タグ

ブックマーク / qiita.com/ymmtmdk (1)

  • いちいちbundle execしたくない 決定版 - Qiita

    はじめに Gemfileを使ってgemを管理してるプロジェクトで、日常的にbundle exec 何々ってやってて、alias be='bundle exec'とかしてるけど、beすら打つのが面倒、って状況よくありますよね。 結論から 2013/12/26にリリースされたRubyGems 2.2.0以降であれば、環境変数でRUBYGEMS_GEMDEPS=-とすることでbundle execを使わなくてもGemfileを読んでくれる。 少し追記 RUBYGEMS_GEMDEPSは"gem dependency file"へのパスを指定する機能。RUBYGEMS_GEMDEPS=MyGemfileであればカレントディレクトリからMyGemfileを読むことになる。カレントディレクトリからの相対パス、絶対パスともに使用可能。存在しないファイルを指定してもエラーは出ないので注意。 "-"だけが特

    いちいちbundle execしたくない 決定版 - Qiita
    igrep
    igrep 2015/06/10
    意識が低いのでaliasでいいやーとか思ってる。
  • 1