タグ

感謝に関するhito-kanのブックマーク (28)

  • 野村克也さんは、野球以外の分野にも通じる多くの名言を遺されました。印象に残っているのはどんな言葉ですか?に対する堺 寛 (Hiroshi Sakai)さんの回答 - Quora

    hito-kan
    hito-kan 2020/02/23
    「財を残すは下、仕事を残すは中、人を残すを上とする」の紹介。川上哲治さんの人間教育にならったもの。
  • 2019振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3 - ヒト感!!

    「1年間に出逢った素敵な言葉(=言葉のごちそう)を振り返る」エントリ、2019年版です。 (参考)これまでの「言葉のごちそう」ベスト3 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2019年「言葉のごちそう」ベスト3 以下で、1つずつ紹介すると… Be Nice, Be Respectful これはQ&Aサイト"Quora"の基方針を示したフレーズで、頭文字を取って BNBR と称されるもの。日語にすると「いつも思いやりと敬意を示すこと」。 Quoraには2017年にアカウントを作ったけど、格的に回答・質問をするようになったのは今年2019年から。この基方針があることが、他のQ&Aサイトと一線を画していて、なんとも心地よい雰囲気を醸し出している。おかげで、空き時間にはついついQuoraにアクセス

    2019振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3 - ヒト感!!
  • 「私の学びの動機は○○です」と短く言い切るなら、何と答えますか? - Quora

    hito-kan
    hito-kan 2019/12/07
    好奇心、楽しみ、ひらめき、発見、愛、感謝、知的な会話で遊ぶ、生きる…。回答を多数いただきました。あなたの #学び の動機は?
  • ネットで個人メディアを作って生きてきた私の9年間。ノウハウから思い出話まで全部書きます!|塩谷舞(mai shiotani)

    (*9月10日に、第4章「4.SNSでのシェアのツボは?」を追記しています。既に読んでくださった方は「ここから追記分です!」という青い画像があるので、そこまでドドドッとスクロールした上でご覧ください。第4章のみ読みたい、という方はこちらのページにて、単発400円でご購入いただけます) 「フォロワーが多い人はいいですよね」 「発言力のある人がそんなことを言うと……」 だなんて言われるようになったとき、「いよいよ私もそんなフェーズに入ってしまったのか……」だなんて思ってしまいます。 だって私は、ミリオンセラーだとか、国民的なドラマだとか、そういう「誰しもが知る業績」を成し遂げて有名になったわけでもないし、マスメディアに愛された訳でも、所属事務所が強い訳でもありません。というか、所属事務所とか、ありません。 SNSのフォロワーは最初はもちろん「ゼロ」だったけれども、ここ9年でのTwitterのフ

    ネットで個人メディアを作って生きてきた私の9年間。ノウハウから思い出話まで全部書きます!|塩谷舞(mai shiotani)
    hito-kan
    hito-kan 2018/04/23
    購入し、ありがたく読み中です→「もうすぐ日本を飛び立つこともあり、(略)「インターネットを使って、ゼロから積み立てて、ネットで影響力を育てていく方法」を全部noteに書いておこうと思います」
  • 2018年春 学位授与式 - 立命館アジア太平洋大学

    2018年3月16日(金)、学は2018年春の学位授与式を行いました。学部と大学院併せて682名(国際学生205名(25ヶ国・地域出身)、国内学生477名)が晴れの日を迎えました。会場となった別府市のビーコンプラザには、世界各地から集まった卒業生のご家族や友人も集まり、学で培った様々な学びを糧にして新たなステージへ出発する卒業生を祝福しました。 式では出口治明学長が、卒業生たちへ次のようなメッセージを贈りました。「卒業生の皆さん、ご卒業当におめでとうございます。保護者の皆様をはじめとするご列席の皆様と共に皆さんの門出をお祝いしたいと思います。APUと協定を結んでいる東北地方有数の漁港の町、気仙沼には出船送りという行事があります。遠くアフリカまで漁業に出る遠洋漁船を見送る行事です。今日は、これから広い世界に羽ばたく皆さんに、3つのことをお話したいと思います。」 今日は、これから広い世界

    2018年春 学位授与式 - 立命館アジア太平洋大学
    hito-kan
    hito-kan 2018/03/26
    出口学長の祝辞全文を読みました。伝えたい3つのことが、はなむけの言葉へのストーリーになっている!
  • 天才・羽生結弦を育てた「羽生家の家訓」(週刊現代) @gendai_biz

    もう一人の支えは「整体師」 あの時、流血する羽生に寄り添い、肩を抱きかかえていた初老の人物を、覚えている人も多いだろう。個人トレーナーで整体師の菊地晃氏だ。 羽生にとって菊地氏は「精神安定剤」とも言われ、喘息の治療にも関わってきたとされるが、菊地氏は気功術のようなものを使うため、一部週刊誌で「怪しげな人物」と取り上げられたこともある。 「かつて横綱・貴乃花がそうだったように、スポーツ選手は整体師や占い師に心酔しやすい。菊地氏は『チャクラの仙人』などと呼ばれ、ファンの間でも胡散臭いと思われているようですが、羽生人はもちろん、羽生の両親からも絶大な信頼を得ています」(前出のスポーツライター) 仙台市内にある菊地氏の接骨院を訪ねると、取材は拒否されたが、施術を受けながら少し話を聞くことができた。 「僕が羽生君の精神的な支えになっている? そんなことはありません。僕はただの整体師です。むしろ羽生

    天才・羽生結弦を育てた「羽生家の家訓」(週刊現代) @gendai_biz
    hito-kan
    hito-kan 2018/02/27
    ここまで徹底できるのはスゴい。ご両親が、ぶれない信念の持ち主なんだろうな。
  • 同僚から月60回「成果給」を受け取った人も!メルカリの「ピアボーナス」運用の裏側 | SELECK [セレック]

    〜社員1人あたり、週に「400ポイント」を贈り合える!リアルタイムの賞賛文化と適正な評価を実現する、メルカリ「mertip(メルチップ)」運用の実態〜 非上場でありながらその評価額は10億ドルを超え、国内唯一の「ユニコーン企業」と称される、株式会社メルカリ。 同社が提供するフリマアプリ「メルカリ」は、2017年12月に世界累計1億ダウンロードを突破し、サービスの拡充とグローバル展開をさらに加速させている。 そんな同社では、急拡大する組織の中で、よりリアルタイムに、そして気軽に互いを「賞賛」できる仕組み作りの必要性を感じていたという。 そこで2017年9月に、従業員同士で感謝の言葉とともに成果給を贈り合うことのできる「Unipos(ユニポス)」を導入し、「ピアボーナス」の運用を開始。 「mertip(メルチップ)」の愛称で社内に浸透している同制度は、導入後のアンケートにおいて、社員のおよそ9

    同僚から月60回「成果給」を受け取った人も!メルカリの「ピアボーナス」運用の裏側 | SELECK [セレック]
    hito-kan
    hito-kan 2018/02/22
    この部分、特にいい!→ "この賞は、mertipを「一番多く貰った人」と「一番多くあげた人」の両方を表彰しています。より多くの良いところを見つけて、賞賛を贈り合ってほしいという思いから…"
  • 『おうちにもありがとう』

    京都 フラワーアレンジメント教室 暮らしを楽しむ花/ブーケ/花束レッスン/クリスマスリースレッスン/オンラインレッスン/月ノヒナタ 花を「キレイに」「形よく」活けるのではなく、花のチャームポイントを「感じて生かす」そんなレッスンです。 季節の花に触れる、豊かで幸せなひとときをあなたの暮らしの中へ。 対面レッスン,オンラインレッスン共に開催中。

    『おうちにもありがとう』
    hito-kan
    hito-kan 2017/12/25
    「応援されるチカラ」があるならば、彼女はきっとそのチカラが強いのだろう。大家さんにも広がった応援の輪、さらに大きくなりそう
  • さわぐち けいすけ on Twitter: "人と仲良くする秘訣。自分なりに考えてることの一部を描いてみた。4枚の画像にまとめるのって難しい。 #漫画 #結婚 #マンガ https://t.co/OEJPZpGt6u"

    人と仲良くする秘訣。自分なりに考えてることの一部を描いてみた。4枚の画像にまとめるのって難しい。 #漫画 #結婚 #マンガ https://t.co/OEJPZpGt6u

    さわぐち けいすけ on Twitter: "人と仲良くする秘訣。自分なりに考えてることの一部を描いてみた。4枚の画像にまとめるのって難しい。 #漫画 #結婚 #マンガ https://t.co/OEJPZpGt6u"
    hito-kan
    hito-kan 2017/05/20
    「永く関わる特別な他人だからこそ礼節を重んじ丁寧に接したい」
  • 「憧れの人」に会う前に|最所あさみ

    今年から使い始めた週末野心手帳。 巻頭のビジョンマップに「2017年に会いたい人」という項目があります。 改めて見返してみると、講演やイベントにいけばわりと簡単に会える人たちが多いことに気づきました。 イベントに行って、最後の質問タイムに名刺交換しつつ軽く話して。 「会う」だけならそういった場所に足を運べば達成できます。 実際、少し前までを読んだりSNSを通して「素敵!」と思う人にそうしたかたちでお会いすることもありました。 でも軽く挨拶したところで相手の印象には残らないし、そこから何かがはじまることって稀ですよね。 それで「会ったことがある」と言うのもなんだかおこがましい気がして、最近はイベントに行って登壇者の方へ挨拶するのは最小限にとどめています。 それよりもそこで学んだことを自分の中で咀嚼してSNSやブログでアウトプットして、且つ実践する方が結局相手に近づく近道だと思うから。

    「憧れの人」に会う前に|最所あさみ
    hito-kan
    hito-kan 2017/03/06
    素敵な提案!→"感想をまとめたり誰かにレコメンドしたり、気づかれないレベルのGiveでよい"
  • 「広い世界に出るといい いつでも待っているから」〜大野へかえろう - ヒト感!!

    ジモコロで、郷土愛をつよく揺さぶる記事を読んだ。 (ライターは、@ciotan こと塩谷舞さん) 記事前半は軽いタッチで進んでいくのだが、福井県大野市に到着してからの街の人たちとの交流が素晴らしい。 市役所広報の吉田さんとのやりとり、ポスター展に参加した高校生、モデルになったお店の方々……。 その後で紹介されるのが、ある楽曲に関するエピソード。 「大野へかえろう」楽曲プロジェクト 2016年3月の福井県立大野高校の卒業式。 生徒たちに内緒でおこなわれた、歌のサプライズプレゼント企画だ。 メロディもおぼえやすく頭に残るのだが、なにより素敵なのがその歌詞。 サビはこんな感じ。 大野へかえろう 言い出せないから歌にする 大野へかえろう 広い世界に出るといい いつでも大野は待っているから [( 楽曲プロジェクト | 大野へかえろう より)] 僕自身、生まれ故郷を離れていることもあり、両親も当時こん

    「広い世界に出るといい いつでも待っているから」〜大野へかえろう - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2016/10/22
    引き止めるのでなく、こんな言葉で背中を押したい
  • 感謝あふれるオムニバス・アルバム「ありがとうのうた」 - 贈り贈られる幸せ

    「ありがとう」の気持ちを伝えたいとき、相手が音楽好きだったらこんなプレゼントはどうでしょう? ありがとうのうた アーティスト:オムニバス,AI,浜田省吾,SunSet Swish,SOPHIA,大橋卓弥,井上陽水奥田民生,DREAMS COME TRUE,小田和正,GLAY,MONKEY MAJIK発売日: 2010/03/03メディア: CD 歌詞にこだわり、その気持ちをストレートに表現している感謝の言葉`ありがとう`の言葉が詰まった、ありそうでなかった初の`Thank you`コンピレーション・アルバム 収録されているのは14曲。 どこかで耳にしたことがある大ヒットソングから、「あぁそんな曲もあるんだ!」というものまで幅広く楽しめます。 「ありがとうのうた」収録曲 CDは2010年の発売ですが、iTunesでは各曲を視聴&購入できるので、よろしかったら聴いてみてください。 1.ありがと

    感謝あふれるオムニバス・アルバム「ありがとうのうた」 - 贈り贈られる幸せ
    hito-kan
    hito-kan 2016/03/17
    総計102回の感謝の言葉が出てくるアルバム。
  • 3月9日はサンキューの日!感謝しますヽ(・∀・)ノ - Love&Peace

    今日は3月9日「サンキューの日」みたいです。こんにちは「サンキューの日」今日まで知らなかったゆかりんです。先ほど、はてな巡りしてたら、こんな記事を見つけました。 kihaseason2015.hatenablog.com こちらのブログで、いつも「今日は何の日?」ってのを教えてもらっています。いつもありがとうございます!!(●ノv`*)ー゚+.゚。(さっそくサンキューのちから発動w) そんな訳で、私のサンキュー「感謝」だった出来事を綴ってみたいと思います。日頃から、感謝の気持ちを忘れちゃいけないよぉ!と世間様や親や学校の先生から言われていますが、ふと気がつくと、感謝って結構忘れちゃったりします。 気持ちの上では「感謝しているよ〜」なんて思ってても、それを表現しなければ相手には伝わりません。でも日頃から、感謝の気持ちを伝えるのってなかなか出来ないし、恥ずかしくありませんか?私はそうでした。

    3月9日はサンキューの日!感謝しますヽ(・∀・)ノ - Love&Peace
    hito-kan
    hito-kan 2016/03/09
    言われてみれば! 気づかせてもらい、ありがとうございます(^^)
  • 3.11で台湾が1世帯あたりいくら日本に寄付してくれたか、あなたは知ってますか。

    昨日からYahoo!台湾の震災の寄付を開始しました。 寄付先は画像にもリンクしてありますのであなたもぜひ。 自分も一応とりあえず個人で1万円寄付した。Yahoo!は個人でしかできないが、日赤十字が開始すると会社から寄付できるし、控除対象になるのでもっと多く寄付できるから待っている・・ちなみに特定NPO法人への寄付は税控除の対象になります。あなたの経営する会社が利益出ているならぜひ。日台湾は国交がないため、六木の交流協会が代行しているのだが、情報によると昨日はたくさんの人が訪れたので急遽開けて寄付を受け付けてくれたそうです。詳細はこちらです。 さて、あなたは3.11のときに台湾がいくら日に寄付してくれたか、知っていますか。 以前、このエントリーを書きました。 謝謝台湾計画!!! やったぜ このエントリー書いたのは震災の1ヶ月後で、たいしてアクセスもない頃なのだが、この「謝謝台湾

    3.11で台湾が1世帯あたりいくら日本に寄付してくれたか、あなたは知ってますか。
    hito-kan
    hito-kan 2016/02/07
    やらぬ善より、やる偽善。直観にしたがって…。
  • 世界を変える方法。 - EDIT THE WORLD

    他人は決して変えられないから、自分を変えて世界を変えるしかない。 と、その人は言った。 そうだね、世界はままならぬことで満ちている。だから、時にとても苦しくてたまらなくなる。けれど、どんなことをしたって、決して人は変えられない。だからまたつらくなってしまう。そのスパイラル。 ならば、どう自分を変えればいいの? と聞きたかったけれど、私はチャットのキーを叩くのをやめた。少しは自分で考えてみよう。 ひとりで旅に出て、もうたぶん二度と来ることのない街にいて、適当に見つけた堂でべたりビールを飲んだりしていると、なぜ自分は今ここにいるんだろう、と、たまらなく孤独を感じ、そして、自分はどうやったって自分でしかないんだ、次の一歩をどこに向かって踏み出すかを決めるのは自分なんだ、という当たり前の事実に気がつく。 ふだんの生活で肥大化した自分のイメージが、ぴたりと自分の身体の形に収まる感覚。生身でむきだ

    世界を変える方法。 - EDIT THE WORLD
    hito-kan
    hito-kan 2015/12/27
    あぁ、そうだよなぁ、としみじみ思います。 "わかっているはずのことを結局はいつも忘れて、また思い出す。この繰り返し。でもそれが、愛しき我が人生"
  • 【読書感想文にいかが?】中学・高校時代の自分に読ませたい本 5冊 - ヒト感!!

    今朝の新聞で「読書感想文」という文字をみつけ、「そういえばここ数十年書いてない。あれ、苦手だったなぁ…」と甘酸っぱい記憶が蘇ってきた。 父親が大の好きだったので実家の棚には歴史小説をはじめ多くのがあった。にもかかわらず、僕自身は 20代後半まであまりを読んでこなかった。いま思えばもったいなかったし、読んでいたらすでに他界した父とも読書談義ができたかなぁ、なんてことを考える。 いま自宅には壁一面の棚に硬軟おりまぜたが並んでいるのだが、ふと「自分がいま中学生、高校生だったら、どんなを読みたいかなぁ」という疑問が湧いてきた。せっかくなので、好きになった今の僕が「中学・高校時代の自分に読ませたい」という観点で5冊チョイスしてみることにした。 「この夏、何か読んでみよう!」と思っている中学生、高校生(もしくは、その親御さん)の参考になれば! (はてなブログ 今週のお題「読書の夏」に

    【読書感想文にいかが?】中学・高校時代の自分に読ませたい本 5冊 - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2015/08/09
    考えてみれば、直接オススメ、ブログで教わった、読書会の課題図書、愛読誌で紹介など、自分で見つけた本は一冊もない。まさに我以外皆我師也。改めて感謝!
  • 青山BC工房で「座面リバイバル」進行中 →素敵に仕上げていただきました! - ヒト感!!

    先日紹介した、BC工房の椅子たち。 写真手前右にある「かろやかスツール」の座面の毛が抜けてきたので、修理をお願いしに青山BC工房へ行ってきた。 銀座線 外苑前駅を出て、通称キラー通りを北へ。 青山BC工房。外苑前から徒歩5分。この看板が目印 看板から左手を見ると、目に飛び込んで来る大きな文字。そこに青山BC工房がある。 いまは「日人の椅子」の大きな垂れ幕あり。 先日ブログで紹介してくださった竹村さんは不在だったけど、「スツールの張り替えをお願いにきました」と告げたところ、とても丁寧に対応してもらえた。(話を共有してもらっていたみたい) 座面サンプルをみながらあれこれと相談した結果、いまある革張り部分を最大限に生かしつつ、新たに布地を組み合わせる形で修繕していただくことに…。 対応してくださった楽(がく)さんの手書き修理設計書がこちら(↓)。 イラストをふんだんに使ってとても分かりやすく解

    青山BC工房で「座面リバイバル」進行中 →素敵に仕上げていただきました! - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2015/06/20
    リバイバル完了したスツールの写真を追加しました。感謝!
  • 友が冒険の航海に出たときに - ICHIROYAのブログ

    何年も会わなくても、フェイスブックでつながっていなくても、僕を思ってくれるひとたちがいる。 いつも会っていても、Twitterで@を交わしていても、ほんとうは僕のことを批判的な目で見ている人もいる。 それが冒険なら、誰も100%の確信をもって、出発するわけではない。 正しい道なのか、間違えているのか、不安と戦いながら、踏み出した以上前に進むだけだ。 そんな時、あるひと達はちょっとした餞別を握らせて、激励してくれる。 なかには、それが無謀な冒険であり、はじめるべきではなかったとして、その理由を理屈だてて教えてくれるひともいる。 もうすでに、錨をあげて、港から出港したというのにである。 人生は冒険だ。 あるかどうかもわからない新大陸を目指して出港する冒険だ。 そして、その冒険を支えてくれるのは、新大陸があるかどうかを議論してみせるひとではなく、どうしても船を出さなければならなかったことを理解し

    友が冒険の航海に出たときに - ICHIROYAのブログ
    hito-kan
    hito-kan 2015/04/19
    ”冒険を支えてくれるのは(略)どうしても船を出さなければならなかったことを理解してくれるひとたちだ”
  • 50才から夢を叶えるために大事な5つのこと - ICHIROYAのブログ

    「なにかを始めるのに遅すぎることはないことを和田さんから学ばせていただきました!」 雑誌アントレの編集デスクであり、商業出版のプロデュース、コンサルタントを手がけるコンセプトワークスの天田社長が、FBで呟いてくださった一言だ。 嬉しくもあり、ちょっと不思議な感覚を味わった。 僕もふだん、伊能忠敬などの例を出して、「なにかを始めるに遅すぎることはない」というようなことを書いているのだが、それはどちらかと言えば、自分を励ますためであった。 自分がやっていることが、誰かをそのように感じさせることができるかもしれない、ということはあまり真正面から考えてみなかった。 ひとつには、僕が達成したことがあまりに小さいからだし、もうひとつには、なにかやってる人にとっては、「誰かに、遅すぎると思われるかもしれないことをやっている」という意識が皆無だからだ。 たしかに、僕の夢のひとつはを商業出版することだっ

    50才から夢を叶えるために大事な5つのこと - ICHIROYAのブログ
    hito-kan
    hito-kan 2015/04/12
    パンツを脱いだ、毎日トライした、に強い覚悟を感じます。そしておめでとうございます!→”次の本のチャンスもいただけるようだ”
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/03/21/220000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/03/21/220000
    hito-kan
    hito-kan 2015/03/22
    そっか。こんな方法があるのか…祝100人突破! & ご紹介に感謝です。