タグ

twitterと**WebServiceと*Newsに関するelectrica666のブックマーク (6)

  • Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止

    Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止 タイムラインをリアルタイムで更新できる「User Streams API」の廃止時期が明らかになった。一方、新APIの利用が個人開発者にとって難しい可能性も。 Twitter社は12月19日、リアルタイムでTwitterのタイムラインを取得できるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると開発者ブログで明らかにした。4月に具体的時期を明言せずアナウンスしていたもので、同社は新しい「Account Activity API」への移行を呼びかけている。 User Streams APIは、ツイートを表示するタイムラインをリアルタイムで更新できる開発者向けインタフェース。Twitterクライアントの開発者がこのAPIをアプリに組み込めば、ユー

    Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止
    electrica666
    electrica666 2017/12/20
    まーじかよ。twitterの良いところどんどん削って何が開発者やユーザーに寄り添うだよ。上層部どうなってんだ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    electrica666
    electrica666 2012/06/19
    ビジネスとして自然な流れ。競ってもらった方がいいよね。
  • TechCrunch

    When X (formerly Twitter) launched paid subscription verification, Mistress Rouge, a professional dominatrix, hoped that it would help her advertise to new clients. But paying for the service didn’t

    TechCrunch
    electrica666
    electrica666 2011/08/12
    類似サービスの活動の履歴フォードの取り込みなんだけど、twitterに求められてることとはどうにも逆行の印象が拭えないなぁ。あったら面白い程度の機能はクライアント任せで十分かと。
  • Twitterブログ: もっとつながる。あなたの世界。

    Twitterは、記録的な成長を遂げてます。ほんの1年前では、1日のツイート数が6,500万だったのに対し、今では2億以上のツイートが1日に流れています。昨年の今頃は、15万個のTwitterアプリが登録されていましたが、今では1億以上の登録があります。そして、Twitterの社員は、この12ヶ月で250人から600人以上へと増えました。 しかし、最も重要なのは、Twitterが世界中の人々にとって、それぞれ大切な意味を持つ事柄と瞬時につながる場所であるということです。人が何を考え、何をしているのかというリアルタイムでの鼓動を実質的にどこからでも知ることのできる、世界中で唯一の場所。それがTwitterです。 私たちは短期間でここまで来ました。そしていま、複数の既存投資家とベンチャー企業のDST Globalが率いる大幅な資金提供により、Twitterの業績を大きく伸ばす機会を得ました。T

    electrica666
    electrica666 2011/08/02
    FB,G+,ウェイボーと類似サービスが蔓延するようになりましたがtwitterにはもっと輝いて欲しいもの。社員結構抑えてたんだなぁ。
  • Twitter、宣伝ツイートをタイムライン上部に表示へ

    ユーザーがフォローしている企業や組織の宣伝ツイートがタイムラインの上部に表示されるようになる。MicrosoftやGroupon、Dellなどがテストに参加している。 米Twitterは7月28日(現地時間)、新たな広告プログラムを発表した。広告主による宣伝ツイート「Promoted Tweets」を、その広告主をフォローしているユーザーのタイムラインのトップあるいはその近くに表示するというものだ。 Promoted Tweetsは、同社が2010年4月に立ち上げた広告プログラム。当初はTwitter.comの検索結果ページの上部に表示されていた。宣伝ツイートだと分かるようにオレンジ色のアイコンがついている。 このPromoted Tweetsが、タイムライン内に表示されるようになる。一般のツイートと異なり、実際にツイートされたタイミングにかかわらず、1度はタイムライン上に表示される。ただ

    Twitter、宣伝ツイートをタイムライン上部に表示へ
    electrica666
    electrica666 2011/07/29
    twitter社にはもっと成功して欲しいからうまくやって欲しいもんだな。/ クライアント側は削除の仕組みは更新がいるだろうね。CPEは鯖側で処理するだろうし。読み込みはそのままでできそう。
  • Twitter、独自の写真共有サービスの提供を発表 

    electrica666
    electrica666 2011/06/06
    公式で対応しちゃうか。大丈夫だとは思うけどインライン表示にデフォルト対応とかだと面倒だな~
  • 1