タグ

考え方とMarketingに関するgologo13のブックマーク (2)

  • エンジニア組織において元エンジニアの代表が心掛けていること - SideCI TechBlog

    こんにちは。SideCIを運営しているアクトキャットの代表の角です。SideCIは日発の数少ないCI系サービス、エンジニア向けサービスの1つであり、全員がエンジニア経歴の持ち主であるエンジニア組織で運営しています。 今回は、普段私が組織づくりにおいて心がけていることをご紹介します。 はじめに エンジニア兼代表という私の肩書きについて色々ご質問頂く機会があったので、いくつか回答してみます。 「元エンジニアだとコード書きたくならない?」 もちろん、なります。が、書けていません。書いていません。そして、それを心がけています。 直近1年間の私のGitHub上での草の生え具合は次のようになっています。 「コードを書かないって寂しくないですか?腕が鈍っていく感覚とかありますか?」 やっぱり、寂しいです。また、腕が鈍っていく感覚もあります。 ただ、これもまた、生き方の選択によるもので、書かないことが今

    エンジニア組織において元エンジニアの代表が心掛けていること - SideCI TechBlog
  • エスノグラフィー:観察するためには先によく考えておくことが不可欠 - Think Social Blog

    Tweet また、久しぶりのブログ更新になってしまいました。忙しさを理由にしていてはいけないのですが、忙しいとついつい後回しになってしまうのも確かです。でも、忙しくて書かないのは、単に書かないだけではなく、その分の思考を働かせていないということにもなるので、あらためないと、と感じます。 さて、忙しくしていた理由の1つに、あるデザイン・プロジェクトのためにエスノグラフィー調査の実施に関わっていたからでもあります。とりあえずは先週末に調査のレポートは終わって一段落したので、今日は久しぶりにブログを書いてみようかと思ったわけです(プロジェクト自体はこれからデザインのフェーズに入っていくわけですが)。 エスノグラフィーとは? エスノグラフィーとは何かということを簡単に説明しておくと、もともとは文化人類学や社会学の分野で使われる調査法で、現場でのフィールドワークにより対象となる社会や集団の生活を理解

    gologo13
    gologo13 2015/10/04
    エスノグラフィーという調査手法の一番の特徴としては、ユーザー自身も無意識で行なっているような行動に関するデータも入手できる/観察する場合「何を見たいか」仮説を明らかにする
  • 1