ブックマーク / toyokeizai.net (9)

  • 日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ

    11月頃から、渋谷、新宿、池袋など、都心のターミナル駅を歩いていると、多数のタレントの顔写真を使った「応援広告」が目に入ってくるようになった。 交通広告やデジタルサイネージ広告など形式は多様だが、これらの共通点は、テレビ局や芸能事務所ではなく、一般のファンが出稿したものだということ。一般人がこれだけ大きな広告を出すという発想は、かつて日にはほとんどなかったのではないだろうか。 日に「応援広告」が持ち込まれたのは、IZ*ONEらを輩出した韓国の人気アイドルオーディション番組『PRODUCE』シリーズの日版『PRODUCE 101 JAPAN』がきっかけだ。11日19時から、TBS系地上波で最終回がオンエアされる。 101人の練習生の中から視聴者投票の結果、上位11人がアイドルグループのメンバーとしてのデビューが決まる(締め切りは11日朝5時)。そこで“推し”をなんとかデビューさせようと

    日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ
    equalsu
    equalsu 2019/12/11
  • 「水商売の人専用」の不動産屋の大きすぎる意義

    歌舞伎町あずま通りの中ほど。立ち並ぶキャバクラやガールズバー、ホストクラブなどの看板のなかで、かわいらしいクマのイラストが目を引く。カラフルな色彩、丸文字で書かれた店名。水商売専門の不動産屋「みずべや」だ。 みずべやの事業は賃貸不動産業。ただし、水商売で働く方に特化している。彼ら彼女たちのなかには、保証人がいない、借金がある、などいわゆる“ワケあり”の方もおり、一般向けの不動産屋では部屋が借りられないことも少なくない。みずべやは、そんな人々の部屋探しから入居までを支援しているのだ。歌舞伎町ならではの業態だと納得させられる。 人気はタクシーで1500円の物件 取材でお邪魔したのは午前10時。白を基調とした清潔感のある店内に、まだお客さんの姿はない。出迎えてくれた代表の岡さんは、礼儀正しく、柔和な青年といった風貌だ。 「10時から20時まで営業しているのですが、この時間はお客さんがほぼいないん

    「水商売の人専用」の不動産屋の大きすぎる意義
  • 日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき

    正真正銘のニューヨーカー、生粋のクイーンズガールだったタラ・カミヤさん。だが寿司職人との運命的な出会いにより、現在は和レストランのマネジャーとなった彼のとして、そして彼との3人の子どもを持つ母親として名古屋で暮らしている。 実はタラさんも、おむつ交換と保育園と幼稚園の送り迎えの間をぬって続けたブログに人気が出て、すでに自らのオンラインビジネスでも成功している。できれば別の機会にでも、ニューヨーク出身の黒人女性が日でどのように”家事する起業家”へ転身したのか聞きたいが、今回はタラさんが日人男性との結婚で得た幸せな気づきを紹介したい。 日人のパーティに「潜入」 タラさんに人生の大転機が訪れたのは32歳の時だった。ロウアー・マンハッタンのクラブで友だちと楽しんでいた夜だ。そのクラブにはフロアがいくつかあることがわかり、ほかの階も探ってみようということになった。 その1つで偶然、個人のパ

    日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき
    equalsu
    equalsu 2018/07/21
  • ジャガーさん「若者がTVを見ないのは当然だ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ジャガーさん「若者がTVを見ないのは当然だ」
    equalsu
    equalsu 2018/04/30
  • 46歳「コスチューム作り」で生きる女の稼ぎ方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    46歳「コスチューム作り」で生きる女の稼ぎ方
    equalsu
    equalsu 2017/11/16
  • 「渡辺」「渡部」「渡邊」「渡邉」の知られざる真実

    人なら誰しもが持っている名字と名前。日におよそ13万種類あると言われる名字のランキングを見てみると……「佐藤」「鈴木」「高橋」「田中」などが上位に入ってくるが、その中で1つ注目したい名字がある。 それは「渡辺」だ。 「渡辺」は全国におよそ108万人と堂々の全国5位にランクインしている。TBSテレビ「マイネームSHOW」取材班は、そんなメジャーな名字「ワタナベさん」に関する知られざるナゾを追った。 「部」「邊」「邉」など多彩な「ナベの字」の秘密 渡辺という名字には、同じ読み方でさまざまな「ワタナベ」さんが存在している。まず、ワタナベの“ナベ”が実際に何種類あるか調査するために26人のワタナベさんを緊急招集した。 その中にはうっかり“わたべ”と呼んでしまいそうな「渡部」から、画数が多く書きづらそうな「邊」、この「邊」に形は似ているがつくりの部分が違う「邉」の名字を持つ人など渡辺界でもメジ

    「渡辺」「渡部」「渡邊」「渡邉」の知られざる真実
  • 池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌

    「豊島区は全国でいちばん注目されている。昨年に新庁舎が完成し、今年7月には地元の小池百合子氏が都知事に選出された。いよいよ”時が来た”という思いだ」。8月8日、豊島区内で開催されたシンポジウムでマイクを握った高野之夫・豊島区長の声が熱を帯びた。 豊島区を代表する街、池袋は新宿や渋谷と並ぶ繁華街の一つ。池袋駅にはJR、西武鉄道、東武鉄道、東京メトロが乗り入れ、1日の利用者数は250万人を超える。駅周辺には西武百貨店、東武百貨店などの巨大百貨店が軒を並べるが、その一方で東京芸術劇場をはじめとした文化施設も多い。近年は、サンシャインシティの近くにアニメグッズや同人誌を扱う店が増え、アニメファンの集まる街としても注目を集めている。そんな池袋にLRTという交通システムを走らせようという計画がある。 池袋とサンシャインを結ぶ LRTとは「Light Rail Transit」の頭文字をとったもので、日

    池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌
    equalsu
    equalsu 2016/09/12
    サンシャイーーーーン
  • 高学歴で低年収、30代女性の明るすぎる貧困

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高学歴で低年収、30代女性の明るすぎる貧困
    equalsu
    equalsu 2016/05/11
  • 「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ビジネスシーンにおいて、メールのやり取りは日々の必須業務。一方、送り先の名前を書き間違えた……なんて失態は時折ある。特に「太田さん」と「大田さん」、「伊藤さん」と「伊東さん」など同じ読みなのに、微妙に漢字が違う、なんていう場合は特に注意が必要だ。 ましてや「斎藤さん」と「斉藤さん」と「齋藤さん」と「齊藤さん」に至っては、当にややこしい。「安全策で……」と、いちばん簡単な「斉藤さん」と表記にした時に限って、「私のサイトウはその漢字ではありません!」などと厳しく指摘されてしまうこともある。 それにしても、「斎藤さん」と「斉藤さん」と「齋藤さん」と「齊藤さん」、この「差」っていったい何なのだろうか? そもそも「差」があるのだろうか? TBSテレビ『この差って何ですか?』取材班は、この件を徹底調査することにした。 めったに出会えないサイトウさんが多数存在 まず向かったのは日一の品揃えを誇るハン

    「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 1