タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (4)

  • ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?

    これはいいサービス!助かりますねー。 Picky-Pics(ピッキーピックス) チラシを簡単に作れてしまう 「Picky-Pics(ピッキーピックス)」はチラシや名刺をウェブ上でサクサク作れるウェブサービス。これさえあれば、Photoshopは要りません。デザインセンスも要りません。すばらしい! 使い方は簡単。作りたい資料を選択して、デザインを選びます。 すると編集画面に移動します。あとは文字や背景を加工していくだけ。 素材は5万点近く用意されているそうです。 直感的に素材を追加できます。 各素材はドラッグすると移動します。簡単! 編集画面の使い勝手もすばらしく、ピクセル数を合わせやすいガイド機能が実装されています。 フォントも豊富!これは嬉しいですねー。 出力は3パターン。ウェブページにもできるというのは嬉しいですね。 有料素材を使っている場合は、出力にあたって費用が発生します。この値段

    ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?
  • イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住する理由を書いておきました(イケダハヤトが高知県に移住した10の理由 : まだ東京で消耗してるの?)。 予告通り、リニューアルです。 「まだ東京で消耗してるの?」 サイト名を「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」に変更しました。 どうでしょう。ケンカ売ってるみたいでよくないですか。ぼくは大変気に入ってます。このブログのURLがシェアされるたびに「まだ東京で消耗してるの?」というメッセージが流れるわけです。疲れたサラリーマン、起業家、クリエイターの末梢神経までメッセージを伝達するわけです。 なぜこんなタイトルにしたかというと、ぼくが東京で消耗するのがイヤになって、高知県に移住することにしたからです。さようなら東京、こんにちは高知! なぜ移住を決めたのか、なぜ高知県なのかは、おいおい語っていきます。引っ越しは来週なので、東京生活はあと数日。色々荷造りなどあるので、格的に動

    イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?
    frivolousman
    frivolousman 2014/06/01
    田舎は空間が広くて最高だが、人間関係が狭くて深い(ワンパターンともいう)。そういうのがいい人は向いてる。PCに向い合う仕事だと空間の広さを味わえないので良さが半減。
  • 「鎌倉で働く」という新しい働き方—ランサーズのオフィスにお邪魔してきた|まだ仮想通貨持ってないの?

    業界No.1の国内クラウドソーシングサイト、「ランサーズ」のオフィスにお邪魔してきました。場所は鎌倉! 観光名所「小町通」の真ん中に 大きな地図で見る Googleマップのミスかと思ったのですが、なんとランサーズのオフィスは「小町通」の中にあります。 ほんとにこんなとこに…?と思っていたら、マジで看板がありました。 木目を生かした落ち着いたデザインの内装。 小町通が真下に見えます。 景観保護のため、鎌倉では3階以上の建物が建てられないそうです。そのため屋上に出ると、半端ないパノラマが広がります!周りが山と海であるためか、風が涼しくて心地よいです。ここから江ノ島の花火も見えるとか。 僕は仕事柄色々な会社のオフィスに訪れますが、ランサーズのオフィスは別格ですね!この立地は反則。鎌倉って住むには物価が高いイメージがありましたが、少し外れにいくと安いスーパーもあるそうです。うーん、移住したいレベル

    「鎌倉で働く」という新しい働き方—ランサーズのオフィスにお邪魔してきた|まだ仮想通貨持ってないの?
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 1