タグ

食に関するhoikoroxのブックマーク (269)

  • ミント風味 温かいポテトサラダ - ururundoの雑記帳

    ミント スライスした辛い玉ねぎを白い鉢に入れ 塩と砂糖、酢とオリーブオイルで よく混ぜる。 玉ねぎの香り高いドレッシング。 電子レンジで柔らかくした 少し厚く切ったたっぷりのじゃがいもを ドレッシングでさっくりと和えよう。 あちらこちら 元気いっぱいに育っているミント。 大きなミントの葉っぱを何枚も摘み 手でちぎり ドレッシングが沁みたポテトに散らす。 ミントを加えるだけなのに 味わい深くなる 温かいポテトサラダ。

    ミント風味 温かいポテトサラダ - ururundoの雑記帳
    hoikorox
    hoikorox 2018/05/31
    これはミントの活用方法が広がる!
  • ヨーグルトメーカーでラクトフェリンヨーグルトを増やしました!【アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーIYM-011】 - 広く浅くまるく

    ヨーグルトメーカー買いました!! うちにはヨーグルト妖怪がいまして、毎日毎日ヨーグルトを要求されます^^; もともとヨーグルトをべる習慣をつけたい気持ちもありつつ・・・ でも自分の気に入っているヨーグルトは森永ラクトフェリンヨーグルトで1個がちょっと高い。 ※ラクトフェリンヨーグルトは胃腸風邪やノロウイルスに効果ありとされてます 私が嘔吐嫌いなので(好きな人もいないでしょうが・・・) 娘に胃腸風邪やノロのリスクを減らしたい!そして私が感染しにくくなりたい!そんな思いからラクトフェリンヨーグルトを昨年の冬からお財布と相談しながら購入しておりました。 スーパーで見かける3個100円とかでなく1個120円します(T_T) 夫にもべてもらいたいから毎日摂取となると360円。これは高い・・・ 結局、週に何度かべる程度で冬を乗り切っておりました^^;(間に安いヨーグルトはさんだりもして) アイリ

    ヨーグルトメーカーでラクトフェリンヨーグルトを増やしました!【アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーIYM-011】 - 広く浅くまるく
    hoikorox
    hoikorox 2018/05/25
    ギリシャヨーグルトも作れるのかな~?
  • 丸い形が珍しい。毎日飲むのにぴったりな紅茶。 - ちょうどいい時まで

    朝から晩までコーヒー党だった私が、いつの間にか、朝は紅茶になりました。 これは絶対、優雅なティータイムを過ごしているユキコさんと、美味しいものを発見するのが上手なりんさんの影響。 朝のミルクティーが定番になりました。 空腹に飲むカフェオレより、ミルクティーの方が胃にも優しい感じで気にいっています。 少し前に買った紅茶、りんさんに教えて貰ったのですが、珍しいティーバッグの形なので紹介します。 合わせて、詰め替え容器の話も。 丸型が珍しいティーバッグ フレッシュロックに詰め替え おわりに 丸型が珍しいティーバッグ 以前りんさんにいただいたのは、ダージリンだったようですが、ミルクティーにしたいので、イングリッシュブレックファーストをチョイス。 中はこんな感じ。箱に直に入ってる!コスト削減? 丸型のティーバッグ珍しいですよね。 外装のビニールを全て剥がしてしまったので、箱の隙間から粉状になった茶葉

    丸い形が珍しい。毎日飲むのにぴったりな紅茶。 - ちょうどいい時まで
    hoikorox
    hoikorox 2018/05/15
    いつもあのティーバッグの持つ部分が邪魔だな~って思ってたからこの形はいい!
  • 【10分おつまみ】にんにく旨塩キャベツ♪ by akaneeeex

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    【10分おつまみ】にんにく旨塩キャベツ♪ by akaneeeex
    hoikorox
    hoikorox 2018/05/15
    副菜に今から作ろう~っと
  • 親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ

    かわいいもの好きのみなさん、こんにちは。 ちょっとまずはこちらをご覧いただけますか。 View this post on Instagram A post shared by おなじといっしょ (@onajitoissyo) www.instagram.com なにこれ、かわいい....../// デコ系のべ物に普段あまり惹かれない私なのですが、なんて言うんでしょう、 これは「かわいらしさ」と「美味しそう!」がちゃんと同居している気がします。 こちらはべこもちといいまして、北海道や東北地方に伝わる、昔ながらの郷土菓子。地域によってさまざまな風貌をしていますが、端午の節句や法事のお供え物として作られているそうです。それを小さくアレンジしたものが今じわじわと流行中らしく、デコもちとも言うそうです。 (くー! かわいい! 子どもに作ってあげたい! 子どもと作りたい!) わたしのマントル部分に眠

    親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/19
    クッキーだとべたべたするしうまくいかなかったけど団子ならうまく作れそうな気がする
  • 「ツナ缶」と「もやし」をレンジで3分。酸っぱ辛い即席つまみが「見た目以上においしい!」と嫁さん絶賛 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    嫁さん評価 ★★★★★ 「これは、見た目以上においしいわねぇ! 味付けがなんか面白いわね。べたことあるようなないような…… でもおいしいわ」 娘評価 ★★☆☆☆ 「うーん、ちょっと辛いねぇ、ツナはうれしいけど…… なんとも辛い感じやわー」 包丁で切るものが多かったらもう作る気がおきん! 今回はそんな人におすすめの酒の肴。使うのは「ツナ缶」と「もやし」の最強お手軽材コンビ。まな板すらいらん感じですわ。味噌と唐辛子で即席豆板醤、あとは冬の鍋の残りのポン酢。今回はこの二つが味の決め手になってるんやでー。久々に嫁さんも★5つ! かめきちパパのレンジで作る「ツナともやしのピリ辛酸っぱ蒸し」 【材料】(1人分) ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g) もやし 1袋 青ネギ(刻んだもの)2分 合わせ味噌 大さじ2 一味唐辛子 3ふり 鷹の爪(輪切り) 1/2分 ポン酢 大さじ3 砂糖 小さじ1 ご

    「ツナ缶」と「もやし」をレンジで3分。酸っぱ辛い即席つまみが「見た目以上においしい!」と嫁さん絶賛 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/09
    わ簡単!お酒のおつまみによさそう~
  • 大阪で観光&子供連れで食べ歩き*最新&話題のスイーツを食べ尽くす♪ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 今回はベビーカーや子供連れでも大丈夫! 大阪で話題のスイーツをべ歩きした体験談☆ 半日あればまわれるコースなので、ぜひ大阪旅行プランに組み込んでみて下さいね♪ 【2018年大阪*子連れでべ歩き】最新&話題のスイーツをべ尽くす!! 地元は大阪、現在は旦那さんの転勤のため地方暮らしのわたし。 そのため子供の長期休みに合わせて年に数回は大阪に帰省しています。 地元に残っている友人と話をすると、子供ができてからは、わざわざ混み合うであろう最新スポットや話題のショップには行かない!か、あるいは人気が落ち着いてから行くということが多いみたい。 でもわたしは今は大阪に住んでいないため、せっかく大阪に帰ってきたなら、地方では体験できない話題のショップに行きたいなと思っています♪ これまでも帰省のタイミングでいろいろな最新スポットに行きましたが、事前にしっかりリサーチして

    大阪で観光&子供連れで食べ歩き*最新&話題のスイーツを食べ尽くす♪ - 選びながら生きていく☆
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/06
    どれも子供が喜びそう!(私も)
  • 油揚げが美味い - 今日の良かったこと

    やばいうまい(語彙力)— りょう (@ogataryo) 2018年4月3日 ↑表現力が欲しい(笑) こんばんは、りょうです。 今日も一日バタバタ。 いろいろやってたら、気がついたら残業となり、新年度早々延長保育をキメてしまいました。 お迎えの時間前に延長の連絡を入れられず、今年度から園長先生が変わったのでビクビクしながら電話したら、出たのがまさかの園長先生人で。 仕事が長引いたことと、おおよそのお迎え時間を告げたところ 「お電話ありがとうございます。お仕事お疲れ様です!」 って言っていただけて、一安心。 あぁ、当にいい保育園に入れたなぁ。 残業した挙句、先生に嫌味言われたりしちゃったら、救いがないもんねぇ。 帰宅後はダッシュで夕ごはん。 先日Twitterでどなたかがつぶやいていたとても美味しいらしい油揚げをスーパーで見つけたので、今日はそれでお味噌汁。 常温保存可能な乾燥油揚げで、

    油揚げが美味い - 今日の良かったこと
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/04
    味がついてない油揚げのお味噌汁でもおいしいのに味付きはもっとおいしそう!
  • カップヌードル ブラックペッパークラブ 食べてみました!蟹の旨味にブラックペッパーを利かせたエスニックヌードル!|きょうも食べてみました。

    カップヌードル ブラックペッパークラブ 食べてみました!蟹の旨味にブラックペッパーを利かせたエスニックヌードル!|きょうも食べてみました。
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/04
    昨日スーパーで見かけたけどちょっと悩んで買わなかったヤツだ!やっぱりおいしそうだから買ってみよ~
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    hoikorox
    hoikorox 2018/04/02
    1人の時って鍋洗うのすら面倒だからこれ使えそう!どん兵衛食べてみたいし
  • 松平健さんイチオシ!スシローの「渡り蟹のカレーまぜそば」と「サクサク桜えびまぜそば」は必食の美味しさです - みんなたのしくすごせたら

    函館旅行記の途中ですが、今日はちょっと一休みしましてどうしてもみなさまにお伝えしたかった、どうしてもお伝えしなければならないと思ったほど衝撃を受けたスシローの新メニューをご紹介したいと思います。 上の写真を見て、「ん??????」と思われた方も多いのでは? マツケンならぬマゼケン、はもちろん松平健さん。 【3月23日(金)販売開始】松平健さんイチオシ!「すし屋のまぜそば」TVCM 3月23日から発売されていた「すし屋のまぜそば」です。 皿の上のPOPにやられる 席についてまず飛び込んで来たのがこれですよ、これ。 「さっきも目合いましたよね?」 って、えーーーーーー????って感じです。 そしてしばらく唖然としてレーンを眺めていたらこんどはこれ。 「ご注文いただくまで回り続けます」 って、さぴこの動揺が写真に出てしまったのかちょっとブレておりますよ。 しばらくしたらこれです。 「私と目があっ

    松平健さんイチオシ!スシローの「渡り蟹のカレーまぜそば」と「サクサク桜えびまぜそば」は必食の美味しさです - みんなたのしくすごせたら
    hoikorox
    hoikorox 2018/04/02
    食べてみたい!でもお寿司も食べたいからもう少しサイズダウンして200円台とかにしてほしいな~
  • 砂糖と塩を間違えてしまった時の対処法 - だいたい日刊 覇権村

    私は普段、よく料理をしている。 自分で言うのもなんだが、 これでも料理の腕は結構なものだ。 この前も友人に手料理を作ったら、 「わぁ!まるで何かの餌みたい!」 と大好評だった。 今日はそんな料理のプロである私が、 初心者の犯しがちなミスの 対処法をお教えしよう。 さて、料理を始めた人が 一番はまりやすいのが、 やはり砂糖と塩を間違えるというものだ。 これは定番中の定番であり、 その道は魔界へと通じている。 このミスの恐ろしいところは、 外見はまるで変わらないのに、 中身が破滅的ということだ。 べてみて初めて、 自分がもう後戻りできないところまで 来てしまったことに気づく。 正直、ここまで来たら もうどうしようもない。 一度できてしまった料理を救うすべはない。 だが、途中で過ちに気づいたとしたら? それならまだ蘇生のチャンスはある。 私の理論によれば、 砂糖と塩はお互いの効果を打ち消し合う

    砂糖と塩を間違えてしまった時の対処法 - だいたい日刊 覇権村
    hoikorox
    hoikorox 2018/03/09
    間違えたことはないけど本当に対処できるのか実験してみたくなっちゃった
  • 昼食を食べない生活を2ヶ月ほど続けてわかった4つのことのハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 今年の初めから昼べていません。 その生活を2ヶ月ほど続けてみて、わかったことが4つありましたので書いてみます。 その1 体重は減らない マメに計測しているわけではないのですが、2ヶ月経って体重計に乗ってみたら、それほど変わらないという結果です。 それまでは体を動かす仕事をしていたので、昼といえばコンビニで弁当とカップ麺をとプラス何かをべていて、会社を辞めてからも、自宅でパスタ200gをペロリとべていたので、それを止めたのに体重が減らないのはおかしい?となりますが・・・ 実は昼べない代わりに、チョコレートやアメ玉などの甘味をべていたので、厳密にいうと「何もべていない」というわけでなくカロリーの摂取は行っているので、体重が減らないのは当然かもしれません。 詳しくは後述しますが、当初は空腹に耐えれずにお菓子をべていたのが、最近は慣れてきた

    昼食を食べない生活を2ヶ月ほど続けてわかった4つのことのハナシ - 働けおっさんブロガー
    hoikorox
    hoikorox 2018/03/09
    慣れるもんなんだ~でも体重が減らないなら・・・やっぱり食べちゃうな~
  • ふるさと納税で高級フルーツ食べ放題!白いちご,さくらんぼ,もも,メロンなど厳選しました♪ - 実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

    こんにちは,ひなたママです。 みなさん,2018年のふるさと納税を始めていますか? 今回の記事では,フルーツの返礼品に着目しておすすめを紹介しますので,ぜひ季節の美味しいフルーツを頂いてくださいね♪ 普段べられない高級フルーツを狙えっ! 大分県豊後高田市の白いちご「淡雪」 山形県寒河江市のさくらんぼ「佐藤錦」 山形県寒河江市の西洋梨「ラ・フランス」 福岡県飯塚市の「マスクメロン」 たっぷりべたい時は家庭品・訳あり品を狙えっ! 高知県宿毛市の土佐文旦 大阪府 泉佐野市のいちご「さがほのか」 大阪府 泉佐野市のりんご「青森産さんフジりんご」 フルーツたっぷりのスイーツだって手に入る♪ 宮崎県 高鍋町の「MIYAZAKI 野菜と果物のジェラート」 静岡県 焼津市の「無添加無農薬手造りジャム」 宮崎県 高鍋町の「マンゴーゼリー」 普段べられない高級フルーツを狙えっ! 先日,娘が「白いいちごが

    ふるさと納税で高級フルーツ食べ放題!白いちご,さくらんぼ,もも,メロンなど厳選しました♪ - 実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!
    hoikorox
    hoikorox 2018/03/06
    白いちご高すぎるので買おうとは思わないけどもらえるならいいな~
  • ひな祭り料理でおもてなし!一口ちらし寿司を作りました☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 以前もこちらのブログで ひな祭り料理のご紹介をしました♪ www.yamachi-choose.com 今年はどうしようかなと考えていたのですが 【一口ちらし寿司】を作ってみましたよ☆ ちょうど今週のお題も「ひな祭り」だったので 作り方をご紹介がてらこちらでシェアしてみようと思います♡ ひな祭りやホームパーティーにおすすめの一口ちらし寿司♡おもてなしメニューにぴったりです☆ 今年のひな祭りは土曜日だったのでおうちで娘のお友達ファミリーと一緒に ひな祭りパーティーをしました☆ トップ画像に使った写真が今回わたしが作ったおもてなし料理です。 ひな祭りにはちらし寿司でしょ!ってことでこれは外せない! でもみんなでシェアするメニューだし べやすさも重視して一口サイズで作ってみました♪ 今回は押し寿司風に作る一口ちらし寿司の作り方をご紹介します☆ 一口ちらし寿司の作り

    ひな祭り料理でおもてなし!一口ちらし寿司を作りました☆ - 選びながら生きていく☆
    hoikorox
    hoikorox 2018/03/05
    手巻きより見た目がかわいいし人が集まる時にいいかも!
  • 常備菜の入れ物には「耐熱ガラス 保存容器」が便利!容器に入れたままレンジでチンもOK! - 意識低い系ドットコム

    仕事育児、家事・・・やることが多すぎる忙しい現代人だからこそ、おかずはまとめて作って常備菜としてストックしておくと何かと便利ですよね。 我が家は常備菜の入れ物には普通のタッパーを使っていたんですが、先日常備菜用にAmazonで購入した保存容器が便利なのでご紹介します。 iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 システムセットパック&レンジ グリーン PSC-PRN-G7 出版社/メーカー: iwaki メディア: ホーム&キッチン クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 7個セットの耐熱ガラス容器 大容器1つ、中容器2つ、小容器4つの7個セットです。耐熱ガラスになってますので、このままレンジに入れてチンしたりオーブンで使用したりできます。 ただし、いくつか注意点がありますので、ご留意ください。 直火不可 フタはオーブン使用不可 おかずを作ってる時間が無いときでも、作り置きの常備菜

    常備菜の入れ物には「耐熱ガラス 保存容器」が便利!容器に入れたままレンジでチンもOK! - 意識低い系ドットコム
    hoikorox
    hoikorox 2018/02/19
    ガラス製だとそのまま食卓出しても見た目がいいっていうのが便利かも!
  • ニッカ アップルワインのハイボールは美味しい - みんなたのしくすごせたら

    今日はバレンタインデーですね! ダンナへのバレンタインデープレゼントはハイボール用のジムビームでしたが、今日も帰りが遅いようなのでこちらはまだ未開封です。 blog.sapico.net というわけで今日はジムビームではなく、アップルワインのハイボールをご紹介してみようと思います。 ニッカ アップルワイン 実はこのアップルワイン、先日アサヒビール工場のカルピスイベントの帰りに売店で見つけて急に飲みたくなったのです。 これ、さぴこが子供の時に実家のサイドボードに入っていた記憶が! というわけで買ってきちゃいました。 ニッカのアップルワインはワイン書いてありますがアルコール度数が22%なんです。 しかもそのままだと結構甘い!! りんごのリキュールというか甘いブランデーというか、もちろんそのままでも飲めますけど、甘いのでせめてロックにして飲みたいかな、という感じ。 というわけでオススメされていた

    ニッカ アップルワインのハイボールは美味しい - みんなたのしくすごせたら
    hoikorox
    hoikorox 2018/02/15
    ホワイトデーにこれをお願いしよ~っと
  • 明けましておめでとうございましたw 2017まとめ&ボツ祭り(函館編) - みそ子の食べ歩き

    皆様、明けましておめでとうございました♪w(もう節分の方が近いですが、こんなこと言っちゃいますよw) 毎年恒例の年末まとめ記事用に画像を編集しようとしたところ、その枚数が50枚を超えていまして…なんだかやる気が起きず現在に至ってしまいましたw(その上、家族が車をぶつけられたりいろいろありまして、新年から若干すさんでおりましたw 怪我がなかっただけ良かったと思わねば…ですね。皆様もどうか事故にはご注意くださいませね!) ということで、量もあるのでサクサク行きたいと思いますーヽ(・∀・)ノ 2017年にアップした記事、アクセス数上位3つをご紹介♪ まずは第3位! サイノイでしたー♪ 正確には3位だったのは4月9日にアップした方だったのですが、その後メニューがパワーアップされたので、変更後の方をのせておきます。 ローストビーフがやわらかで美味しいのはもちろん、ソースの味付けがまたいいのですよ!「

    明けましておめでとうございましたw 2017まとめ&ボツ祭り(函館編) - みそ子の食べ歩き
    hoikorox
    hoikorox 2018/02/01
    どれでもいいから食べたい~
  • 【エーワンベーカリー@南森町】百円あったらマック?いやいやこのパンの自販機っしょ! <前編> - 大阪のたまごサンドしらんの???

    おはようございます、こんにちは、こんばんは!たま男です。 この前帰宅途中の電車できっちりとした見た目のサラリーマンと思われる男性がガムをくちゃくちゃと口を開けて噛んでいるのをみて終わっとるなと思ったたま男です。 皆さんは普段「自動販売機」 を利用されますでしょうか? 珈琲やジュースなどを買うときはもちろん、格安切符やタバコといったいろいろなものをストレスなく買うことができるという代物ですね。統計によれば日は自動販売機大国と言えるほど普及しております。国土はこんなに狭いのにもかかわらず。。。 日では変わり種としてラーメンやハンバーガーなど買うことのできる場所もあったりと面白いですが (探してたらこんなサイトがありました。) jihanki.michikusa.jp 今回、たま男がご紹介させていただく自動販売機はパン工場の敷地内にありますパン専用の自動販売機。しかも電気は通っていません??

    【エーワンベーカリー@南森町】百円あったらマック?いやいやこのパンの自販機っしょ! <前編> - 大阪のたまごサンドしらんの???
    hoikorox
    hoikorox 2018/01/25
    こういう自販機いろんなところで増えたらいいのにな~
  • 安いお米と高いお米の違い~食は人を豊かにする - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    突然ですが、このたび 我が家は1,500円(5キロ)で買っていたお米を2,800円(5キロ)のお米にかえることにしました。 家計簿的には大打撃!そして我が家は5人家族 日人の主といえるお米だからこそ毎日大量に消費します。 安いお米と高いお米の違いって? 結婚生活8年を迎えていまさら知った衝撃的な事実を紹介します。 安いお米と高いお米の違い・栄養価 ・精米方法 ・鮮度 ・感 ・味 品種や環境にもよりますが、やはりいい地域で作られたお米は美味しくて高いのが特徴。 また新米であるとよりお値段は張りますね。 金芽米は普通のお米よりも栄養価が高く甘味が強いことで知られています。 それはビタミンB1・Eが約2倍、物繊維が約1.5倍。さらに、腸内環境を整える健康糖質が非常に多く(マルトースは約60倍、オリゴ糖は約12倍)も含まれているからなんですね。 お米の中でもブレンド米といっていろんな産地の

    安いお米と高いお米の違い~食は人を豊かにする - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    hoikorox
    hoikorox 2018/01/23
    値段で栄養価も違うとは知らなかった!