タグ

これはひどいに関するhideku55のブックマーク (382)

  • 元プロ野球選手の種田仁容疑者を逮捕…無免許でスピード違反 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    岩手県警は21日、無免許でスピード違反をしたとして、道交法違反の疑いで元プロ野球選手の会社員種田仁容疑者(45)を逮捕した。 種田容疑者は勤めている内装業の営業でライトバンを運転していたが、免許停止期間中だった。県警の調べに「免許停止は明けていると思っていた」と話しているという。 種田容疑者は上宮高から1989年ドラフト6位で中日に入団し、横浜、西武で活躍した。がに股打法で話題になった。引退後は楽天でコーチを務めるが2012年1月に一身上の都合で辞任していた。

    元プロ野球選手の種田仁容疑者を逮捕…無免許でスピード違反 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hideku55
    hideku55 2016/11/22
    この構えがひどい。
  • 名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞

    乗降客が使う改札口の近くにある「友愛の傘」の傘立て=名古屋市中区の地下鉄金山駅で2016年11月11日、山口朋辰撮影 市営地下鉄、54年の取り組み 善意の循環前提 名古屋市営地下鉄が乗客に無料で傘を貸し出す「友愛の傘」。今月54年を迎えた取り組みで、これまで寄付された12万以上の傘が備えられたが、返却されることはほとんどない。善意の循環を前提とする仕組みだが、利用者のマナーは改善されず、地下鉄の全85駅の傘立ては、ほぼ空の状態が続いている。 名古屋市中区の地下鉄金山駅では、中改札口と南改札口の間、階段の脇にひっそりと傘立てが置かれている。乗降客が気に留める様子はなく、通学中の男子高校生(17)は「ここに傘があるのを見たことがない」と話す。

    名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞
    hideku55
    hideku55 2016/11/21
    だからビニール傘と自転車は天下の回り者なんですよ。これは日本国民の共通認識だと思います。ほぼほぼ当たり前になってる。
  • 「麺を音を立てて食べてはいけない」への大反発 「ヌーハラ」なんてものが本当にあるのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    hideku55
    hideku55 2016/11/19
    媚びる必要ないと思いますよ。麺はすすらないと美味くないでしょ。おとといきやがれです。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    hideku55
    hideku55 2016/11/14
    ワトソン君、だめじゃないか。
  • トランプ次期大統領への抗議デモ 全米各地で | NHKニュース

    アメリカの次期大統領に選ばれたトランプ氏に抗議するデモは、12日も全米の各地で行われ、抗議の動きは収まる気配がありません。 このうちニューヨークでは、若者などが「私の大統領ではない」などと書かれたプラカードを掲げて市内を行進し、選挙戦で差別的な発言などを繰り返してきたトランプ氏への反発の声をあげていました。 こうした中、オレゴン州ポートランドでは12日未明、抗議デモに参加していた男性が車から降りてきた男に突然銃で撃たれてけがをする事件があり、抗議デモが続く中、混乱も広がっています。 一方、トランプ氏への抗議行動はドイツでも行われ、ベルリン中心部にあるブランデンブルク門の前にはドイツ人のほか、現地に住むアメリカ人など数百人が集まりました。「人種差別は邪悪な行為だ」などと書いたプラカードを掲げた参加者たちは、声を合わせて「アメリカの次期大統領を拒否する」などと反発の声をあげました。 また、トラ

    トランプ次期大統領への抗議デモ 全米各地で | NHKニュース
    hideku55
    hideku55 2016/11/13
    アメリカはしばらくだめです。さあ日本の出番です。
  • 病院で83歳女性の車暴走、30歳代の2人死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    12日午後3時頃、東京都立川市緑町の「国立病院機構災害医療センター」の敷地内で、女性(83)が運転する乗用車が暴走し、歩いていた30歳代の男女をはねた。男女は全身を強く打ち、間もなく死亡。運転をしていた女性もけがをして病院に搬送された。 警視庁立川署幹部によると、乗用車は駐車場出口から敷地内の道路に出ようとした直後、歩道に突っ込んだ。調べに対し、女性は「ブレーキがきかなかった」などと話しているという。 現場はJR立川駅の北約1キロで同署と隣接する病院。

    hideku55
    hideku55 2016/11/12
    法整備をすぐにでもしないとだめです。このところこんな事故が毎日のようにあります。みんなで解決策を探さないと。
  • 国の借金、1062兆円=1人当たり837万円―9月末 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は10日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1062兆5745億円だったと発表した。 6月末時点から9兆1069億円増え、過去最高を更新した。10月1日時点の人口推計(概算値1億2693万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約837万円になる。 急速な高齢化で社会保障費が膨らむ中、不足する税収を賄う国債の発行額が増えた。厚生労働省は2017年度予算の概算要求で高齢化に伴う社会保障費の自然増を6400億円と見込んでおり、国の借金は今後も増加する傾向にある。 国の借金は16年度末に1119兆3000億円まで膨らむ見通しだ。

    国の借金、1062兆円=1人当たり837万円―9月末 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    hideku55
    hideku55 2016/11/10
    おいおい、まだこんなこと言ってるんですか。どんだけ国民をバカにすりゃ気が済むんですかね。政府の借金はせいぜい100兆円位でしょ。それに国民は債権者ですよ。
  • メキシコ、米国との国境に壁を建設へ

    8日の米大統領選で共和党のドナルド・トランプ氏(70)が勝利したことを受け、メキシコ政府は米国との国境に壁を建設すると発表した。 反移民政策を唱えてきたトランプ氏の当選が確実視された8日午後以降、隣国カナダでは移民情報サイトが一時ダウンするなど、米国民の間に国外脱出を模索する動きがみられる。 これを受け、カナダと同じく米国と国境を接するメキシコでは8日午後、エンリケ・ペニャニエト大統領が緊急会見を行い、米国からの不法移民を防ぐため北部国境一帯に全長3200キロの壁を建設すると発表した。 ペニャニエト大統領は「壁の建設はかねてからトランプ氏が主張してきたこと。米国民も法を犯してまで国境を越えたくなる国民の気持ちが少しは分かったのではないか」と述べた。 また「わが国は他国に責任を押し付けない」と話し、壁の建設費用は全額メキシコ政府が負担する方針を示した。建設は会見の4時間後から取りかかるとして

    メキシコ、米国との国境に壁を建設へ
    hideku55
    hideku55 2016/11/10
    やっぱり作っちゃうんだ。
  • 【速報・米大統領選投開票】共和党のトランプ氏が大接戦を制し第45代米大統領へ 民主党から政権奪還

    【ワシントン支局】米大統領選は8日、投開票され、共和党のドナルド・トランプ氏(70)が民主党のヒラリー・クリントン前国務長官(69)を破り、第45代大統領に就任することが確実となった。AP通信が9日報じた。 大票田のフロリダ州をはじめ激戦地のオハイオ州などを制し、獲得選挙人数でクリントン氏を上回ることが確実となった。 共和党はブッシュ前政権以来、8年ぶりの政権奪還。初の女性大統領誕生と民主党の3期連続政権を阻止した。

    【速報・米大統領選投開票】共和党のトランプ氏が大接戦を制し第45代米大統領へ 民主党から政権奪還
    hideku55
    hideku55 2016/11/09
    フィリピンのドゥテルテさんとのつかみ合いのケンカをみたいです。
  • 米大統領選 トランプ氏が勝利宣言 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙で、共和党のトランプ氏は支持者を前にクリントン氏から電話があり祝福されたことを明らかにし、勝利を宣言しました。

    hideku55
    hideku55 2016/11/09
    アメリカの終わりの始まりですね。
  • インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症 | NHKニュース

    11月8日は語呂合わせから「いい歯の日」とされています。歯を失った人には、希望に応じて、金属を埋め込んで人工の歯を取り付けるインプラント治療が行われるようになっていますが、この治療を受けて3年以上たった人の40%余りが、あごの骨が溶ける病気や、この病気になる前の段階の炎症を起こしていることが、学会が行った初めての調査でわかりました。 この中で、治療した部分の周りに細菌が感染して炎症が起き、金属を埋め込んだ骨が溶けるインプラント周囲炎という病気になる人が増え、日歯周病学会が全国の実態を初めて調査しました。 治療後、3年以上たった267人を調べたところ、9.7%の人がインプラント周囲炎にかかっていて、この病気になる前の段階の炎症が起きた人を含めると43%に上るということです。 学会によりますと、この病気は、30代から60代の人のおよそ8割がかかるとされる歯周病と似ていますが、進行が非常に早く

    インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症 | NHKニュース
    hideku55
    hideku55 2016/11/08
    インプラントやレーシックなど新しい治療法には気をつけたほうがよさそうですね。高い金払ってこれじゃあたまったものではない。
  • 問われる小倉前監督任命責任…J2降格名古屋社長が進退伺「末代までの恥」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    [11.3 J1第2ステージ第17節 名古屋1-3湘南 パロ瑞穂] 名古屋グランパスは初のJ2に降格した。ホームで戦った湘南ベルマーレとの最終戦。結果的には引き分け以上の成績であればJ1残留を決めることが出来たが、1-3で惨敗し、はかない夢と散った。 試合終了直後に行われた名古屋の今季最終戦セレモニー。謝罪の言葉を述べる久米一正社長の言葉は、サポーターのブーイングにかき消されて、しっかりと聞き取ることが出来なかった。「私の責任だと感じている」。記者会見に臨んだ久米社長は反省の言葉ばかりを並べた。 「J2に落としたことは、私の人生は一代で終わりますけども、名は末代まで残る。名古屋を落とした社長は誰だ、久米だと。オリジナル10のメンバーでこれまでJ2に落ちていなかった名古屋を落としてしまったことは末代までの恥だと思っています」 まずは早急な責任の追及が求められる。昨季までの2シーズン、

    問われる小倉前監督任命責任…J2降格名古屋社長が進退伺「末代までの恥」 (ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    hideku55
    hideku55 2016/11/03
    残ると思ってたのに残念。
  • 米カジノ、44億円の当たりは「無効」 代わりにステーキ提供

    (CNN) 米ニューヨーク市クイーンズにあるカジノで、スロットマシーンで4294万9672ドル(約44億円)を引き当てたとしてディスプレーの前で自撮りまでした女性が、金額の表示は機械の不具合によるもので、結果は無効だと告げられる憂き目に遭っていたことが3日までに分かった。女性には代わりに同カジノからステーキのディナーがごちそうされた。 カトリーナ・ブックマンさんは8月下旬、クイーンズにあるカジノのスロットマシーンで大当たりを引き当てた。ブックマンさんは4294万9672ドルとの金額が表示されたディスプレーの前で、興奮した自身の様子を撮影。この金額は米国のスロットマシーンによる賞金としては史上最高額となるはずだった。 だが、ブックマンさんが翌日、正確な賞金額を確かめるためにカジノに戻ったところ、従業員から興奮を台無しにする言葉が告げられた。賞金内容について尋ねると、「1銭も獲得してません」と

    米カジノ、44億円の当たりは「無効」 代わりにステーキ提供
    hideku55
    hideku55 2016/11/03
    こりゃないでしょ。
  • ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」

    赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、価格は140円。11月15日の発売です。 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。味があまりにも不評で売れなかったため、同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。 10月27日に開催された商品発表会では営業部 マーケティング部 萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。 ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失 「まず最初に、ガリガリ

    ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」
    hideku55
    hideku55 2016/11/02
    まあこれまで十分儲けてるから大したことないですね。今後もトライし続けてほしいです。
  • トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果

    米ミシガン州ウォーレンで支持者らを前に演説するドナルド・トランプ氏(2016年10月31日撮影)。(c)AFP/JEFF KOWALSKY 【11月2日 AFP】1日に発表された米大統領選の最新世論調査で、共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の支持率が、民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を逆転したとの衝撃的な結果が明らかとなった。 米ABCニュース(ABC News)と米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が行った同調査では、トランプ氏の支持率が46%、クリントン氏が45%だった。クリントン氏はこれまでの選挙戦で長くリードを保ってきたが、私用メール問題での捜査を米連邦捜査局(FBI)が再開したことが悪影響を及ぼしたもようだ。 ただ識者らは、単独の世論調査に重きを置き過ぎないよう注意を促しており、特に支持率の開き

    トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果
    hideku55
    hideku55 2016/11/02
    ほんとにアメリカおわた。
  • ディラン氏は「無礼で傲慢」 ノーベル賞選考関係者 - 日本経済新聞

    【ロンドン=共同】今年のノーベル文学賞に選ばれた米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン氏が沈黙を続けていることに対し、選考主体のスウェーデン・アカデミーのメンバーが21日、スウェーデン公共放送SVTのインタビューで「無礼かつ傲慢だ」と強く批判した。作家らでつくる同アカデミー(定数18)の一員のペール・ウェストベリ氏で、「この事態は予測しなかった」と困惑気

    ディラン氏は「無礼で傲慢」 ノーベル賞選考関係者 - 日本経済新聞
    hideku55
    hideku55 2016/10/24
    傲慢なのはあんたですよ。何様のつもりなんでしょうか。
  • 高須克弥氏 「ポケモンGO」への「少額」課金でブラックカードが停止 (2016年10月14日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 高須克弥氏が13日のラジオでブラックカードが利用停止になった話を披露した 高須氏がカードで「ポケモンGO」に課金したところ、利用を止められたという 通常は数千万単位で使用されるため、微少なお金の動きで警戒されたそう この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高須克弥氏 「ポケモンGO」への「少額」課金でブラックカードが停止 (2016年10月14日掲載) - ライブドアニュース
    hideku55
    hideku55 2016/10/14
    ちょくちょく突っ込みどころ満載なネタを提供してくれますねこの人は。
  • nekomemo.com - nekomemo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nekomemo.com - nekomemo リソースおよび情報
    hideku55
    hideku55 2016/10/02
    まるい。まるすぎる。
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    hideku55
    hideku55 2016/09/28
    NHKは過剰に不安をあおらないようにしてください。こんなことになるわけがないのご自身が一番わかってるでしょ。
  • 米大統領選 クリントンVSトランプ、初の「世紀の討論会」激しい舌戦 CNN世論調査ではクリントン氏に軍配? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米大統領選 クリントンVSトランプ、初の「世紀の討論会」激しい舌戦 CNN世論調査ではクリントン氏に軍配? 【ヘンプステッド=加納宏幸】米大統領選の民主党候補、クリントン前国務長官と共和党候補、トランプ氏の第1回討論会が26日、ニューヨーク州ヘンプステッドのホフストラ大学で開かれ、初めて2人が直接対決した。女性初の大統領を目指すクリントン氏が、日韓の核武装を容認したトランプ氏の発言の危険性を指摘したのに対し、トランプ氏は日韓の駐留米軍経費の負担増を重ねて主張。激しい舌戦になった。 討論会後にCNNテレビが実施した世論調査によると、クリントン氏が勝ったと答えたのは62%だったのに対し、トランプ氏と答えたのは27%にとどまった。 クリントン氏はトランプ氏が日韓の核武装を容認する発言をしたことを挙げ、核拡散を「世界が直面する第一の脅威」と指摘。「日韓との同盟を再確認したい」と述べた。 これ

    hideku55
    hideku55 2016/09/27
    こーいうのをどんぐりの背比べと言います。