タグ

関連タグで絞り込む (273)

タグの絞り込みを解除

お金に関するgirledのブックマーク (60)

  • タクシーのチップの払い方が分かったぞ--行動観察からサービス開発の極意を学ぶ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 海外に行くと誰もが困ってしまうのが、日にはないチップの文化だ。そもそもチップを払う必要あるのかないのか、そしてあるなら掛け目はどのくらいなのか。 どうやら少なくともニューヨーカーがタクシーに乗ったときの払い方はこんな感じらしい。これはBloomberg Businessweek誌で紹介されていたもので、2013年の1億回に及ぶニューヨークのタクシー利用データの分析に基づいている。特に決済金額の正確性を期するために、その中でもクレジットカードによる支払いのみを分析対象としている。 一番多いチップの掛け目は、乗車料金の20% 日中はそれよりやや少なめで、夕方以降は多めに払う。でも、深夜はしばしば全く払わない 乗車料金が大きくなるほど、チッ

    タクシーのチップの払い方が分かったぞ--行動観察からサービス開発の極意を学ぶ
    girled
    girled 2014/08/12
    これは面白い心理行動かもなあ。最後の桁が0と5の現象は不思議だ。深夜にしばしば支払われない現象の理由が知りたかった。
  • レシート情報の入力は人力!? 全自動家計簿アプリ「Dr.Wallet」ができるまで - 週刊アスキー

    家計簿をつけようと思っても、データ入力がめんどうでついつい三日坊主になる人は多いもの。レシートを撮るだけで家計簿になる斬新なアプリを提供する宮田昌輝さんに起業の経緯をうかがいました。 株式会社BearTail 最高執行責任者 宮田昌輝 '91年神奈川県生まれ。'12年沼津工業高等専門学校電子制御工学科卒業後、筑波大学理工学群工学システム学類編入学。ユーザーの嗜好動向にフィットする物件情報をレコメンドする研究を行なう。'12年にBearTail(ベアテイル)に参画、地域特化の不動産ポータルや美容室のポータルサイトの立ち上げとM&Aを主導。'14年に筑波大学理工学群工学システム学類を卒業。現在株式会社BearTailの最高執行責任者(COO)として人力入力代行の無料家計簿アプリDr.Wallet事業の運営を行なう。 速水:現在、会社は何名でやられているんですか。 宮田:社員は7名です。アルバイ

    レシート情報の入力は人力!? 全自動家計簿アプリ「Dr.Wallet」ができるまで - 週刊アスキー
    girled
    girled 2014/07/13
    ここ5年間、自作のGスプレッドシートで家計簿管理ずっとやってきたけどレシート詳細の情報を高精度で反映させてくれるって話を見てちょっと乗り換えてみようかなと思ってる。しばらく並行運用してみよう。
  • 横領してしまい、懲戒解雇になりました。月々返済していますが前職から脅されています。

    弁護士なりに依頼をして、書面で取り決めを行うしかないでしょう。 あなた側の認める金額以上を会社で求めるのならば、その根拠が必要でしょう。 税務署監査ではなく、税務署が行う調査です。 会社側は調査を受けた場合に資金の不明瞭なところを指摘されるのを怖がっているのでしょう。また、損失として計上するためには、法的手段を講じなければならないでしょう。 最悪、会社側の不明瞭な資金のうち、経営者による部分をあなたに上乗せしたりすることを考えているのかもしれませんし、経営がうまくいっていなかったり、悪意のある経営者であれば、あなたから余分にお金を引っ張ることも考えるでしょう。 返済はどのように行っているのでしょうかね。 現金を単純に郵送では足跡が証明できないでしょうね。 会社名義の預金口座へ振り込むべきでしょうね。 経営者個人名義などだとさらにトラブルの元になるかもしれませんね。 口約束などはないに等しい

    横領してしまい、懲戒解雇になりました。月々返済していますが前職から脅されています。
    girled
    girled 2014/07/04
    内部監査とかで見つかって懲戒は逃れても必死に返済してる人って結構いるもんなのかねえ。
  • なぜお金を稼がないといけないのか - 経済的独立を目指して

    2014-04-11 なぜお金を稼がないといけないのか 「なぜお金を稼がないといけないのか」生活の為だといった意見がもっとも多そうですが、もう少し掘り下げて別の視点で考えてみましょう。まず富というのは基的に増えていくということです。例えば、世界に二人(A君とB君)しか人間がいないとします。そして、1万円札が1枚だけあるとする。この時点では、世界全体の富の合計金額は、たったの1万円ということになります。最初、A君が1万円札を持っていたとします。B君はそれが欲しかったので、A君のために家を作ってあげて、A君に1万円で売ってあげました。その結果、今度は B君が1万円札の所有者となりました。A君の手からは1万円札が失われたが、かわりに家が残りました。この時点で世界全体の富の合計金額は2万円ということになります。(1万円札+1万円相当の家)次に、A君くんは、ふたたび1万円札が欲しいと思い、B君のた

    なぜお金を稼がないといけないのか - 経済的独立を目指して
    girled
    girled 2014/04/13
    本文も面白かったけどコメントがまた興味深い内容多かった。ソフトウェアとかサービスに価値を付加してる世の中ってもう一種のセカンドライフになってるような気がするんだよなあ。マトリックスというか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    girled
    girled 2014/01/24
    “私はそれでも失敗を選択する。”という言葉がいろいろ考えさせられた。何気無く読んだテキストだったけどものすごい面白かったし勉強になった。
  • 亀井氏、徳洲会側から2千万円 08年、収支報告せず:朝日新聞デジタル

    元国民新党代表の亀井静香衆院議員(77)=無所属=が2008年、医療法人「徳洲会」グループからパーティー券購入代金2千万円を受け取りながら、政治資金収支報告書に記載していないことがわかった。亀井氏側は昨年後半に2千万円を返し、「収支報告書を訂正する必要はない」としている。一方、総務省は「収入があった時点で記載義務が生じる」としており、政治資金規正法に違反する可能性がある。 徳洲会関係者らによると当時、グループの「金庫番」と呼ばれ、事務総長だった能宗(のうそう)克行容疑者(57)=警視庁などが業務上横領容疑で逮捕=が08年前半、亀井氏の政治団体が07年までに開いた4~5回分のパーティーの券の購入代金2千万円を、現金で亀井氏側に手渡したという。 現金は、能宗容疑者が社長だった徳洲会の関連会社「インターナショナル・ホスピタル・サービス」(IHS、大阪市北区)が捻出した。昨年、徳洲会内の内紛に伴い

    girled
    girled 2013/12/18
    クリスマスの晩にはきっと、俺の枕元にもサンタのコスプレした徳洲会が2000万円くらいを置いていってくれると思っている。さっき、猪瀬さんのかばんくらいの大きさの靴下を買ってきました。
  • 猪瀬知事:「自宅に直帰」ウソ 5000万円受領日 - 毎日新聞

    girled
    girled 2013/12/12
    これ、お金出した方にも飛び火していったりとか想像難くないよねえ。なんかそっちはそっちでもういろいろと対応作業で忙しいんだろうなあ。
  • 徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜

    勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi 次「徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜」これはバズってほしいなぁw 医療関係の話とか、受験生にもこれで興味を持っていただければ幸いw 2013-12-05 07:09:40 勉強110番@070-5073-5737 @NaotoHayahsi 最近徳洲会が話題ですね。猪瀬知事に5000万円を貸したという話なんですが、そもそも徳洲会ってどうしてあんなにお金持ちなんでしょうか? どうして医師会と対立していて、どうして知事やら政治家にお金をばらまかなければならず、どうして病院経営で大成功したのでしょうか? 2013-12-05 07:14:11

    徳洲会はなんであんなにお金持ちなのか? 〜そしてなぜ、医師会に嫌われるのか?〜
    girled
    girled 2013/12/10
    歴史のお話しになるとは思わなかったw 医師会とソリあわなくても病院やってけるもんなんだねえ。
  • https://hello.ap.teacup.com/motegihouse/258.html

    girled
    girled 2013/11/21
    GT6のセナコラボの話から93年の雨のヨーロッパGPの話になって、幻のアジアGPの話に繋がってオートポリスのこと調べてたら。なんかビジネス面の話知らなかったけどこう色々あったんだねえ。
  • http://socialfx.jp.net/

    girled
    girled 2013/11/12
    クラウドファンディング的な。自分のお金動かすつもり無いけどFX興味ある人って多そうだし時間多少あればいい感じで回り始めるかもなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    girled
    girled 2013/09/22
    どういう意味で叩かれてるのか分からなかったがそういうことか。なんかいろいろ反省したわ。
  • 三菱UFJ、土日祝日のATM手数料を無料に 自行店舗 コンビニは平日昼間も有料化 - 日本経済新聞

    三菱東京UFJ銀行は銀行店舗やコンビニエンスストアにあるATMの利用手数料を抜的に見直す。全国に約8400台ある自行ATMは土日祝日も含めて午前8時45分から午後9時は無料でお金を引き出せるようにする。平日の日中(午前8時45分~午後6時)に無料のコンビニATMを有料に切り替え、ATMでの振込手数料も上げる。月内に公表して、11月以降に実施する方向で検討している。平日夜間や土日祝日の無料化は

    三菱UFJ、土日祝日のATM手数料を無料に 自行店舗 コンビニは平日昼間も有料化 - 日本経済新聞
    girled
    girled 2013/08/02
    ATMの手数料ほど使って無駄なお金と思うものは無い。必要なときに目の前に提携じゃないATMを置いてるコンビニがあるときに全然コンビニエンスじゃない感。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    girled
    girled 2013/08/01
    竹馬大学生が気になるわ。振込手数料さえなければなんかもっと有意義に使えそうなのに。最近だといろんなオンラインの個人決済手段があるけどやっぱり銀行口座の手軽さ、身近さは大きいのかもなあ。
  • <矢印コラム(5)>分かりにくいよ、三角マーク

    企業の決算報告や会計関連のを読んでいると、 マイナスを表すのに「▲100,000」や「△100,000」といった上向きの三角形が使われていることがあります。 ソニーの決算報告書より。こちらは正の数に「+」を用いています。 しかしこの書き方、初めて見た人は全く逆、つまり「プラス」という意味に捉えるのではないでしょうか。 それは、水平な底辺を持つ三角形を上向き矢印の省略形と解釈するからだと考えられます。 実際に、株式といった会計に近い分野の表記でさえ、 「プラス」の意味で上向きの三角を用いている例が多くあります。 こちらの表記はとても直感的で、誰にも教わることなしに自然とその意味が分かります。 YOMIURI ONLINEの株価表示より。マイナスは下向き赤三角、プラスは上向き青三角。 決算報告書などは一般の人も読むことがあるわけですから、 なるべく直感的であるべきです。 マイナスを表すのに何

    girled
    girled 2013/07/30
    財務表の三角と株式での三角は意味違うんだ。なんか文脈じゃないけどどの場面の数字に付いてるのかをしっかり見ないとプラスなのかマイナスなのか、ちょっと混乱する。
  • 自称モンキー・D・ルフィのブラック社長達

    業の社長連中と話をする機会があった。 居酒屋、ラーメン屋が多かったか。まだまだこれから、という人達。 総じて生き物としての気迫というか、熱意というか、イキイキギラギラした感じというか 独特の雰囲気を持つ人達だった。 後日、それぞれのHPなどをチェックしてみると 「成功」「感動」「仲間」「夢」あたりのお約束ワードがちりばめられ、 顔をクシャクシャにした笑顔の社員・バイトの画像と、自信に満ちあふれた社長の画像。 (勿論、立って腕組みor座って机に肘をついて両手を前にのポーズ) 予想通りだった。流行なんだろう。 話をしていると、色々なタイプが居た(当然だが)。 昔はやんちゃしてましたタイプ、飲業で修行をして独立したタイプ、 学生時代はダラダラしてたけど○○に出会って生まれ変わりました!タイプ。 この最後のタイプが表題の「自称モンキー・D・ルフィ」の社長達だ。 ○○は大きく分けて二通り。

    自称モンキー・D・ルフィのブラック社長達
    girled
    girled 2013/06/25
    なんだ、日本海賊時代か。自分の部下や社員がお金を目的にしだしたら自分の取り分が減るからそりゃ当然お金を目標にしろとは言わないよなw おまいのモノは俺のモノ。
  • クリエイター若野桂さんに実業家の家入一真さんが仕事を依頼するも、デザイン料が支払われていないことが判明!?

    家入 一真 / CAMPFIRE, Inc. @hbkr 個人の可能性を解放するプラットフォームと居場所づくりをやっています。CAMPFIRE代表、BASE共同創業、ペパボ創業、NOW代表、リバ邸創設、個人でブクログや渋谷オンザコーナー、しぶや花魁、HOTOKE AIをつくったり。現代アート蒐集、浄土真宗得度、京都芸大客員教授。不登校・引きこもり→中卒。長野の山奥にいます ieiri.co Katsura Moshino BOT @katsura_moshino 堀江貴文さんは単に意見を書いただけの私を検索し、あれだけしつこく叩きに来ておいて、彼の友人が私に支払ってくれない制作費の話が事実らしいと認識できたとたんに一言も言ってこなくなったわけですが、やはり金儲けが一番大切という方々はみなこういう卑怯なやり方をするものなんでしょうかね。 2013-04-16 05:33:15

    クリエイター若野桂さんに実業家の家入一真さんが仕事を依頼するも、デザイン料が支払われていないことが判明!?
    girled
    girled 2013/04/18
    踏み倒そうとしてる話なのか。やってない仕事って認識なのか。なんかよくわかんないけど返事が毎回遅いのが気になる。
  • NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/04/02(火) 12:38:37.44 ID:???0 NTT、ネット調査中止…カード情報取得に批判 NTTグループが顧客を対象に予定していたインターネット利用調査で、クレジットカード情報やメールの内容がNTT側に送信される仕組みになっていたことが批判され、1日、調査を見送ることを決めたことが分かった。 同グループは「説明が不十分だった」と謝罪している。 調査は、パソコンやスマートフォン利用者を対象に、今月8日から7月31日まで実施予定で、端末に NTT側から配布されたアプリを入れると、閲覧したサイトの画面や位置情報、通話日時などがNTTに 送られる仕組み。調査協力者には最大で90

    NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    girled
    girled 2013/04/02
    NTT思い切ったことしたなあ。ネットリテラシーなさげな幹部がトップダウンでうんじゃらげの結果だったりするんだろうかねえ。昭和の通信感覚。
  • 【動画あり】復興予算8億を食い物にしたNPO 岡田栄悟が報ステに出演 「私は悪くない」 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】復興予算8億をい物にしたNPO 岡田栄悟が報ステに出演 「私は悪くない」 Tweet 1: しぃ(兵庫県):2013/03/23(土) 02:56:53.71 ID:vfi7WPoA0 前スレ : 【閲覧注意】数億円の復興予算を使い込んだNPOの代表がヤバ過ぎると話題に http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JOEhBECocJY 3: シャム(大阪府):2013/03/23(土) 02:57:43.41 ID:c4PZnxdyP ええええ どの面下げてテレビ出て来たのこいつ てかなんで逮捕されてないの 6: サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/23(土) 02:58:16.76 ID:sqVRQbH0O すげえクズ顔だな 17: バーマン(広島県):2013/03/23(土) 03:03:

    【動画あり】復興予算8億を食い物にしたNPO 岡田栄悟が報ステに出演 「私は悪くない」 : 暇人\(^o^)/速報
    girled
    girled 2013/03/24
    同じようなことしてるベンチャーなんてよくありそうな話ではあるけど、これはお金の出処がそれとは全く違う話だからなあ。こどものおつかい。ファミコン持ってるウチの子。
  • 4度目エベレストで無念下山の栗城史多 今秋の再挑戦明言 - 速報:@niftyニュース

    昨年10月、エベレスト登頂に挑んだ登山家の栗城史多さん(30才)。当初は“ニートのアルピニスト”と呼ばれながら、これまで「冒険の共有」をテーマに、単独・無酸素エベレスト登山と世界初のエベレスト登頂インターネット生配信に挑戦し、注目されてきた。4度目となった今回は、難しいとされる西陵側のルートに初挑戦したが、登頂アタックの途中、強風で断念。同時に手の指に重度の凍傷を負い指切断の危機にある彼に、現在の心境や再チャレンジについて聞いた。――今回のチャレンジを振り返って現在の心境をお聞かせください。栗城:後悔はしていません。凍傷にはなってしまいましたが、今回はまっさらな気持ちで登ることができ、初めてちゃんと山と向き合えました。少し無理してしまったという反省はあっても、そこからどうチャレンジしていくか、前に進むしかないなと。以前は落ち込むこともありましたが、今は後ろ向きの気持ちはないですね。――頂上

    girled
    girled 2013/03/09
    さすがにもう引退するのかと思ってたけど再挑戦するとは。トレーニングも再開してるみたいだけど前回の後遺症もあるとなるとなかなか厳しい挑戦になりそう。
  • 憧れのビンボー生活

    「マニュアル」なんつって書いてあるもんだからちょっと内容が難しそうに見えないことも無いけど、なんかあんまりマニュアルじゃないよ。いや、むしろ一切マニュアルじゃない。 なんかねえ、設定っつーか、細かいこと全く書いて無いのであくまでも憶測に過ぎない、俺の勝手な味付け含むところでこの漫画を簡潔に説明すると、「東京に住む青年コースケが特に定職に就いてるわけでもなく、読んだり、映画観たり、散歩したり、カノジョとデートしたり、アレったり、コレ拾ってみたりしながら、ビンボーな毎日のゼイタクな生活を謳歌するお話」なわけなのだよ。ビンボーなのはビンボーなんだけど、その生活がどうにもこうにも憧れちゃうくらいにゼイタクで楽しく、有意義で魅力的なところがこのお話のいいとこなんだな。ほのぼのであり哀愁たっぷりであり。

    憧れのビンボー生活
    girled
    girled 2013/02/08
    コースケの現在をネットストーキングしてたら巡り巡ってハンチングにたどり着いたw 8年前のエントリー。そういえば2011年のなにもないシアワセ読んでないなあ。2011年版コースケ見とかないと。