タグ

ブックマーク / note.com/brave_quince241 (1)

  • GPT APIを組み込んだ業務システムを開発するときの虎の巻|伊志嶺(GPTで業務改善する人)

    はじめに幸運なことに、今年は多くのGPTを組み込んだシステムのPoCなどを担当させていただいた。 自身の備忘録も兼ねて、それらで得られたコツのようなものをまとめてみる。 ここで解説するテクニックは、OpenAI公式で解説されている基的な情報は含んでいないため、未読の方はOpenAI公式のドキュメントも読了することを強くおすすめする。 プロンプトはできる限り単純に、単一タスクの指示にするまず、一番大事なことはこれである。 プロンプトエンジニアリングと検索してよくヒットする様々なテクニックは、「ChatGPTを用いて複雑なタスクを一つのプロンプトで実行する」ためのものである。 そのため、それらのテクニックに沿ってプロンプトを作成すると、大抵の場合様々な処理を一つにまとめた長文になることが多い。 しかしこれはGPT APIをシステムに組み込む場合にはアンチパターンとなる。 なぜならプロンプトが

    GPT APIを組み込んだ業務システムを開発するときの虎の巻|伊志嶺(GPTで業務改善する人)
  • 1