タグ

本と製品・サービスに関するhito-kanのブックマーク (3)

  • 数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog

    こんな記事があった。 無料の「読書管理サービス」8選 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20412860,00.htm 私は比較的読書が好きなため、は家にかなりある。しかし忘れっぽいので書店で「このは前に買ったことがあるような気がするが、別のだっただろうか……」と考えたり、「メモを付けておきたいけどに書き込んでも検索できない……」と思うようなケースがたまにある。それでずっとの管理サービスを使いたかったのだが、何百冊とあると入力だけで数時間どころか数日かかる可能性があるので、できないでいた。 しかし、その間にもは増え続けるので、始めなきゃならない。上の記事を読み、インターフェイスやユーザー数などから「ブクログ」を使うことにした。 家の棚には数百冊くらいがある。いちいち手入力していてはたまらないので、バーコー

    数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog
    hito-kan
    hito-kan 2010/05/04
    これはスゴイ!MediaMarkerでもできるのだろうか
  • Google:自分専用の“書庫” 書籍検索で新機能 | OSDN Magazine

    Googleは9月6日(米国時間)、書籍検索サービスの「Google Book Search」で、自分専用の“書庫”を作成する新機能を発表した。検索で見つけた書籍のうち、気に入ったを「My Library」に集めて整理できる。日語版でも導入された。 検索で目当てのが見つかったら、「My Libraryに追加」をクリックし、“書庫”に収める。これらの“蔵書”に自分なりの書評を付けて、ライブラリを公開することも可能。書庫を更新したら、RSSで通知できる。読書家の新しいコミュニケーション手段になりそうだ。 学生が論文を作成する時にも役立つ。専門書をMy Libraryに集め、全文検索を実行すれば、情報収集、引用が簡単になる。逆に手持ちの蔵書をライブラリに集めて全文検索を実行すれば、自宅の棚から必要なを見つけやすくなる、というメリットもある。【南 優人/Infostand】 Googl

    Google:自分専用の“書庫” 書籍検索で新機能 | OSDN Magazine
    hito-kan
    hito-kan 2007/09/09
    “蔵書”に自分なりの書評を付けて、ライブラリを公開することも可能。書庫を更新したら、RSSで通知できる。
  • エッチなこころのふるさと アダルト.tv

  • 1