タグ

プリンに関するkaitosterのブックマーク (5)

  • 「モロゾフのプリン容器が『コップですけど?』みたいな顔で食器棚に並んでいる家のママと友だちになりたい…」次々に友だちに立候補する人が現れる

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena モロゾフのプリン入ってたガラス容器が「もとからコップですけど?」みたいな顔して器棚に入ってる家のママと友だちになりたい。 2020-01-03 20:26:54 リンク モロゾフ株式会社 プリン・ゼリー | モロゾフ株式会社 モロゾフ人気商品の「プリン・ゼリー」をご紹介いたします。こちらのページでは、プリン・ゼリーの幅広いラインナップをご覧いただけます。 1 user 16

    「モロゾフのプリン容器が『コップですけど?』みたいな顔で食器棚に並んでいる家のママと友だちになりたい…」次々に友だちに立候補する人が現れる
    kaitoster
    kaitoster 2020/01/05
    神奈川県民だとモロゾフじゃなくてマーロウの容器が沢山あるんだよな。一時期妹がマーロウのプリン好きすぎて最終的に母からマーロウのプリン購入禁止令が出た。→http://www.marlowe1984.com/html/page5.html
  • あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。彼氏も私も... - Yahoo!知恵袋

    あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・ 先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。 彼氏も私もお寿司が好物なので楽しみにしていました。 あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・ 先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。 彼氏も私もお寿司が好物なので楽しみにしていました。 ところがお店で彼は、お寿司の他に、回ってくる茶碗蒸しや唐揚げ、天ぷらや小うどん、挙げ句の果てにはプリンなどもべるのです。男のくせにプリンなんて恥ずかしい・・・ 私はあまりに腹が立って、怒りが頂点に達し彼に「何でお寿司屋さんでお寿司以外の物をべるの!?」と注意したら、彼が「そんなの俺の勝手だろ!」と逆ギレしてきたので、私は怒って、「お金は全額おあなたが払って!」と往復ビンタをして途中で帰りました。 そもそもお寿司屋さんはお寿司をべるところですよね?男のくせにプ

    あまりに衝撃的でした。がっかりしました・・・先日、交際している彼氏とデートでディナーに回転寿司屋に行きました。彼氏も私も... - Yahoo!知恵袋
    kaitoster
    kaitoster 2015/06/01
    これはプリントアウト案件。プリンだけに。
  • 富士そばがプリンをはじめたぞ

    富士そばは東京を中心に展開しているそばのチェーンである。 社長が作詞した演歌が店内で流れていたり、チェーンなのに店ごとに独自のメニューがあるなど突っ込みどころが多いチェーン店だ。独自メニューだって、モーニングでトーストを出すなどそば店の範疇を軽く超えてくる。(いまはやってない) そしてついにプリンを始めたというのだ。 富士そばでプリンだ。 べに行かなければならないだろう。

    kaitoster
    kaitoster 2014/04/25
    『この茶そばプリンを作ったのは新宿店店長の白山さん。元パティシエだそうだ。 「前に働いていたのは京橋千疋屋です。子どもが生まれるのでよく利用していた富士そばに転職しました」 』←パティシェって激務なの?
  • 土鍋にプリンという豪快さが魅力! 篠ノ井の洋菓子ではマツキがオススメですよ! : 長野ウラドオリ

    カテゴリ北信 文:ワカバヤシヒロアキ 2013年02月27日 土鍋にプリンという豪快さが魅力! 篠ノ井の洋菓子ではマツキがオススメですよ! ツイート 土鍋にプリン(もはやフルーティーなケーキにしか見えないかもしれませんが)という、ちょっと変わったデザートが売っている洋菓子屋さんを見つけました。場所は、長野県長野市のJR篠ノ井駅近くにある「マツキ」というお店。地元に人気のお店だそうで、休日の夕方に訪れるとたくさんの方で賑わっていました。 角にあるマツキさん たくさんのケーキが並んでいます 店内で売っているのは、ケーキ、パン、その他デザートなど種類がとにかく豊富だったのが印象的でした。お誕生日やクリスマス、ひな祭りなど、ケーキなんて特別な日にしかべないものという思いもありますが、近くにこんなお店があったら週末の度に、もしくは毎日だってべてしまいそうです。 こちらが土鍋プリン(945円)

    kaitoster
    kaitoster 2013/02/27
    家にモロゾフのコップと、釜飯の釜がある人が、もれなく買いに行きそうで怖い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ウクライナ侵攻、15年前の警鐘はなぜ無視されたのか 国土の2割を奪われた国の悲劇、ロシアとジョージアの5日間戦争

    47NEWS(よんななニュース)
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/11
    『グリコ乳業によると、プッチンプリンの発売前は、プリンをケーキ屋で購入するか、家庭で作ることが多かったという』←そういえば昔はプリンもゼリーも家で手作りだったなあ・・・。
  • 1