江璃花子選手が白血病を公表したことに「がっかりしている」と発言し、批判を浴びた。また、サイバーセキュリティーの担当にもかかわらず、国会で「パソコンを打つことはない」と答弁。野党側から「閣僚の資質に欠ける」として辞任を求める意見が上がっている。 桜田氏周辺は「過熱する失言報道への愚痴が思わず出てしまったのではないか」と語った。

    がっかり発言の五輪相「私も失言した一人に数えられ…」:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2019/04/06
    まぁ裏で何やってるかわからないのではあるが、アベなんぞのように積極的に国民に実害を与えているわけでもないのによくもそんなにこいつを失言程度で叩けるなと思う。アベより頭悪い奴という目逸しの囮なんじゃね?
  • 『けものフレンズ(初代アニメ)』が好きだった人にとって、何が「地雷」なのか - MistiRoom

    こんにちは、Mistirです。 最近注目している漫画がある。 裏サンデー(マンガワン)で連載している『あーとかうーしか言えない』だ。 www.urasunday.com あーとかうーしか言えない (1) (裏少年サンデーコミックス) 作者: 近藤笑真 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/04/12 メディア: コミック この商品を含むブログを見る エロ漫画家と編集を取り巻く物語なんだけど、空気感が凄く独特で、ともすると作者のこってりした創作論に踏み込んでしまう……という「編集者マンガ」というジャンルで、臭くならない一歩手前のなかなか見事なバランス感覚で描かれた漫画だ。 作者の人柄と作品の評価は分けるべきなのだけれど、「明らかにこの作者良い人だよねぇ」って作品があって、この作品はそんな作品だ。 他の例として『鬼滅の刃』や『宇宙兄弟』なんかも絶対に作者が良い人すぎる例だと思ってる。

    『けものフレンズ(初代アニメ)』が好きだった人にとって、何が「地雷」なのか - MistiRoom
    corydalis
    corydalis 2019/04/06
    1は見たが2はまだ見ておらず、確保はしてるからこの炎上具合からすると視聴が楽しみ。個人的なことを言うと、そんなにがっかりしたのなら途中で切ればよいのにという感想。監督が違えばほぼ別の作品だよ。
  • ラーメン屋のコショウが使えない

    ラーメンにコショウかけると店主が提供した味が気に入らないみたいな感じに見られないかなとなるので、いままでラーメンにコショウなんてかけたことない。 店主の目を盗んでコショウかけてべてみたいけど、丼の底にコショウが残るから結局バレてしまうよなー、あれ。

    ラーメン屋のコショウが使えない
    corydalis
    corydalis 2019/04/03
    基本はトップブ※のとおりだが、半分無コショウ、残り半分をコショウかけて食ったら、コショウありなしの両方味わえてお得では?。
  • 「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    新元号「令和(れいわ)」を決定する過程で、政府が検討した6つの最終案がすべて明らかになった。 日の古典に由来する案は3案で、「令和」のほか、日書紀を出典とする「英弘(えいこう)」、日古典と中国の詩経を出典とする「広至(こうし)」が検討されていた。また、中国の古典からは「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」「久化(きゅうか)」の3案が出ていた。 1日放送のテレビ朝日系『スーパーJチャンネル』に出演した安倍総理は、有識者懇談会では全員が出典を日の古典にすることで一致し、「令和」を推す声が最も多かったと明らかにした。 そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨と

    「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    corydalis
    corydalis 2019/04/03
    でた「決まってしまったものはどうしようもない」。文句が出るとこの台詞が出るのは予想通り。しかし他候補、巷間の悪政から身を引きたいという歸田賦からの引用物をアベに選ばせるためのダミーとしてよくできてる。
  • 菅長官、特定記者の質問「平気で言い放つ、許されない」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京新聞記者の質問に対し、「事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対に許されないことだ」と述べた。この記者の質問を念頭に質問制限につながりかねない発言で、改めて会見に対する姿勢が問われる。 菅氏は、会見の内容が生中継されていることから、「事実に基づかない質問をすることや、質問に入る前に個人的意見、主張を述べることが繰り返された場合、官房長官会見の来の趣旨が損なわれる」と改めて主張した。菅氏はこの記者の質問について「取材じゃない。決め打ち」などと発言している。

    菅長官、特定記者の質問「平気で言い放つ、許されない」:朝日新聞デジタル
    corydalis
    corydalis 2019/03/16
    なんか余裕のない感じ。二階がアベの後釜はとりあえずこいつと言ってたが、必ずしも本心ではなく、あったとしてもワンポイントリリーフ程度の認識なんだろうな。
  • 潮田道夫 on Twitter: "大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日本人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも困るだろうな。どうする諸君。"

    大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも困るだろうな。どうする諸君。

    潮田道夫 on Twitter: "大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日本人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも困るだろうな。どうする諸君。"
    corydalis
    corydalis 2019/01/28
    このコメントを賛美するというのも違うと思うが、こんなアイロニーを真に受けて真剣に批判しているブコメを見るとつくづく日本も終わってるなと思う。そりゃアベがやりたい放題なわけだよ。
  • リンガーハット、値上げでも大幅減益の理由

    人気の飲チェーンが収益性を改善できずに足踏みしている――。 長崎ちゃんぽんの店を主力業態とするリンガーハットは1月11日、今2019年2月期の第3四半期(2018年3~11月期)実績を発表した。売上高は350億円(前年同期比3.6%増)と増収ながら、営業利益は15.6億円(同21.4%減)と大幅減益で着地した。 リンガーハットは、既存店売り上げについては健闘している。野菜の価格高騰などを理由に、同社は2018年8月に13品目で平均3.3%の値上げを実施。名物の「長崎ちゃんぽん」は東日では626円から637円へ、西日では583円から604円へと値上げした(いずれも税込み価格)。 リンガーハットの小田昌広取締役は、「値上げの影響による顧客離れを感じていない。第3四半期が始まったころは暖冬の影響を受けたが、12月後半に寒くなってからは売り上げが上向いている」と話す。 人件費の増加が重荷に

    リンガーハット、値上げでも大幅減益の理由
    corydalis
    corydalis 2019/01/22
    ここ、深夜料金を取るし深夜料金でなくても割高感がある。宣伝がそこそこうまくいってるからそれまで知名度で客が入っていたのだろうが、地方だと明らかにガラガラ。外食大手でも値上げで成功は少ないから残当。
  • 『『「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ』へのコメント』へのコメント
    corydalis
    corydalis 2019/01/01
    日本の天皇は有史(文字史料)以来実質的な政治的権力を喪ってると何かで読んだ。すなわち飛鳥時代ですら物部蘇我氏が実権の中心で、以降貴族武家のお飾り。※にあるローマ法王のような立ち位置というのは頷ける。
  • 『「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ』へのコメント
    corydalis
    corydalis 2019/01/01
    日本は一つで強大な勢力というものが現れず、武家政権も基本的には寄り集まりなので天皇の権威が重要だった。もちろん実際に天皇制の範疇を出ないよう行動してたが信長が天下統一の暁に天皇制を廃した可能性はあった
  • レトルト食品を温めたお湯

    遊びに行く前に、友人(A君)宅に集合することになった。 13:30集合なので、当然みんな昼は済ませてから集まったのに、A君は「えー、みんなでべてから行くのかと思ってた」 「パパッとべちゃうから、ゲームでもしながら待ってて」と言って、サトーのごはんとレトルトカレーを温めた。 そして、カレーを温めたお湯で、インスタントコーヒーを淹れて俺たちに出した。 「いま、このお湯でカレー温めてなかった?」 A「温めてたよ」 「それでコーヒー淹れるの?」 A「そうだよ」 「・・・」 そんなに普通に応えられちゃうと、俺が間違えてるみたいだから、それ以上は言わなかったよ。 他のみんなも何も言わず飲みながら スマブラ やってたし。 コーヒーごちそうさまでした。 ブコメやトラバを読んで追記 20:55カレーは紙の外箱に入っているタイプだよ。だから、ゴミやホコリは付いていない。 そう言えば、キャンプだか登山だか

    レトルト食品を温めたお湯
    corydalis
    corydalis 2018/12/21
    ※にもあるのだが、自分も一度だけレトルトカレーを鍋で温めている際、ソーセージもその湯に入れて温めていた。食べた感じ味にそんなに違いはないのだがなぜか吐き気に近いものがあったのでそれ以来やらずにいる。
  • 再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠

    はてなブックマーク - ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代 - 美少女と僕らのセカイ 涼宮ハルヒ美顔革命論について各方面の反応 - Togetter 先日、「ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代」というタイトルのブログ記事が書かれ、たくさんの人から批判や嘲笑を集めた後、消えてしまった。「エヴァ以降、ハルヒ以前のキャラクターにみられなかったのは『顔の良さ』」という持論からはじまって、「保守・新自由主義化するハルヒ世代」という世代論的な話にうつっていったが、やけに難しい言葉遣いだった。 書き手は1995年生まれを名乗っていて、『涼宮ハルヒの憂』に関する過去の議論についてあまり知らない様子だった。『ハルヒ』について語りたい意気込みは伝わってくるものの、それを伝えるための文章力も知識もデリカシーも足りておらず、批判や嘲笑を集めるのもやむなし、といったところではあった。 だが、2

    再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠
    corydalis
    corydalis 2018/12/12
    再考と言いながら何も言ってないのワロタ。ちなみにハルヒに新しい要素はほとんどない。ダンス動画数々の先行があり最初見たときは流行のためにはなんでもやるのか節操ねぇと思ってたぐらい。丁寧に作られてはいた。
  • 何かが有った痕跡が窺える航空写真が面白いというお話 - Togetter

    リンク Wikipedia 真珠湾攻撃 真珠湾攻撃(しんじゅわんこうげき、英: Attack on Pearl Harbor、日時間1941年(昭和16年)12月8日未明、ハワイ時間12月7日)は、アメリカ合衆国のハワイ準州オアフ島真珠湾にあったアメリカ海軍の太平洋艦隊と基地に対して、日海軍が行った航空機および潜航艇による攻撃である。当時の日側呼称はハワイ海戦(布哇海戦)。太平洋戦争における南方作戦の一環として、開戦劈頭でマレー作戦に次いで実施された。戦闘の結果、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に喪失した。 オアフ島真珠湾の 10 users 942

    何かが有った痕跡が窺える航空写真が面白いというお話 - Togetter
    corydalis
    corydalis 2018/12/12
    長野県南佐久郡旧臼田町の星型、あれ龍岡五稜郭(城跡)では?。
  • ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。

    この話題は何度も繰り返されていますが、みなさんはどう思っていますか? 蕎麦やラーメンはすすってべるのが正式と言いたい気持ちはわかります。 しかし、西洋文化も深く根ざしたこの平成の時代に音をたてて事をするのはどうかと思います。 そもそも時代をさかのぼっても、蕎麦などの麺類以外は音を立てずにべるのが常識です。 たくあんなどの漬物でさえ無音でべるほうが良いとされています。 蕎麦はすすってべたほうが風味を感じられて美味しいと言いますが、当にそう思っていますか? ラーメンもすすってべたほうが汁の味と風味を鼻の奥で感じられるといいますが、当にそうですか? 当にそうなんですかね、れんげに掬ってべたほうが明らかに優れていると思います。 すすってべる派の人は、郷に入っては郷に従えといつも言います。 もう時代は変わって音をたててべる人のほうが少なくなってきてることに気がついてほしいです

    ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。
    corydalis
    corydalis 2018/12/12
    音を立てて食うなというのは人間は人の食ってる音で食欲を喚起されるから。ひもじい時代は下品とされた。熱い汁麺を提供する場は割と皆が食ってるので問題とされなかった。この場合そんな場に行かないのが正解。
  • 【不況が文化を壊す】ゴルフ人口が減った理由がもう笑えない

    鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248 なんか、ゴルフ人口が減った理由が、もう笑えない。 「若者が自動車を買えないからゴルフ場まで行けない」 「若者が忙しくてゴルフ練習する暇がない」 「ゴルフ器具が高い」 「会社の上司にできる人が居なくなった」 まあ、20年も不況が続けば、そうなるかあ。 2018-11-11 21:37:59

    【不況が文化を壊す】ゴルフ人口が減った理由がもう笑えない
    corydalis
    corydalis 2018/11/13
    一人あたりの要求プレイ面積が大きすぎるわな。所詮カネ持ちのスポーツなんだから適正規模になっただけ。とはいえ、今だと渡船利用の釣り趣味とそう大して変わりはないと思うのだが、バブル期のイメージが悪すぎた。
  • 中国ネット民も驚いた、中国反日言論「安倍訪中で手のひら返し」(古畑 康雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    入国禁止から共存共栄… 「環球時報の編集者の皆さん、頭がどうかしたのか? それともわざとなのか? 『共存共栄』、この言葉を好き勝手に使っていいのか? この言葉は明らかに歴史的な意味を持っているのだ。太君(=旧日軍人)に媚びるため、さらに『大東亜共栄圏』という言葉まで使うのではないか?」 2012年の尖閣諸島国有化を機に発生した反日デモにより、国交正常化後最悪の状況に陥った日中関係から6年。安倍晋三首相が10月25日、日のトップとしては7年ぶりに中国への公式訪問を果たした。 この日、中国共産党機関紙『人民日報』系列の『環球時報』は「中日社会は心の整理をして、お互いへの認識を改める必要がある」との社説を発表した。だがこの中に登場した「共存共栄」という言葉が物議を醸し、上記のような厳しい批判がネットに現れた。 社説は「両国社会はお互いへの見方を調整し、心理的に中日関係を再定義し、これまでの関

    中国ネット民も驚いた、中国反日言論「安倍訪中で手のひら返し」(古畑 康雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    corydalis
    corydalis 2018/11/05
    なんや、販促に好機だから本の宣伝しているだけか。今の中国の統制具合からして、政府の掌返しに批判的な論説が公開されても何のお咎めもないこと自体が答えでしょ。
  • 「山で迷ったら降りるのではなく登れ」

    インターネッツにわか知識マンと荻上チキ(同一人物かもしれない)がよく口走る台詞であるが、どうも正しくはないらしい。 今ワイが手に取ってる書籍『山岳遭難の構図』によると、 欧米の道迷いに関する書籍「mountain navigation」には以下の記述がある。「 work your way slowly downhill folowing streams, as these tend to lead eventually to havitation」とあるように、川筋に下っていけば、やがて居住地にたどり着くという考え方もある。 とあり、川が必ず人間の領域に接しているのであるから川を回避するのは必ずしも得策とは言えないということだ。 但し、日の山である場合には川は必ずしもslowlyではなく急で滝もあるというのはその通りだが、反対の登る時を考えると、「登ったからといって必ずしも登山道に復帰で

    「山で迷ったら降りるのではなく登れ」
    corydalis
    corydalis 2018/10/26
    いやまぁ概略として正しいとは思うよ。が、自分が学生の頃は引用文の通り、川沿いに下りていって幹線道路に到達したことがあったから、もう運というしかない。
  • 同じ大学の子と自動車免許合宿に行って差がついた話

    私が一向にクラッチを覚えられず何度も何度も何度もエンストさせてマニュアル車コースにしたのを後悔する一方、友人たちは最初に一回だけエンストしてからコツをつかみ、ノーミスで坂道、S字クランクとステップアップしていく。 一方の私は、なんとかクラッチを乗り越えてもカーブに対してハンドルの切り方もおぼつかない始末。先生からも「AT免許に変えたら」と言われるレベル。要領の良さの圧倒的な差が如実にあらわれて辛かった。 最終ゴールが車の運転と自動車学校の卒業という難易度:標準のミッションだったから、私は努力を重ねることで最終的に彼女らと同じ成果を得た。でも、これが難易度:難のミッションだったらもっと差がついて、私と彼女たちは全く違う世界に存在することになるんだろうな。つらい。努力ならいくらでもするけど、時間的制約とかリソースが限られてるとかで努力が十分にできない場合もある。追いつきたいのに圧倒的すぎて追い

    同じ大学の子と自動車免許合宿に行って差がついた話
    corydalis
    corydalis 2018/10/26
    毎日MTに乗ることになったら数日で慣れて「あの苦労は何だった」になるから気にしないで良い。っつーか、免許取ったら数年間ほぼ毎日MTに乗れ。乗らずに年取ると無駄になる。