タグ

スピーチに関するiasnaのブックマーク (8)

  • これは水です。 | quipped

    (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが、あまり知られていないようですし、訳されていないので、自分でやることにしました。以下が拙訳です。) もし発汗1したい人がいるなら、どうぞお好きなようにしてくださいな。多分ぼくもします。てかする...こんにちはーおめでとーKenyon大学2005年度の卒業生のみなさん。2匹の若いサカナが泳いでおり、逆方向に泳ぐ年上のサカナに会いました。すれ違い様、年上のサカナはこう言いました。「おはよう少年たち。今日の水はどうかね。」2匹のサカナは特に気にもとめず、しばらく泳いでから、顔を見合わせて言いました。「てか水って何?」 今の話は、米国の卒業スピーチ

    これは水です。 | quipped
  • ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。

    ここは倉圭造(経営コンサルタント・経済思想家)のブログです。詳細な自己紹介等はウェブサイトへどうぞ→コチラ https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU (アイキャッチ画像はウィキペディアからお借りしました) 今朝ツイッターを眺めていたら、フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが母校ハーバード大学の卒業式に呼ばれてスピーチしてる動画のリンクが流れてきて、軽い気持ちで再生しはじめたら凄い迫力で、30分以上のスピーチ最後まで全部見てしまったってことがあった。 結構笑えるジョーク(窓ガラスに数式書いたりしないよ!・・・とかいう映画”ソーシャルネットワーク”を根に持ってるようなジョークとか)やハーバード内輪ネタ(と思われる・・・ちょっとググると出て来るのが今の時代の救いですが)も交えつつ、卒業生と10歳も離れてない立場から”僕ら世代の責任”という切り

    ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
  • 【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたった。【ざっくり訳つき】 - 2月のみかづき。

    こんにちは。 長かったアメリカ大統領選挙が、まさかの結果とともに終わりました。まだ信じられない・・・。 (クリントン氏が敗北宣言 トランプ氏との協力表明 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News) 敗北した候補者、つまりヒラリーは、その日の内に Concession Speech (敗北宣言)をしなければいけません。 きっと昨日眠るまでは、ほとんどの人がヒラリーが勝つだろう思っていた中のこの結果。人だって最後まで「まさか」と思ってたはず。 そんな中で、自分のサポーターたちを前に「敗北宣言」をしなくちゃいけない。 一体どんな顔をして皆の前に立つんだろう、どんなことを話すんだろう。気になってテレビの前で、そわそわと待っていました。 そのスピーチは、今まで聞いたどのスピーチよりも、痛くて力強かった。もう、すごかった。勝手なお世話だけれど、是非みんなに聞いてもらいたいと思ったので、紹介してい

    【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたった。【ざっくり訳つき】 - 2月のみかづき。
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    iasna
    iasna 2015/07/30
    てゆーか、それ戦時中でもふつうにできることなのではと思いましたが。
  • 【いいとも!超特大号】タモリ、最後のあいさつ全文 視聴者に強く感謝

    ■『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(31日 後8:00~ フジテレビ系生特番) 32年間にわたって『笑っていいとも!』の司会を務めたタモリが、最後のスピーチを行った。タモリは、共演キャストのほか、ファンや視聴者から「たくさんの価値をつけていただいた」と明かし、テレビ越しに感謝を述べた。また、番組最後には、「あしたも見てくれるかな?」と決め台詞で呼びかけ、「いいとも!」の大きな声で有終の美を飾った。 以下、タモリのスピーチ全文 「(過去のレギュラー陣が座る客席側に向けて)すいません、立っていただいて。こんなに集まっていただいて、当にありがとうございました。お忙しいなか、感謝します。出演者、スタッフのおかげで32年間、無事やることができまして、まだ感慨というのがない。ちょっとホッとしただけで。来週の火曜日くらいからくるんじゃないかと思います。 あしたもアルタに行かなけ

    【いいとも!超特大号】タモリ、最後のあいさつ全文 視聴者に強く感謝
  • 日本の素晴らしい音楽 - Hagex-day info

    中学の時、よくブラバンが演奏していたな〜 ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112) 788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/12(日) 16:56:00.09 id:WJ9S20pz 以前、短期留学でアメリカに2週間のホームステイをした。 観光地ではなかったけど、立派な教会があって ホストマザーが日曜礼拝に連れて行ってくれた。 音の良いピアノに20人くらいの聖歌隊が素晴らしい歌声を披露してくれて 惜しみない拍手をしていると、初老の日人男性が英語でスピーチを始めた。 「素晴らしい演奏と歌をありがとう。日にはこんな勇壮で荘厳な楽曲は無いので 日常でこんな上質な音楽と触れ合える皆さんが羨ましい」 近くの大学にゲストとして来ている教授らしいのだが、おいおいと思った私は挙手。 「日にだって勇壮で荘厳で上質な音楽は、日常的に触れ合えるくらいある。 今の演奏は当に素晴ら

    日本の素晴らしい音楽 - Hagex-day info
    iasna
    iasna 2013/05/13
    その場で弾ける度胸と技量がすごい。
  • ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチした内容 | ライフハックちゃんねる弐式

    2 : みかんの皮(沖縄県):10/11/29 18:56 ID:jwICs0SC0 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチした内容 1  人生は公平ではない。それに慣れよ。 2  世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。     君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 3  高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。     携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 4  先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 5  ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。     君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。     それはチャンスと呼ばれた。 6  君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。 7  君らが生まれる前は、君らの両親は

  • 1