タグ

土鍋に関するkaitosterのブックマーク (2)

  • 土鍋にプリンという豪快さが魅力! 篠ノ井の洋菓子ではマツキがオススメですよ! : 長野ウラドオリ

    カテゴリ北信 文:ワカバヤシヒロアキ 2013年02月27日 土鍋にプリンという豪快さが魅力! 篠ノ井の洋菓子ではマツキがオススメですよ! ツイート 土鍋にプリン(もはやフルーティーなケーキにしか見えないかもしれませんが)という、ちょっと変わったデザートが売っている洋菓子屋さんを見つけました。場所は、長野県長野市のJR篠ノ井駅近くにある「マツキ」というお店。地元に人気のお店だそうで、休日の夕方に訪れるとたくさんの方で賑わっていました。 角にあるマツキさん たくさんのケーキが並んでいます 店内で売っているのは、ケーキ、パン、その他デザートなど種類がとにかく豊富だったのが印象的でした。お誕生日やクリスマス、ひな祭りなど、ケーキなんて特別な日にしかべないものという思いもありますが、近くにこんなお店があったら週末の度に、もしくは毎日だってべてしまいそうです。 こちらが土鍋プリン(945円)

    kaitoster
    kaitoster 2013/02/27
    家にモロゾフのコップと、釜飯の釜がある人が、もれなく買いに行きそうで怖い。
  • 10万円の炊飯器よりも美味しく炊ける、1995円の土鍋ごはんがすごい! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年11月19日15:27 by tkfire85 10万円の炊飯器よりも美味しく炊ける、1995円の土鍋ごはんがすごい! カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 家電量販店に行くと、炊飯器コーナーには「8万円」だったり「10万円」もする高級炊飯器が置いてあります。釜がダイヤモンド加工とか々な機能が備わっているらしいです。ただ原点に立ち返ると、炊飯器が目指しているものは直火のかまど炊きではないでしょうか?そんな我が家では、炊飯器は殆ど使いません。(レトルトの赤飯を炊く時ぐらいでしょうか)。何を使っているのか?というと、土鍋です。それも激安の1995円。Amazonで買った「ほんわかふぇ」というものです。これが凄いのです。ほんと、「10万円とか8万円の高級炊飯器」よりも美味しく炊けます。ご飯一粒一粒が立っていて、どんな安いお米でも美味しく炊けます。うまい!うまい!和平フレイズ ほんわか

    10万円の炊飯器よりも美味しく炊ける、1995円の土鍋ごはんがすごい! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    kaitoster
    kaitoster 2012/11/20
    炊飯器の予約タイマーと保温機能の方が土鍋よりずっと便利で快適。
  • 1