タグ

yapcasiaに関するgfxのブックマーク (96)

  • 個人で出来るWebサービスの作り方(YAPC::ASIA 2013)

    個人で出来るWebサービスの作り方(YAPC::ASIA 2013) @koba04

    個人で出来るWebサービスの作り方(YAPC::ASIA 2013)
    gfx
    gfx 2013/09/22
  • YAPC::Asia 2013 Tokyo で PSGI/Plack サーバの高速化について発表してきました - blog.nomadscafe.jp

    livedoorBlogのPlack/Starlet化を背景として、この半年間ぐらいの間、PlackやStarletの高速化に取り組んできました。この発表はその中で学んだPSGI/Plackの基仕様、PSGIサーバの構築の方法と最適化、PSGIサーバの選び方、またMonocerosについて紹介しました。 多くのWebアプリケーションではこの最適化の恩恵を受ける事はないかもしれません。しかし、アプリケーションが動作する基盤がどのように実装され、最適化のテクニックが施されているかを知る事により、アプリケーション層の最適化がより捗るのではないかと思います。 質問等があれば気軽に、コメントやtwitterでメッセージを下さいませ。 1日目のトークでは、tokuhiromのFuture Perlの話。新しい構文や正規表現やpfjのexobrainなど、が気になりました。 あと、前夜祭のLT-Tho

    gfx
    gfx 2013/09/22
  • YAPC::Asia 2013 に行ってきた - hide-k.net#blog

    東京オリンピック決定が決まりましたね。 このブログの更新も YAPC のタイミングに年一回というオリンピック的な記念行事になりつつあります。 こんばんは。 今年で8回目となる YAPC::Asia に今年も参加してきました。上期末ということもあり、一日目は懇親会の挨拶だけの参加となってしまいましたが、二日目は久々に登壇させてもらうなどフル参加をさせてもらいました。 今回はうちの会社が懇親会のスポンサーをさせていただいた関係上、懇親会で挨拶をしてくれと人事の方から言われていました。が、懇親会の挨拶だけの参加というのもな〜...ということで、トークの申し込みをさせてもらいました。申込時は「2ヶ月前だし、今からコツコツ作れば余裕で間に合うだろう...」なんて思っていたのですが、結局前日徹夜もどきをせざるを得ないという、小学生以来全く何も成長していないことを証明する羽目になりました。「YAPC

    gfx
    gfx 2013/09/22
    “今回このトークで参加したのは、YAPC でもっとホビープログラミングの話が LT だけではなく本編であってもいいな〜...と思ってたからでした”
  • YAPC::Asia 2013 で「社内ISUCONのつくりかた」を発表しました - 酒日記 はてな支店

    blogを書くまでがYAPCということなので… YAPC::Asia 2013 にて「社内ISUCONのつくりかた」を発表しました。朝一の同時間帯に魅力的なトークがひしめくなか、聴きにきていただいた皆様ありがとうございます。 毎回40分のトークで早口になるので今年はゆるふわにするつもりだったのですが、蓋を開けてみたら結局いつもの感じになってしまいました。ゆるふわ難しい。 資料はこちらです 技術評論社さんのレポートも書いていただきました。ありがとうございます。http://gihyo.jp/news/report/01/yapcasia2013/0002 YAPC::Asia は2006年の初回から8年連続参加していて、うち編トークは4年連続でやらせていただいていて、あらためてこう数えてみると結構な歴史を感じますね。 来年からはまた新しい歴史が始まることに期待して、一年間自分のできることを

    YAPC::Asia 2013 で「社内ISUCONのつくりかた」を発表しました - 酒日記 はてな支店
    gfx
    gfx 2013/09/22
  • YAPC::Asia Tokyo 2013 を終えて - Pixel Pedals of Tomakomai

    今年もYAPCが終わった。スタッフを始めとした関係者の皆様には、当にありがたいと思っている。また、gihyo.jpの担当の@k_takaさんには、今年も大変お世話になった。 さて、今年のYAPCに参加して感じたことが2つある。まず、世の中は自分が思った以上に進んでいて、他社もどんどん楽しそうなことをやっているのだなということ。Yasuhiro Onishiさんのはてなの開発フローのトークや、handlenameさんのLobiの開発フローのトークを聞いて、自分が最近業務に追われて思考停止してしまっていることに気がつけた。日々の開発で改善できることはいくらでもあるし、億劫がらずにもっと手を動かす必要がある。 もう1つは、Perlの閉塞感だ。座談会でRubyの利点として取り上げられていたコミュニティの活発さは、2、3年前まではPerlの利点として特筆されていた部分だ。Perlに対応していない開

    YAPC::Asia Tokyo 2013 を終えて - Pixel Pedals of Tomakomai
    gfx
    gfx 2013/09/22
  • YAPC::Asia Tokyo 2013 1日目レポート[更新終了] | gihyo.jp

    19日から21日までの3日間、慶応大学日吉キャンパス 協生館にて「YAPC::Asia Tokyo 2013」が開催されます。昨日は前夜祭で、日は1日目ということになります。ここでは、1日目の模様を随時レポートしていきます。 ※すべてのセッションをレポートするわけではないことにご注意ください。 受付は、藤原洋記念ホール前に設置されています。 オープニング JPA運営事務局長の櫛井さんから、オープニングの挨拶です。今年の企画として、次のものを案内しました。 遠方からの参加者支援制度 懇親会無料化 ランチセッション ランチ交流企画(くじを引いて4人一組のチームが決まる。抽選でお弁当ももらえる) BOF・交流スペース(アンカンファレンス等で利用もOK) Perl入学式 参加者には、「⁠トークを楽しむ」「⁠Perl Hacker達との交流」「⁠ベストトーク賞への投票」を挙げ、今年もYAPC::A

    YAPC::Asia Tokyo 2013 1日目レポート[更新終了] | gihyo.jp
    gfx
    gfx 2013/09/22
  • 今日はYAPC前夜祭ですね & 明日のYAPC1日目でしゃべります - その手の平は尻もつかめるさ

    今日は YAPC の前夜祭ですね! 今年の YAPC の前夜祭は、去年の YAPC で好評を博した LTThon が Tiny となって開催されます! 僕は LTThon にはお手伝いとして参加していて、楽しい催しになるように努力しますので是非是非ご参加下さいませ! LTソン::Tiny - YAPC::Asia Tokyo 2013 さて、明日のYAPC1日目、14:30〜14:50 では僕が「CPAN Testers Reports の情報を上手に使う」と題して発表致します。 が、なんかスライド書いてたら「情報を上手に使う」というよりは「CPAN Testers Reports 全般」みたいな感じになってしまったので、 多分そういう感じの話になると思います。CPAN Testers Reports に詳しい方は既に知っている情報が多い感じなので、そこら辺ご注意下さい! トークでは具体

    今日はYAPC前夜祭ですね & 明日のYAPC1日目でしゃべります - その手の平は尻もつかめるさ
  • YAPC::Asia Tokyo 2013 直前レポート | gihyo.jp

    世界最大のPerlの祭典YAPC::Asiaの季節が、今年もやってまいりました。 今年のスペシャルレポートも昨年のレポート同様に、各発表を写真付きで随時更新してお届けしていきます(すべてのセッションをレポートするわけではありません⁠)⁠。 YAPC::Asia Tokyo 2013 について 公式サイトにも概要について説明がありますが、YAPC::AsiaはPerlに関するお祭りで、これまで年に1度のペースで開催されてきました。 たくさんのPerlハッカーが登壇し、各々の技術とその周辺の話を発表する場であると同時に、全国からPerlを愛する人々が集まる場でもあります。 今回の会場となる慶應義塾日吉キャンパス 協生館は、日吉駅から徒歩1分ほどの場所にあります。 明日9月19日(木) 18:00からは前夜祭があり、9月20日(金)から9月21日(土)にかけて、たくさんのトークセッションが予定さ

    YAPC::Asia Tokyo 2013 直前レポート | gihyo.jp
    gfx
    gfx 2013/09/18
  • 与えよ、さらば求められん - What #yapcasia gave me : 404 Blog Not Found

    2012年10月02日01:00 カテゴリYAPC::AsiaLove 与えよ、さらば求められん - What #yapcasia gave me そういえばentryがまだだった。 とりもあえずはスライドはこちら。 YAPC::Asia::2012 - Perl as a Foreign Language その二週間前のPycon JP 2021のキーノートの姉妹編になっているのであわせてどうぞ。 で、題。How Perl Changed My Lifeから頂いた。なんでこんなことを書こうと思い立ったかというと、日のはじまりがあまりに不愉快で、心を洗濯する必要を感じたからだ。 救いようなし <@tsuda 出版業界はどんなにマンガ喫茶や自炊代行サービス出てきても、こんな悪趣味なこと→avexnet.jp/index.html しないもんな。最近出版業界ってホントに大人でインテリな業界

    与えよ、さらば求められん - What #yapcasia gave me : 404 Blog Not Found
  • 27日から開催される、YAPC::Asiaの見どころを紹介(前編) | gihyo.jp

    こんにちは。YAPC::Asiaに関わって5年目, 今年gihyo.jpのレポーターにデビューする中村です。 開催7回目にして来場者700名を突破する予定のPerlのお祭り「YAPC::Asia Tokyo 2012」が9月27日(木⁠)⁠、28日(金), 29日(土)の3日間にわたり開催されます。場所は、今までの東京工業大学大岡山キャンパスから拠点を移動し, 東京大学伊藤国際学術研究センターです。 稿では、YAPC::Asia Tokyo 2012の見どころ, そして今年積極的に試みられている様々なサブイベントなどを前後編に分けてご紹介します。 来場者見込み700名!今年のYAPCは新たなステージへ 昨年のYAPC::Asia Tokyo 2011のクロージングトークにおいて、YAPCを運営するJPAの牧さんが「来年のYAPC::Asiaの開催は今のところ未定」と言及していたように,

    27日から開催される、YAPC::Asiaの見どころを紹介(前編) | gihyo.jp
    gfx
    gfx 2012/09/25
  • 9/29にYAPC::Asia 2012でビギナー向けにトークをします

    gfx
    gfx 2012/09/14
  • 型一致ベースのテストに使えるPerlモジュール ~Test::Deep::Matcher,MouseX::Types~ | hirobanex.net

    PerlでTDD(テスト駆動開発)するなら覚えておきたいCPANモジュール群 』って記事書いたら、ありがたいことにikasam_aさんに「Tes::Deep::Matcherを書いたよ」ってご紹介頂きましたので、続けざまに型一致ベースのPerlのテストについていろいろと思うところを整理しておきたいと思います。 【宣伝】Yapc::Asia2012のトークに応募しています この記事アップしようとして、先の記事みたら、私のブログからしたらたくさんはてぶが付いているじゃありませんか!!そして、そのわり・・・。だったので、最初に紹介します。 Perlの最大のイベントYapc::Asiaが今年も開催されますが、今年はトークに応募してみました。バッチ処理とかジョブキューシステムとのQudoとかについて普段やっていることをまとめて発表する予定です。ご興味ありましたら、是非『不安定な環境の中でのバッチ処

  • Memory Management in Perl

    perlのメモリ管理について、内部構造から真実に迫ります。 undef $sv; と $sv = undef; の違いやデストラクタの起動タイミング、local() やクロージャの実装など、なんとなくの理解で済ませがちなポイントを徹底解説します。

    gfx
    gfx 2012/07/30
    submitted!
  • 今は一度しかないので、YAPCで話そう! - D-6 [相変わらず根無し]

    YAPCに来たことがある人ならSartakを見かけたことがあると思うのだけど、彼はボストン在住のばりばりのハッカーだ。そしてはっと気がついたらいつのまにか日語バリバリになっていてびっくりさせてくれるハッカーだ。ここ数回必ずYAPC::Asiaに来てくれてるし、トークもしてくれてる で、そんなSartakにYAPC::NAで会った時に彼は今年はヨーロッパに仕事で行くついでにバケーションも取るから日にはちょっといけなさそうだねーと言ってたんだけど・・・ 応募きたー! そしてその後のFbにこれをポストした時のSartakが良いこと言った:"I'm young only once" (「若いのは人生で一度だけ」だけど、意訳としては「人生は一度だけだからね」) かっこいいじゃないか!これでわざわざ日くんだりまで来てくれるんだぜ。 というわけで皆さんの「今」も一度っきりしかないので、YAPC::

    gfx
    gfx 2012/06/20
    "I'm young only once"
  • 【締め切りました】YAPC::Asia 2012 ボランティア募集のお知らせ | YAPC::Asia Tokyo 2012 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    2012年5月28日追記 こちら締め切らせていただきました。 沢山のご応募ありがとうございました! ボランティア希望の方達には別途、メールを送ります。 ------ 櫛井です!おまっとさんでした!今年もボランティア、どどんと募集します! ちなみに去年はこういうカンジでした。 二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog 画像で振り返る!二度目の #yapcasia の運営やってきた!(当日編) - 941::blog YAPC::Asia 2011 Tokyo 感想&関連エントリまとめ #yapcasia - 941::blog 参加したい!手伝ってやるぜ!という熱いハートをお持ちの方はこちらの フォームからご応募ください。運営用のIRCJoinされてる方もご応募ください。 YAPC::Asia 2012 ボランティアスタッフ応募フォーム まずは6月

    gfx
    gfx 2012/05/21
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 [Sep 27, 28, 29]

    The world's largest YAPC is back! YAPC is a grassroots conference for geeks: it stands for Yet Another Perl Conference and is mainly targeted for Perl users, but have no worry! We have talks for everybody! It's more like a 3-day festival filled with fun and geeky-ness than a all serious conference. We're sure you can have lots of fun with us. Come see what's up with the Perl geeks, and what keeps

    gfx
    gfx 2012/03/26
  • 二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog

    まず最初に、YAPC::Asiaに関わってくれたスピーカーの皆さん、参加者の皆さん、スポンサー企業の方々、 運営の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、制作に関わってくれた会社の皆さん、そして当イベントに ついて言及してくれた全ての皆さん、ありがとうございます。 皆さんの応援もあり、今年も無事に大きな事故もなく終えられて感謝しています。 過去最多の来場者数となったYAPC::Asia 2011の様子をお伝えします。 --- ちわっす!終わって丸1週間経っちゃいましたが、今年もYAPC::Asiaやりました! 3日間で600人超のエンジニアが集うPerlの祭典!やっぷしーえいじあー!ってことで、去年に続き 今年もJPAの一員としてやってやりました。いやー、勢いで乗り切った去年よりも色々感じるイベントでした。 去年書いたエントリはこちら。 YAPC::Asia Tokyo 2010 をやってき

    二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/10/24
    941++
  • 勝手にYAPCパンフレットの企業求人広告大賞の発表! - M_Ishikawa

    YAPC::Asia、行って来ました!初めて参加して、というかPerl歴2年くらいの初心者なので、なんかもうPerlの世界の方々に圧倒されました! 生dankogaiさんを見たし、生miyagawaさん見たし、sugyanさんとはももクロ vs AKBのお話をちょっとできたし、とくかくWeb上ではよく名前を見かけたり、一方的にTwitterフォローして眺めたりしていた人たちが一同に集結しているんです!興奮しました。。ほんとなんかミーハー気分で楽しかったです。あ、りすこさんのファンです。初めて会えました(^-^) で、当日はフォローしているPerl MongerたちのTwitterタイムラインを見たりしながらハッシュタグ #yapcasia へツイートしたり絡んだりして遊んでました。 そのYAPCで配布しているパンフレットなんですが、ここにはPerlエンジニアたちを募集している花形IT企業の

    勝手にYAPCパンフレットの企業求人広告大賞の発表! - M_Ishikawa
  • YAPC::Asia 2011 で基調講演らしきことしてきた - hide-k.net#blog

    久々に blog 書こうとしたら、パスワード忘れて、きーーーっとなってたら ID 間違えてました。 こんばんは。 そろそろ一週間になりますが、YAPC::Asia 2011 で基調講演らしきことをしてきたので、そのお話を。 今回、この話を受けた経緯としては irc で自重できない人たちの完全な悪のりに乗せられた感じですが、当日は握手会がなかったので引き受けました。 当日は、これまた自重できない人たちが何かピカピカ光る棒状の物を振ってたり、飲禁止のはずの講堂の壇上にテキーラが一瓶置いてあったりと、とても格調高い雰囲気の前で話させていただきました。 まじめな話、今回のテーマがEvolutionということで、自分みたいなマネージャーの立場から Perl monger といかに仕事をしているかというのを紹介させてもらって、マネージャーに興味を持って裾野が広がって、Perl仕事が増えて、みんな幸

  • Jobs, Ritchie and YAPC::Asia : 404 Blog Not Found

    2011年10月20日00:45 カテゴリYAPC::AsiaOpen Source Jobs, Ritchie and YAPC::Asia 「blogを書くまでがYAPCです」 わかっちゃいるんだけど、さすがにSteve Jobsが亡くなり、Dennis Ritchieが亡くなり、iPhone 4Sが発売され、そして長女が一つ歳をとるというのがかぶるというのはきつかった。 ビデオもアップロードされはじめたことだし、宿題を片付けておくことにしよう。 A Language for Getting Your Job Done まずは必修科目から、私のスライドは以下のとおり。 YAPC::Asia::2011 - A Language for Getting Your Job Done かなりとりとめのない話なのだけど、かいつまんで話すと、これはオープンソースでどうっていくかというお話。未だ

    Jobs, Ritchie and YAPC::Asia : 404 Blog Not Found
    gfx
    gfx 2011/10/20