タグ

一応参考資料とこれはするどいに関するgeorgewのブックマーク (14)

  • ゼロ年代、製作現場ではなにがおこっていたか?(J-POP論最終回): 文芸誌をナナメに読むブログ(書評)

    司会者「で、中田ヤスタカサウンドがホントにスカスカなのかの検証に入っていきたいんですけども」 kenzee「例の座談会でどういう流れで三輪祐也氏のスカスカ発言が登場したか。まず90年代のDJ文化以降、ロキノン型の「ロックという物語」の批評は無効となった。代わりにキャラクターベースの自分語りが台頭している、と。それが現在のPerfume、相対性理論の消費に繋がっていると。だが、実際のPerfumeの受容のされ方とは30代、40代のオッサン連中、つまり団塊ジュニアのありがちな「あえてベタに」って回路であって世間で話題になってるほど若者は飛びついていない、という宇野さんの指摘がでてくる。で、事実Perfumeのサウンドは従来のアイドルポップのサウンドとは明らかに一線を画す、個性的なものなのでオッサン連中としても「これだけうまく自分を萌えさせる中田の手腕にうなる」とかメタ視線をちらつかせられる」

    georgew
    georgew 2009/09/14
    J-POP CDのレベル競争の問題 > ダイナミクス問題は洋楽でも議論の的になってる。ProToolsの功罪についてはなかなか分かり易い。
  • 「今年が平成何年か」を即答できるようになる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「今年が平成何年か」を即答できるようになる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    georgew
    georgew 2009/08/12
    簡単すぎですが、「時計と同じ」と考えます > あーなるほど...
  • [中級経済学事典] 長期的関係と戦略的行動 - 池田信夫 blog

    人は戦略的行動が苦手だとよくいわれるが、その原因はゲーム理論でよく知られるフォーク定理で説明できる。これは経済学部の学生なら知っているが、90年代以前に勉強した人には何のことかわからないようなので、簡単に説明しておこう。長文でテクニカルなので、ゲーム理論に興味のない人は読む必要はない。 ゲーム理論というと、囚人のジレンマぐらいは知っている人が多いだろう。これは図のように、2人のプレイヤーが協力(C)するほうが裏切る(D)より望ましいのだが、合理的に行動すると両方とも裏切ることがナッシュ均衡になるゲームだ: このパラドックスは、1回限りのゲームを考えるかぎり避けることができないが、ゲームが無限回くり返されるとすると、避ける方法がある。プレイヤーAが一方的に裏切ることによって得られる一時的利益は3だが、2回目のゲームからは相手のプレイヤーBも頭にきて裏切ると、両方とも利得は1になるから

    georgew
    georgew 2009/08/09
    今の日本では、このようにゲームの規則が長期的関係から戦略的行動に切り替えられる根本的な変化が起こっているのだが、それに気づいている人は少ない > 長期的関係はある種の思考停止状態。
  • 頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp

    Grit とは「不屈の精神」「気骨」などと訳される言葉ですが、Clutter と同様、擬音語でもあります。困難を前にして歯ぎしりをしている、あのギシギシという音です。 Boston.com の記事によれば、この Grit が、今心理学者の間で子供の成長と成功を導く一つのバロメーターとして注目されているそうです。 ふつう成功は能力、つまり「知能」や「才能」に依存していると考えられがちですが、知能が高いからといって必ず成功するわけではないことはすでに Malcolm Gladwell の Outliers で説明された通りです。 ではどうしてある人は 10000 時間の練習に耐えられるのに、途中で投げ出してしまう人がいるのでしょうか? Malcolm GladWell がいうように環境に左右される部分ももちろんあるでしょう。しかし個人の中に挑戦的な課題を「やり抜く力」があるというのが Grit

    頭のよさがすべてではない。成功者がもっている特質「Grit」とは何か? | Lifehacking.jp
    georgew
    georgew 2009/08/06
    継続は力なり。あれこれ目移りしないこと。
  • Twitterとメディア - Vox

    ● Twazzup (イラン情勢まとめサイト)Twazzupイラン特集ページ、今日のスクリーンショットはこんな感じですが、そのときの状況に合わせて日々コンテンツ・インターフェースがどんどん変わっています。今日はニュースがどんどん出てきたのでGoogleNewsが右上にありますが、まだニュースが出てきていないときはここは写真コーナーだったし、フィーチャーしている#hashtagもそのときの話題に合わせてどんどん変更。(#CNNFailとか)

    georgew
    georgew 2009/06/17
    イラン大統領選の混乱とtwitterの果たした役割のまとめ力作。日本語圏と英語圏との埋めようのないギャップに驚愕。
  • タモリのたたずまい- てれびのスキマ

    5月3日に放送された「笑っていいとも!増刊号」の1コーナー「座っていいとも!」の中で木曜レギュラー陣とフリートークを交わしていたタモさん。 その中で、タモリがバラエティ番組出演中でも自然体でテンションが低い秘密を明かしていました。 何度も同様な趣旨なことは語られていますが、大事な話なので、また記録しておきます。 タモリ: あのねえ、俺から言わせてもらえば、皆が力入れ過ぎなの。 徳井 : せめて「続いては○○でーす!」っていうところくらいは普通張るじゃないですか。 高島 : 一番張ったのはいつですか? タモリ: 結構今日でも張ってたよ、俺は。 鶴瓶 : 張ってたの、あれで? タモリ: 俺にしては恥ずかしいくらい張ってたよ。 徳井 : いや、でもCM明けて「(呟くように)いいとも選手権で〜す」ってくらいじゃないですか。 タモリ: 違う違う、もっと張ってた。「い、い、と、も、選手権!」って。 鶴

    タモリのたたずまい- てれびのスキマ
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: fashion trends All Inclusive Vacation Packages Best Mortgage Rates find a tutor Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    georgew
    georgew 2009/05/08
    小さいファイルをちょこまか圧縮してからアーカイブするよりも、小さいファイルをまとめて一つの大きなファイルにアーカイブしてから圧縮をかけるほうが圧縮アルゴリズム的には有利 > そうかそうか...
  • 消滅つつある日本のCAD開発史 - カタチづくり

    「ググッて見つからないものは存在しないと同じ」 そんな言葉が脳裏に浮かぶ。 かつて日の自動車メーカーは、各社が独自のCADを内製していた。ふとしたきっかけで、これらインハウスCADの歴史を調べようとしたのだけれど、これがさっぱり見つからないのだ。少なくともインターネット上では、これらインハウスCADは「存在していない」。 海外CADはソフトウェア会社によって開発されているのでその会社の沿革を見れば割と簡単に歴史を知ることが出来る。しかし自動車メーカーのインハウスCADは、各自動車メーカーの内部でプロジェクトが立ち上がり、内部で使用され、内部でひっそりと姿を消している感じだ。その歴史は決してネット上に出てくることがない。この事実に僕は軽いショックを覚えた。 インハウスCADを調べようと思ったきっかけは、この記事。 日の半導体産業はどこで負け組みに転じたのか。 結論から言うと、半導体設計支

    消滅つつある日本のCAD開発史 - カタチづくり
    georgew
    georgew 2009/05/06
    奥が深そう。かつ根が深そう。
  • ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?

    一般的なプリントで200dpiで印刷する場合、L版サイズに必要な画素数は、70万画素です。A4印刷でも、400万画素あれば十分ということがわかります。A3印刷でも800万画素でいけます。 さて、ここで質問です。 今まで一番大きく印刷した用紙のサイズは何ですか? よくある写真のサイズと言えば、L版サイズで、この大きさでしかプリントしたことがない人も多いのではないでしょうか。そういう人であれば、わずか70万画素のデジカメで十分ということになります。 家庭用プリンターで一般的なものは、A4サイズまでの印刷に対応しています(A3プリンターはやや高価です)。よって、最大A4サイズまで印刷する人はけっこういます。そういう人なら、400万画素のデジカメで十分ということになります。多少トリミングしたいのであれば、600万画素くらいのデジカメで撮影していると余裕があります。 A3以上のサイズで印刷する場合は

    ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
    georgew
    georgew 2009/05/06
    一般的な人にとってはデジカメは600万画素あれば十分 > 要求dpiとの関係式。明快。プリントしないのであればこれでも過剰スペックみたい。
  • 少女たちの壮絶サバイバル!楳図かずおワールド『赤んぼ少女』

    家庭の温かさを知らずに施設で育った葉子(水沢奈子)は、肉親の愛情を一身に浴びて暮らす “たまみ”と家庭内での生存権を賭けたバトルを繰り広げることに。 (c)2008 楳図かずお・小学館/「赤んぼ少女」フィルムパートナーズ 吉祥寺の”まことちゃんハウス”が体現しているように、楳図かずお先生は幾つになっても世間をびっくりさせる”永遠の悪戯小僧”だ。漫画家デビュー50周年を迎えた2005年以降、さまざまな楳図漫画映画化されているが、残念ながらまだ成功した作品は少ない。楳図先生のイマジネーション溢れすぎた原作コミックに、実写が太刀打ちできずに終わってしまったケースがほとんどである。近年、楳図ファンを満足させた作品は『楳図かずお恐怖劇場』の一編、井口昇監督の『まだらの少女』(05)ぐらいだろう。まだ小学生だった成海璃子の映画初主演作であり、成海璃子が松田優作ばりの凄みを見せた傑作ホラーとなっている

    少女たちの壮絶サバイバル!楳図かずおワールド『赤んぼ少女』
    georgew
    georgew 2009/03/24
    楳図先生は子どもは大人へと成長するのではなく、退化していくのだと世間とは逆さまの学説を唱える > そういう見方もできるな。先入観の塊になるからね。
  • ジャニヲタになってびっくりしたこと

    いい年して、初めてジャニーズのファンクラブに入ったり、コンサートに行くようになった。 元々音楽好きで、色んなバンドのライブには通っていたけど、ジャニーズのコンサートというのは、それらとは全く別のものだった。 私はコンサートって「見る」(聞く)ものだと思ってたわけ。 でもジャニーズの場合、特に若いグループのファンがそうなんだけど、「見る」より「見てもらう」っていうのが大きな目的なんですわ。 そもそも大抵ステージの周りにぐるっと外周があったり、スタンド席の間をトロッコが通ったり、クレーンがあったりと、あの手この手でどんな席でも近くまで来てくれるのだ。 あの「うちわ」、あれは「あなたのファンがここにいますよ!」っていう目印で、ジャニタレは自分のうちわを持ってる子に、手を振ったり、投げキッスしたり、サインボールを投げたりする。 会場で売ってる公式うちわ(写真のやつ)は見えづらいので、そんなの持って

    ジャニヲタになってびっくりしたこと
  • どこまで東京?

    これはすごい! より大きな地図で nueさんの「ここまで東京」 を表示 これまでの「ここ東」ラインナップの中でも指折りの東京への厳しさをみせるnueさん。すばらしい。マッピングしながら思ったんですが、もしかしたら「東京」には、何段階かあるのかも。ひとりの人の中にも。 強いて表現するなら、高層ビルや新宿、渋谷に代表されるような、もっとも狭義で典型的な「TOKYO」と、世田谷とか下町も含むような「とうきょう」とか。 そういう意味でいうと、ぼくも「TOKYO」だったらnueさんとおなじような範囲を答えるかも。いろいろ気づかされます。おもしろいなあ。 ただ、一点だけ「おや!」って思うのは池袋線が「東長崎」な点。しぶい。なんで東長崎よ。きけば、名古屋出身で名古屋にいちばん長くお住まいというnueさん、 高い建物がつくつくと建っている所が「東京」。あと「東京に住んでいるよ」という友達が住んでいる街が東

    どこまで東京?
  • 滝川クリステル自らが語った「ななめ 45 度」の秘密 - テレビの土踏まず

    お約束 23 日放送のフジ系「笑っていいとも」の「テレフォンショッキング」に出演した滝川(たきがわ)クリステルは、自身がキャスターをつとめる「ニュース JAPAN 」における独特な座り姿のポジショニング、通称「ななめ 45 度」の秘密について明らかにしていました。 滝クリ曰く「話したくて話したくて仕方なかった」らしいです。 女性はあの角度がいちばん綺麗に見えるから 「ニュース JAPAN 」のあの薄暗いスタジオセットは滝クリと共にキャスターをつとめている松方哉(まさや)氏が、「踊る大捜査線」のセットを作った人と話し合った結果、懐かしの「サンダーバード」をモデルに作り出したのだそうです。 で、滝クリの代名詞ともなっている「ななめ 45 度」についても、滝クリは松キャスターから 「女性はあの角度がいちばん綺麗に見えるから」 との説明を受けたといいます。「そういうカラクリがある」んですって。

    滝川クリステル自らが語った「ななめ 45 度」の秘密 - テレビの土踏まず
    georgew
    georgew 2008/12/24
    二等辺三角形 > 男性キャスターと視聴者が滝クリに対して同等の関係を擬似的に構築、とのこと。
  • 定額給付金を「マイナス金利」にする方法 - 池田信夫 blog

    Marginal Revolutionにおもしろい提案が出ている。すべての納税者に政府のデビット・カード口座をつくらせ、そこに政府が一定の金額を振り込む。このデビット・カードは一定の期限が来たら無効になる、というしくみだ。これはスタンプつき貨幣に似たマイナス金利で、電子的に行なえるので役所で金券を渡す方式より効率的で、安全性も高い。日の定額給付金も、これでやってみてはどうか。 効果をもたせるには2兆円ぐらいではだめで、来年度予算で「4月から消費税を5%引き上げ、その税収増10兆円をこの期限つきデビット・カードで全額還付する」と決めればよい。所得制限なんて必要ない。この政策の主要な効果は、人々の期待に影響を与えることだからである。効果は国会で決まった段階でただちに生まれ、まず4月から上がる消費税を避けるための駆け込み需要が発生する(これは1997年に実験ずみ)。しかし4月以降はその反動で

  • 1