タグ

デフォルトに関するkabacsharpのブックマーク (2)

  • 「変態的CSS」の作者Kiteさんにいま気になる技術を聞いてきた

    デザインとエンジニアリング、デザインとビジネスなど、クリエイターにも従来の仕事の範囲を超えた知識と発想が求められる時代。連続インタビュー企画「Borderline」では、ブログ「テクニカルクリエイター.com」を運営する小島芳樹さんが、注目のクリエイターが日々どんなことを考えているのか? オン/オフの両面からお話を伺います。 第6回は、Kiteさんこと株式会社キテレツのCEO古賀海人さん。音楽からWebの世界へ飛び込んだ異色のキャリアについて聞いた前編に続き、後編では昨年話題になった「変態的CSS」のこと、いま注目している技術についてお話いただきました。 変態的なCSSはどうやって生まれる? 小島 ここからは、Kiteさんが今後、どんなことをやっていきたいかを。去年、WPJで『「うわっ、そのコード変態的すぎ…」と叫びたくなるCSSトリック10選』という記事が話題になりましたが、Kiteさん

    「変態的CSS」の作者Kiteさんにいま気になる技術を聞いてきた
  • すべての非HTTPSページにシークレットモードで警告表示、開発版ChromeにGoogleが実装

    [レベル: 上級] Google は、シークレットモードでアクセスするすべての 非 HTTPS(通常のHTTP) ページに対して警告を表示する計画です。 今年の10月にリリースする Chrome 62 からの実装を予定しています。 この仕様が開発版 Chrome の Canary に一足早く実装されました。 「シークレットモードで HTTP に警告」のオプション シークレットモードで HTTP に警告を発する機能は、(まだ)デフォルトでは無効です。 chrome://flags/#mark-non-secure-as で有効にできます。 有効化するには、“Warn on HTTP while in incognito mode” を選択します。 有効にした状態で、HTTP ページにシークレットモードでアクセスすると「保護されていない通信」のラベルがアドレスバーの先頭に表示されます。 10月

    すべての非HTTPSページにシークレットモードで警告表示、開発版ChromeにGoogleが実装
    kabacsharp
    kabacsharp 2017/06/24
    Let's .. oops Let it be
  • 1