タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

libraryとboostに関するgologo13のブックマーク (1)

  • 株式会社エス・スリー・フォー » 正規表現ライブラリ ‘Boost Regex++’ の使い方

    正規表現ライブラリ ‘Boost Regex++’ の使い方 ‘webを介したプログラムの実行’というアプリケーションの新しい形態が現れ、perl,pythonなどに代表されるスクリプト言語がよく利用されるようになりました。スクリプト言語の多くはテキストすなわち文字列を扱うのを得意としています。 一方C++は文字列を扱うのがあまり得意ではありません。 最近になってようやく文字列を表現するクラスstd::basic_string が標準ライブラリに組み入れられました。 これによって文字列操作を頻繁に行い、かつ移植性の高いアプリケーションの実装がとてもやりやすくなりました。 しかしながら標準の文字列を手に入れたC++でもperlなどのスクリプト言語にかなわないことの一つが’正規表現(regular expression)’です。 たとえばWebの自動巡回を行うアプリケーションを考えてみましょう

  • 1