タグ

ブックマーク / zenn.dev/niyarin (1)

  • Kibitとclojure.core.logic

    Clojure Advent Calendar 2020 20日目の記事です。(が、大幅におくれ25日になっちゃった。メリークリスプマス!) 以前 静的解析ツールKibitを眺めていたらCore.logicが使われていたのでどのように使われているかという話です。 論理プログラミング言語とは、ルールを宣言的にかいてそれを解かせるということに特化した言語です。 Prologという言語がよく知られていると思います。 そして、core.logicはSchemeの論理プログラミングDSLである、miniKanrenのClojure実装です。 core.logicの実用例を他に眺めていたが、古いものが多かったのであまり深くは追っていません。 言語処理系の例では型を解くのに使われていたり、日付、時間ライブラリのルールをcore.logicで記述してそれで計算を解いているような使われ方をしているようです。

    Kibitとclojure.core.logic
  • 1