タグ

ブックマーク / qiita.com/uint256_t (4)

  • 自作コンパイラ基盤の話 - Qiita

    これは、言語実装 Advent Calendar 2020 19日目の記事です。 最近は、コンパイラやインタプリタなどの言語処理系や、それに類するものを作る人が増えてきています。(私の周りだけかもしれませんが。) しかし、もう一歩進んで、コンパイラ基盤を作ってみたという話はあまり聞きません。 コンパイラ基盤は、それの対象とするアーキテクチャについてや、それ自体の使い勝手を考えるのが非常に面白いものです。また、コンパイラ基盤を作る中で、コンパイラや計算機自体についてより深く学ぶことが出来ます。 この記事では、私が開発中のコンパイラ基盤を例として、コンパイラ基盤について語っていきます。 そもそもコンパイラ基盤とは コンパイラ基盤と言えば、近年色々な所で目にするのがLLVMです。 LLVMを使うことで、コンパイラの複雑で面倒な部分を避けつつ、コンパイラを構成することができるようになりました。 下

    自作コンパイラ基盤の話 - Qiita
  • 最適化コンパイラへのいざない (2) マルチパスコンパイラ - Qiita

    記事一覧 はじめに マルチパスコンパイラ (この記事) 定数に関する最適化 プログラムの構造 対象読者 コンパイラの内部構造について興味がある方 コンパイラに関して精通している方(批評お待ちしております) ワンパスコンパイラ 突然ですが,初めてコンパイラを作るのであれば,大抵次のような構造になると思います. 図中の赤い部分は,どんなにシンプルなコンパイラでも含まれているだろうという意味を込めたものです.字句解析や中間言語生成はそれぞれ構文解析やコード生成と区別化がつかなくなっている場合もあるかと思います. ここで図中に,一つのパスと書かれているのが気になった方もいるかと思います. プログラムのとある表現(ソースコードや中間言語)は,ある操作を施されて別の表現へと移っていきます.この時,ある操作やそれを行うためのルーチン群のことをパスと呼びます. この説明だと,ASTが中間言語へ変換されるの

    最適化コンパイラへのいざない (2) マルチパスコンパイラ - Qiita
    igrep
    igrep 2020/08/15
    やっぱりGHCのCoreみたいに、途中で同じ言語を何度も変換するってパターンが多いんですかね。
  • ブラウザがJavaScriptを直接サポートしない世界 - Qiita

    TL;DR WASMって凄いね.JavaScript処理系すら実装できるんだって. ならブラウザはWASMだけをサポートすれば楽なんじゃないかな. という考察記事です. 経緯 私は少し前からRustJavaScript処理系を書いています.(まだまだ機能不足ですが) ある日,ふと思いました.Rustで書いてるんだからWASMに変換するのも楽なんじゃないか?と. 面白そうなので,試してみたわけです. 意外と面倒だった RustからWASMへと変換する方法を説明した記事は,調べればいくらでもでてきます.無論そのとおりに手を動かしてみるわけです. しかし,いざやってみるとコンパイラに結構文句を言われます.考えてみれば当たり前ですが,libcなんて使っていたらWASMには変換できません. なので余分なコードは削り,WASMに変換できるようコードを書き直しました. すると,すんなりWASMに変換す

    ブラウザがJavaScriptを直接サポートしない世界 - Qiita
  • 人でもわかる型推論 - Qiita

    追記: この記事を書いてから早2年弱。今は数式のほうがわかりやすいなあと思うようになりました。 これは何? この記事は、最近 Hindley Milner (Algorithm W) 型推論を理解したばかりの私が、型推論のことをなるべくわかりやすく解説するものです。 簡略化したOCamlのようなコードが登場します。 わかりやすさ重視で書いていくつもりなので、専門用語(自由変数とか)はあまり出てきません。 間違いなどあったらコメントしていただけると幸いです。 まずは単相から ここからは図を使って説明していきます。(ビジュアルなほうがわかりやすいハズ) とても簡単な例 以下にとても簡単なコードを示します。 見ればわかりますが、xの型はintですね。 ですが、どのようにしてintだとわかったのでしょうか。 すでにわかっていることを書き出しだしてみました。リテラルの右肩を見てください。 1の型は当

    人でもわかる型推論 - Qiita
    igrep
    igrep 2017/12/20
    型推論の解説被りまくってるw
  • 1