タグ

人生と考え方に関するi196のブックマーク (245)

  • 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

    この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。

    赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
    i196
    i196 2014/01/24
    正論だし全く共感なんだけど、その社会的コンセンサスをどう形成するかの具体論がないからこうなってる訳で
  • 恋愛感情のない結婚について - 仕事は母ちゃん

    テレビに繋いでるHDDの容量が足りなくて頭が痛いさっこさんですこんにちは。フィギュアスケートの試合録画したいのに、隙間がない…。しかも録画予約しようとしたら、すでにW録画予約入ってたりして。そうなんだよ子供達がどんどん録画予約するんだよ!母ちゃんの楽しみを奪わないで-!ということで予約できないときは子供と交渉してます。お前ら早く稼げるようになって自分のテレビ買ってくれないかな…。それにしても3TBも容量があるのになんで足りないんだよ(´;ω;`) という愚痴はこれぐらいにして。今日は結婚のお話です。昨日この記事をブクマしたんですが。 恋愛しようとするほど結婚から遠ざかる - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」 この記事にこんなブコメがついてました。 で、恋愛感情のない…というか、そんなたいして好きでもない相手と結婚して幸せなの?意味あんの?という話がしたいところ

    恋愛感情のない結婚について - 仕事は母ちゃん
    i196
    i196 2014/01/23
    期待値が高くないのが良いのかもな
  • 優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ

    2014-01-14 優しい人ほど他者に期待しない 考え方 「成人すること」と「大人になること」は違う - ゆーすとの日記 ちょっと時差が空いてしまいましたがこの記事を読ませていただいて…。 「大人になるということは他人に期待をしないこと」というのは確かにそうかもと思いましたが、私は「優しい人ほど他人に期待をしていない」とも思います。  人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見ていなくはない 作者: 見城徹,藤田晋 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 199回 この商品を含むブログ (13件) を見る フールプルーフという言葉をご存知でしょうか。 製品設計などで使われる用語で、ユーザーが誤った捜査をしても事故に繋がらないような設計のことを指します。 直訳すると「愚者にも耐える

    優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ
  • ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に

    新年あけましておめでとうございます 名よりもHNの方がGoogleで返す情報量の多いVoQnです。 昨年末に、「ある少年に、ゲームをする時間よりも有意義な時間の過ごし方があると諭した」という記事が賛否問わず話題となりました。 DSの中でキャラクターが強くなって、それで?君は何を得たの?答えはゼロ、なんにも得ていない。仕事を頑張ったらお金がもらえるけど、それもない。勉強でもスポーツでもないので、一つでも漢字を覚える(つまりもっといろんなが読めるようになるってことだ)、計算ができるようになる、サッカーがうまくなる、もちろんどれもない。ゼロ。君の未来の何にもつながっていないんだ。なるほど、それはわかるんだね。 ということは君がDSに使っている時間はすべてゴミだということだ。ほら、床に落ちてるホコリとかゴミがあるだろ。これと同じ。全てゴミとして君は時間を捨てている。もちろんね、生きていて無駄な

    ゲームばかりして少年時代を過ごしていたら、ゲームで飯が食えるようになったある男の話 - つきあたりを右に
    i196
    i196 2014/01/10
    同じようなゲームやってたのに、おかしいな
  • 「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ : らばQ

    「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ 人間必ずしも、年齢の高さと賢さが比例するわけではありませんが、それなりに人生経験を積むと、若い時代よりも賢明な部分が増えてきます。 海外掲示板に、 「60歳以上の人が半分以下の年齢の人に、伝えるべき助言はありますか?」と質問がありました。 興味深いものを抜粋してご紹介します。 ●自分を好きになりなさい。一生付き合っていかなくちゃならないのだから。 ●ヒザは重要だ。大事にしなさい。 ●今傷めてしまった関節は、後になって復讐しにやってくる。完全に回復したと思ってもだ。 ●物は物でしかない。時間を貯めよ。 ●65歳だが、仕事のことでアドバイス。生活のために仕事をしなさい、決して仕事のために生活をしてはいけない。当の友人当に大きなトラブルになるまでわからない。嫉妬は人間関係を破壊する。相手を信用しよう。 ●毎日デンタル

    「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ : らばQ
    i196
    i196 2014/01/02
    仕事と健康関係が多いな
  • 風俗に行く男がカッコよかった話 | 破壊屋

    今回は破壊屋初めての下ネタエントリだけど、そこまで下品ではないのでご安心ください。 俺がやっていた仕事で日各地に出張する仕事があった。基は現地集合なんだけど、一人だけ出張前日に現地入りする仲間がいた。理由を聞いたら風俗店(お金を払って女性とエッチするお店)に行くのが目的とのこと。出張当日だと残業や飲み会で風俗に行けないのでわざわざ前日に行くのだ。日各地に旅して最初の晩にその土地の女を抱く!と書くと昔の劇画の主人公みたいだ。 毎週風俗に行くというので、いつしか彼は「風俗王」と仲間内から呼ばれることになった。仲間は全員男だったので酒を飲んだときはくだらないギャグを飛ばした。マンガ『ワンピース』の「海賊王に俺はなる!」のパロディで「風俗王に俺はなる!」とか。 別の仲間で社会人になってすぐ結婚した新人がいた。彼は年上の奥さんに軽く束縛されていて、女性のいる飲み会にも参加しにくいらしい。でも彼

    i196
    i196 2013/12/26
    カッコ良くても風俗王じゃなw
  • 人間は能力より人柄だと思う - まつたけのブログ

    結局人間って能力より人柄だと思う。 人間は能力より人柄 人間は能力より人柄だと思う。もちろん能力は能力で大事なことなんだけど、能力の優劣って人柄の良し悪しと比べたら相対的に大した問題じゃない気がする。 実際に能力があったり才気走ってても、人柄が最悪で誰も人がついてこないような人って結局大したことはできないし、逆に人に特に優れた能力があるわけじゃなくても、魅力的な人柄に引きつけられてたくさんの優れた能力ある人たちが集まって、勝手にすごいことを成し遂げてしまったということは、それこそ歴史に残っているようなことのレベルでたくさん聞いたことがある。 能力より人柄が大事 個の力も大事とはいえ、ある意味ではたかがしれてる。人に好かれるとか、集団をまとめるリーダーシップとか、そういう人柄の部分のほうが人間の強みとして大きいと思う。例えば組織において、どんなに素晴らしい能力があっても、みんなから嫌われて

    人間は能力より人柄だと思う - まつたけのブログ
    i196
    i196 2013/12/18
    人柄しかすがれるものがないってのもそれはそれで
  • 学生時代にろくに勉強もしてないやつの方が人生楽しそう

    30代独身素人童貞。 というかまともに女と話した事は無い。 負け組になりたくないという一心で学生時代から勉強一筋で一流大学に入り一流の会社に入った。 社内では役職もあるし年収は同年代と比べるとかなり貰ってる。 先日同窓会があったので参加した。 学生時代から遊んでたある奴は結婚して子供がいた。 同年代の子供を持つ親として同級生の女と楽しく話してた。 学生時代から遊んでたある奴は貯金は殆ど無いがセックスフレンドが5人いるらしい。 エッチの途中でセックスフレンド同士が出くわした時の話がかなり面白かった。 学生時代から遊んでたある奴は得意の話術で同級生の女をお持ち帰りしてた。 年収や社会的地位が明らかに上な俺といえば居酒屋の端っこでモジモジしてただけ。 そもそもみんな卒業してからも連絡を取っていたらしい。 俺はこんなくだらない内容の事も話せる友達さえいないのに。 なんなんだこの差は。 俺は今まで何

    学生時代にろくに勉強もしてないやつの方が人生楽しそう
    i196
    i196 2013/12/13
    チビテブハゲブサじゃなければ婚活市場で引く手あまたな案件に思えるが?まだ遊べる年齢だし
  • 結婚して本当に良かったなぁって

    今日で入籍してから10年。振り返ってみると、色んなことがたくさんああったけど、主人と結婚して当に幸せだ。 女性は子供がほしいと思う人は結婚願望が強いんだろうけど、私の場合子供が苦手というのもあり、結婚願望なんてこれっぽっちもなかった。 結婚なんて親に紹介したり手続きしたりしなきゃいけないし周囲にも言わなきゃいけないし、とにかく面倒臭そうというイメージしかなかった。ぶっちゃけ、その2文字が重たかった。 主人以外、この人となら結婚したい、生涯一生いたいと思う人もいなかったし、同棲することは出来ても、どんなに付き合いが長くても、親に紹介しようとなんて思わなかった。 誰かと気ままに付き合ってだらだらとのんびり暮らしているのが好きだったし、紙切れに縛られるのは怖かった。 だから私が結婚すると言った時、周囲はとても驚いていたし、私自身もびっくりしていた。 けれど、主人がプロポーズしてくれた時、意外と

    結婚して本当に良かったなぁって
    i196
    i196 2013/11/09
    それはなにより
  • ある胃がん患者の生き様 | ヨミドクター(読売新聞)

    i196
    i196 2013/11/06
    難しい問題だな
  • かつて同じ価値観を共有できた親友同士が今では何も共感できないくらい遠い場所で生きてる話 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    かつて同じ価値観を共有できた親友同士が今では何も共感できないくらい遠い場所で生きてる話 : 市況かぶ全力2階建
    i196
    i196 2013/11/05
    現状を肯定して折り合いをつけ始める年齢だからなぁ。俺もそろそろ。
  • 仕事をする理由が無い〜日本人の目標は「楽をする事」なんじゃないか

    昨日、たまたまつけていた番組が非常に良かった。 加藤浩次さん司会の「全力教室」 今回の先生は脳科学者の茂木健一郎さん。 現役の東大生を集め、「東大」を含め日の大学への苛立ちとイノベーションについての解説をしていました。 この2つの話しが非常に面白かった。 順番が逆だけど、まずイノベーションの話から見ていない方の為にシェア。 photo credit: Gustty via photopin cc [toc] イノベーションとは? まず、イノベーションの意味は何か? それは、物事の新しい捉え方や活用方法等。wikiでは以下のように説明されてます。 イノベーション(innovation)とは、物事の「新結 合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)のこと。一般には新しい技術の発明と誤解されているが、それだけでな く新しいアイデアから社会的意義のある新たな

    仕事をする理由が無い〜日本人の目標は「楽をする事」なんじゃないか
    i196
    i196 2013/11/05
    俺も今日ラジオで「プア充」って言葉があることを初めて知って、似たようなことを感じたな。それが悪いこととは思わんが
  • スコップを渡されて、 「はい、ここに穴を掘って下さい」 と言われたとします - I am gathering you

    海南 东部靠旅游,西部靠工业,那中部以后靠什么?_海南发展_论坛_天涯社区 海南的大部分水资源都是从中部输出的。如果产业在中部地区发展,对海南只会是百害而无一利。运输也是一个问...... 中小创加速坠落,上证50独木还能撑多久? 盘面消息:上证综指今日表现平静,围绕昨日收盘点震荡,最终小幅收涨0.13%,收于3222.42点;上...... 集团简介 万博手机版max网页版(中国)-官方网站于2017年成立于美丽的江北水城--山东聊城,目前在菏泽、聊城设有分公司,2020年筹备泰安、德州分公司。主要从事一级注册消防工程师、一级建造师、二级建造师、健康管理师、心理咨询师、成人高考、网络教育等考试培训服务。公司具有严谨的教学系统,拥有行业最好的软件,紧跟国家考试大纲编制的浓缩课程。以网络职业教育为核心,线上线下相结合的发展策略,不断扩充产品线,为各行业领域的个人和企业提供教育产品和服务,公司

    スコップを渡されて、 「はい、ここに穴を掘って下さい」 と言われたとします - I am gathering you
    i196
    i196 2013/11/04
    まぁよく言われる話。例えてもらう必要もない
  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
    i196
    i196 2013/11/02
    自分と比べながら読むと、かなり似てるところがあってとても苦々しい気持ちになったわ
  • Loading...

  • 人間性の崩壊は持つものを妥協したときから始まる - tapestry

    というと大袈裟かもしれないけれど、この十年ぐらいを振り返って、確信的に感じたこと。身につけるものや使うものを選ぶ時に、どこかで「これは違う」と感じながら手に入れることに慣れると、たとえどんな小さなものでもそれが重なることで後々の暮らしと人生と人間性に影響が及んでいくように思う。 ものを選ぶ時に「この程度でいいか」と割り切って手に入れる。それはささやかな行為であるけれども、実は、人生をどこかで諦め、妥協し、投げやることにつながっているのではないだろうか。 自分にとって「違う」ものが身のまわりに増えていく。いつのまにか色々なことにも妥協することに慣れて、暮らしそのものが段々と妥協の産物へとレベルダウンしていく。気づいたら、諦めの人生になっている。そんな危険性が、日常の”もの選び”に含まれている。 だから、ものであっても、選ぶときは「これだ」といえるものを手にする。その場しのぎで選んでいないか、

    人間性の崩壊は持つものを妥協したときから始まる - tapestry
    i196
    i196 2013/10/19
    とんでもない金持ち以外全員人間性崩壊
  • 結婚不適合者

    テレビでスマップの中居くんが「自分は結婚不適合者だ」と言っていた。 彼は「家の中に他人がいる生活ができない」とか「彼女と会うのは月に3回くらいでいい」と言っていた。 周りのタレントさんは「それはおかしい、ありえない!」と言うような反応だったのだが、わたしはすごく共感してしまった。 それはわたしも不適合者だからだと思う。 周りのタレントさんたちが「ありえない!」と言ったのが世間の一般的な意見なのだとしたら、わたしや中居くんみたいな人は、やっぱり不適合者なんだろう。 まあ中居くんは場を面白くするのが仕事の人だから、それをどこまで気で言っているのか判らないけど、少なくともわたしは当にそういうタイプだ。 この前、自分の誕生日を目前にして彼氏と別れた。 ひさびさにできた彼氏で、まだ付き合って半年程度だった。 彼はちょっと子どもっぽいところもあったけど、すごく優しくて、わたしをすごく好きでいてくれ

    結婚不適合者
    i196
    i196 2013/10/10
    自分も「一人の時間」は絶対必要なタイプだけど、家族を持つことの喜びも捨てられない。工夫するしかないと思うなぁ。自分の場合は主に睡眠時間を削ってる
  • サーフィンやったらわかった、引き寄せの法則の真理

    ※追記(2013/09/28 AM8:00頃):http://anond.hatelabo.jp/20130928075958 覚え書き代わりに。旬も過ぎた話題ですし、話半分で聴いてやってください。 この夏サーフィンやったんですよ。はじめて。 ぼく自身は別に乗り気じゃなかったんですけど、 腐れ縁の友達が「やったことないから、どうしてもやりたい」と言うので、 ま、つきそいみたいな感じで。 サーフィンって沖まで自分で泳ぐじゃないですか。あれ、結構しんどいですよね。 ぼく体力ないんで、当にめんどくせーなーって思いながら水掻きました。 友達はぼくより体もでかいんで、先に沖まで行っちゃうしね。参ったなーっつって。 で、実際波に乗ってみたら、すげえ体が楽なんです。気持ちいいんです。 うわー、こいつはいいやーって感じですよ。サーフィン楽しいです。 で、波が終わった後って、立ってても仕方がないから、 ま

    サーフィンやったらわかった、引き寄せの法則の真理
    i196
    i196 2013/09/27
    この考え方は分かる気がするなぁ。だからビギナースラックってのが存在する気がする
  • かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット

    先週末は、ランチ会に参加した。平たく言えば、昼の合コンである。 夜の合コンと違うのは、酒に任せて「ノリの良い者が勝つ」って風潮がないのと、費用が安く済むところがメリットだと思う。それに相手が気に入ったら、そのあと遊びに誘えばいいし、そうでなかったら切り上げて、夜に望みをかけた行動ができる汎用性の高さも、僕は気に入ってる。 世の中に少なからずいる「合コン否定層」は大抵こう言う。「可愛い子が来るか解らない」「どんな子が来るか解らない」「だから合コンは非効率である」と。だが僕に言わせれば、それは間違ってる。「可愛い子を連れてくる人脈を構築していない方が悪い」と、いつも思う。僕はルックス絶対至上主義ではないが、自分の好みの子と引きあわせてくれる人間と仲良くなる努力を怠っているやつが「来る物件が悪い」などという受け身な文句だけは、どうにも好きになれない。そもそも幹事の背景を理解していれば、どんな子が

    かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット
    i196
    i196 2013/09/19
    彼女らの立場に立ってみれば、大事な時期に軽いナンパ野郎に引っかかるわけにはいかないのだから、至って正しい対応だったという気がするが?
  • 佐々木俊尚さんのコンビニ冷蔵庫議論まとめ

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao コンビニの冷蔵庫に入っただけで人生を棒に振る社会と、何をやっても皆で隠蔽してしまう無責任社会は、実は表裏一体という鋭い指摘。両極端の振れ幅ではない中庸のあたりに当の道がある。/「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 http://t.co/45oOPfwuYz 2013-09-01 08:06:08 佐々木俊尚 @sasakitoshinao そんなにたいへんな悪行だとは思いません。 RT @vonyog 冷蔵庫に入った「だけ」?やってはいけないことを許容する思考は看過できない。 QT @sasakitoshinao: コンビニの冷蔵庫に入っただけで人生を棒に振る社会と http://t.co/Waroa5My53 2013-09-02 13:43:01 樋口 泰郎 @ya_higuchi @sasakitoshinao @vonyo

    佐々木俊尚さんのコンビニ冷蔵庫議論まとめ
    i196
    i196 2013/09/04
    この騒ぎ、最初の何件かは佐々木氏と同じように仕方ないと思うけど、いまだにやってるヤツは社会的な何かが決定的に欠如してるとは思う