タグ

ブックマーク / cityofsloeginfizz.hatenablog.com (1)

  • 翻訳者の眼から見た機械翻訳 - To The City of Sloe Gin Fizz

    機械翻訳の進化で翻訳の仕事に起きている変化 ニューラルネットワークによる機械学習技術が飛躍的に進歩したことから、これまでは人間にしかできないと思われていた高度な頭脳労働もコンピューターに取って代わられる…そんな話が近年目立つようになった。 翻訳もしばしば、機械翻訳の進化によって消えゆく職業だと言われることがある。実際、今の翻訳業界では機械翻訳(MT)+人の手による編集(ポストエディット、PE)、というワークフローが普及している。翻訳関連の求人サイトでも、この機械翻訳のポストエディターの募集を見かけることが多い。しかもこの仕事の単価は、翻訳の単価と比べると非常に安い。 「翻訳者視点で機械翻訳を語る会」 ツイッターではベテランの翻訳者の方を何人かフォローしているのだけれど、先日「翻訳者視点で機械翻訳を語る会」というのが話題になっていた。 togetter.com 私は関西に住んでいることもあ

    翻訳者の眼から見た機械翻訳 - To The City of Sloe Gin Fizz
    gayou
    gayou 2019/01/18
    翻訳者は単に翻訳作業するというよりは、対象言語を使う人たちの文化的背景を考慮して翻訳文を書くって聞いたことがある。
  • 1