タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (621)

  • ドミノ・ピザ、大量の唐辛子のせたピザの写真が拡散 再配達で腹いせか 運営元「がっかりさせて申し訳ない」

    ドミノ・ピザ店舗に商品のサイズが間違えていると電話したら、大量の激辛ハラピニオ(緑色の唐辛子)をのせたピザが再配達された――。SNS上でのユーザーによる報告をきっかけに、ドミノ・ピザの対応が物議を醸しています。編集部では、ユーザーのうどんさん(@trpudon)と、ドミノ・ピザ ジャパンに話を聞きました。 全体に激辛ハラピニオがちりばめられたピザ SNSで拡散されているのは、全体に激辛ハラピニオがちりばめられたピザの写真です。うどんさんは「ドミノピザ注文したらサイズ間違えてたから電話したら作り直しますって言われて配達されたのがこれ、嫌がらせ?」という言葉とともに、写真を投稿しました。SNS上では「うわ!」「これはまじでやだ」「罰ゲームみたいなピザ」など、ピザの写真を見て驚く人々の声が寄せられています。 うどんさんによると、注文していた商品は辛さが特徴な「スパイシー・デラックス」。公式サイト

    ドミノ・ピザ、大量の唐辛子のせたピザの写真が拡散 再配達で腹いせか 運営元「がっかりさせて申し訳ない」
    kaitoster
    kaitoster 2022/10/04
    ワンオペバイトテロ事件か。ドミノピザもすき家と同レベルとは。
  • アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ――とんでもない奴がいる。というのが第一印象だった。 ことアニメ業界というのは金銭関係の問題が尽きない場所だ。脱税や詐欺、バックマージン、はては計画倒産による未払い……さらにはアニメーター等のスタッフに対する低賃金がそうだ。そこへ来てアニメ演出家・佐々木純人氏の次のようなツイートが目に飛び込んできた。 「次はどこの予算抜いたろーかな」「これで儲け100万くらいw」 担当作品が「作画崩壊」だと叩かれ炎上してもどこ吹く風。過去の言動をたどると「4000万円近い年収」をほのめかす投稿も見つかった。 こうした傍若無人な態度に憤りを覚えつつも、絶えずハイペースで新作を作り続け、待遇改善の必要が叫ばれるアニメ業界の中にあって羽振りの良さを隠そうとしない姿勢に興味をひかれた。この演出家は何者なのか? 早速コンタクトを取ってみると、あっさりインタビ

    アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」
    kaitoster
    kaitoster 2022/10/03
    『作品のできが「マイナス100万」ぐらいだったのを「マイナス10万」ぐらいまで引き上げるのは外部からは見えづらいんですが、一緒に仕事をした監督やスタッフからはそこをちゃんと評価してもらってます』
  • 『カノジョも彼女』作者、「書店特典のイラストは基本的に原稿料が出ない問題」解決に向けた実験が話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『アホガール』『カノジョも彼女』などの作品で知られる漫画家のヒロユキさんが、「書店特典のイラストは基的に原稿料が出ない問題」を解決するために行った実験が反響を呼んでいます。 17万8000円で落札された佐木咲の原画色紙(画像はヤフオク!から) ヒロユキさんの言う「書店特典のイラストは基的に原稿料が出ない問題」とは、漫画などの新刊発売時に描き下ろしのイラストカードなどが付く書店特典のための作業が、基的に無償での作業となっていることを指しています。 そこでヒロユキさんが考えたのは、「そのイラストを色紙に描き、販売することで原稿料を発生させる」というもの。『週刊少年マガジン』で現在連載中の『カノジョも彼女』は、テレビアニメ2期の制作も決まり、コミックス12巻が発売されたばかりですが、書店特典のイラストカードと同じイラストを色紙に描き

    『カノジョも彼女』作者、「書店特典のイラストは基本的に原稿料が出ない問題」解決に向けた実験が話題に
    kaitoster
    kaitoster 2022/09/27
    マガジンのバスケマンガは表紙ギャラ一円ももらえないなら描かないと、ずっと文字だけの表紙だったな・・・。
  • “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ

    帝国ホテルが、耳まで白いパンを新たに開発しました。ただ色が違うだけでなく感も違い丸ごとサンドイッチに使えるため、耳を廃棄する必要がなくなるとしています。 耳まで白いパン 耳まで白いパンは、従来よりも低温でじっくり焼成したことで実現したもの。よりしっとりしており耳まで柔らかいため、耳を切り落とすことなく丸ごとサンドイッチとして使えます。 帝国ホテルではパンの耳の年間廃棄量が年間2.5トンに達しており、この耳はサンドイッチの具材が付着しているため他の料理への再利用などもできませんでした。そこで耳のリサイクル方法ではなく、「廃棄が出ないパンを開発する」発想の転換で耳まで白いパンの開発に至ったとのこと。 耳まで白いパンは、10月1日から帝国ホテルプラザ東京1階ホテルショップ「ガルガンチュワ」で先行して導入されます。その後はレストランや宴会のサンドイッチにも広げていき、2023年度中に

    “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ
    kaitoster
    kaitoster 2022/09/19
    地球上から帝国が消えた理由がパンの耳を捨てていたからって有名なトリビアだよね。
  • 「乗客を深夜の街に降ろして置き去りにして逃げた」夜行バス乗客がトラブル報告 バス会社「適切な処置だった」と弁明

    大阪から東京に移動する夜行バスに乗っていると、深夜1時ごろに突然京都駅で全員降ろされたまま、運転手や乗務員が逃げるように走り去ってしまった――。乗客たちによる報告がきっかけで、バス会社側の対応が物議を醸しています。当にそのようなことがあったのか。編集部では、乗客と埼玉県に社を置くバス会社のさくら観光バスに詳しい話を聞きました。なお、対応が物議を醸しているのはさくら観光バスで、福島県に社を置くさくら観光は別会社です。 バスが走り去り、乗客たちが「これやばいですよ」「全員置いていかれてるやん」など、パニック状態になっている様子。なお、乗客が写る箇所には編集部でモザイク加工を施しました(動画提供:バイオハザード2最強攻略wikiさん) 問題のバスは当初、9月4日の22時10分に大阪・難波を出発し、9日5日の6時10分に東京・池袋に到着予定でした。しかし、乗客によると、空調トラブルで車内は“

    「乗客を深夜の街に降ろして置き去りにして逃げた」夜行バス乗客がトラブル報告 バス会社「適切な処置だった」と弁明
    kaitoster
    kaitoster 2022/09/07
    結局夜行バスもJRやウィラーあたりの大手使わないとまともに返金すらしてくれないってことね・・・。
  • 大阪王将、ナメクジ告発の店舗閉店へ 運営元とのフランチャイズ契約を解除

    大阪王将は、ナメクジやゴキブリが発生しているという元従業員の投稿が物議を醸した「大阪王将 仙台中田店」が閉店すると発表しました。同店舗を運営するファイブエム商事とのフランチャイズ契約を解除したことに伴うものです。 画像は公式サイトより ファイブエム商事は大阪王将 仙台中田店のほか、「大阪王将 仙台西多賀ベガロポリス店」も運営していました。大阪王将はフランチャイズ契約を解除した理由について、「調査の結果、契約違反が認められましたため」と説明しています。 画像は大阪王将のプレスリリースより また、ファイブエム商事は「これまで長きに渡り、ご愛顧いただきまして、ありがとうございました。当社では所轄保健所からのこの度のご指摘を真摯に受け止め、改善対応につきましては、当社運営の他業種における、よりよい衛生環境管理へ繋げてまいります」などとコメントしています。 画像はファイブエム商事のプレスリリースより

    大阪王将、ナメクジ告発の店舗閉店へ 運営元とのフランチャイズ契約を解除
    kaitoster
    kaitoster 2022/08/26
    川崎店とかも中国人の巣窟になっていて衛生状態とかやばそうだったから、まともなフランチャイズ教育しているのか疑問なんだよな大阪王将・・・。
  • HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声

    UUUMが主催するオフラインのゲームイベント「オールスター大運動会」の開催中、傘をさした男性が壇上に乱入し、司会席にいた人気YouTuber・HIKAKINさんに抱きつき、マイクを奪いとる一幕がありました。 画像はイベント公式Twitterより 同イベントは8月14日、東京都 国立代々木競技場 第一体育館で開催されたもの。人気ストリーマーが一堂に会する有料イベントで、観客席は全席指定。イベントの様子はYouTubeでライブ配信されていました。 問題の事案は18時に開始したイベント第2部で起こったもの。日傘をさした男性が突然壇上に現れると、ビニール袋のようなものをぶら下げた腕でHIKAKINさんの肩に手を回し、身体を密着させながら胸元のピンマイクを奪取。大きな声で「皆さん、はじめまして! 僕――」と会場に向かって喋り始めたところでスタッフにステージ外へ連れ出されました。 HIKAKINさんや

    HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声
    kaitoster
    kaitoster 2022/08/15
    年収億ある人は自前でSP用意しないといけない時代になってきたのかな・・・。
  • いよいよ放送開始、アニメ「5億年ボタン」菅原そうた監督インタビュー 今も語られ続ける伝説的漫画は“原作者本人”の手でどう生まれ変わったか

    7月14日からスタートするアニメ「5億年ボタン 菅原そうたのショートショート」(公式サイト)。「5億年ボタン」の名前自体をどこかで聞いたことがあるインターネットユーザーは多いかもしれません。というのもインターネットの歴史の中で、常にどこかで都市伝説的に語られ続けてきたからです。 今回アニメ化するのは、その原作を2002年に描いた人、菅原そうた。「gdgd妖精s」などの作品で知られる彼は、コメディータッチのアニメーションの中に哲学的要素を含める作家です。今回菅原そうた監督人に「5億年ボタン」アニメ化のいきさつや、新たな挑戦についてインタビューしました。 ネットの都市伝説的ネタとして有名な「5億年ボタン」が、原作者である菅原そうたによってアニメ化! この予告編を見るだけで、ただのかわいいアニメじゃないのがビンビン伝わってきます。 世代を超えて知られている「5億年ボタン」 ―― 昔から今もな

    いよいよ放送開始、アニメ「5億年ボタン」菅原そうた監督インタビュー 今も語られ続ける伝説的漫画は“原作者本人”の手でどう生まれ変わったか
    kaitoster
    kaitoster 2022/07/15
    頭蓋骨に趣味で穴開けたらサウナで髄液漏れ出して入院したネタが怖すぎる・・・。
  • 【アリなの?】 自分の好きなドリンクが買える自販機がほしい!→会社に頼んでみたらリアルに設置できた話

    PR こんにちは。突然ですが、この写真を見てください。 ここは、ねとらぼ編集部の拠地でもある都内某オフィスフロアの一角です。この写真を見ていると……あるものが足りない、寂しい気持ちになってきませんか? そう、自動販売機ですね。 皆さんは日常の中でふと「この場所に自販機があったらいいな」と思ったことはあるでしょうか。一部の職業の方を除けば、実は意外とないかもしれません。私も先日まではそうでした。しかし思いついてしまったのです。もし職場に新しい自販機を――自分の好きなドリンクが多めに入った「オリジナルカスタマイズ自販機」を設置することができたら、出勤するのが楽しくなるんじゃない? ということに。 自販機で買えるドリンクの中で私が好きなのは、缶を開ける前に振ってから飲むゼリータイプのドリンク。小学校を卒業してからもう十数年経っているけれど、こういうドリンクを振って飲むと今でも――夏休みの昼間、

    【アリなの?】 自分の好きなドリンクが買える自販機がほしい!→会社に頼んでみたらリアルに設置できた話
    kaitoster
    kaitoster 2022/06/08
    ダイドーの自販機に三ツ矢サイダーやカルピスも入れられるのか。
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「世界一まずいカップ麺」をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は一部で“世界一まずいカップラーメン”などと酷評されているイギリスのカップラーメン「ポットヌードル」をレポートします。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』(原作)、comicGAGAにて『論破しないでまろんちゃん!』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「ポッ

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「世界一まずいカップ麺」をレポートする
    kaitoster
    kaitoster 2022/06/05
    カブトヌードルが日本人がギリギリ食べられるレベルみたいね・・・。→https://www.lib.uk.net/pot-noodle1/
  • 「チョコリエール」がWikipediaすら存在しないほどネットに情報皆無 納得いかないのでブルボンに歴史や特徴を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さん「チョコリエール」は好きでしょうか。私は幼少期によく買ってもらい、大人になった今でもよくべるほど人生のマストアイテムとなっています。 チョコリエールである しかし、べているものをネットで検索するのが好きな私は、ある日重大な事実に気が付いてしまいました。ネットに……ネットにチョコリエールに関する情報が全くない……! 公式サイトに簡単な紹介があるだけで、特集記事も、Wikipediaの項目すらも……何もない! うそだろあのチョコリエールだぜ!? ルマンドはWikipedia作られてるのに! ブルボンに転送されてしまう そこで、チョコリエール好きの同士たちのため、そして世にもっとチョコリエールを広めるため、ブルボンにチョコリエールについての話を聞いてみました。日よ、これがチョコリエールだ。 チョコリエールとは ブルボンによる話

    「チョコリエール」がWikipediaすら存在しないほどネットに情報皆無 納得いかないのでブルボンに歴史や特徴を聞いた
    kaitoster
    kaitoster 2022/04/10
    コーヒーリエール、レアで好きだったな。
  • 二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材

    フリマサイトにて二束三文で手に入れた“ワシの像”が、2008年当時世界最大級と呼ばれた“3000カラットの人工ルビー”製だった可能性があると、大きな話題を呼んでいます。当時人工ルビーの製造を手掛けた京セラ社と持ち主を取材しました。 このワシ像を手に入れたのは、鉱物収集を趣味に持つ木の実(@konomi17)さん。「某所で鳥の置物として二束三文で売られてたモノ 特に印も何もなかったけど調べていったら2008年のとある新聞記事に行きついて目が点になっている」とツイートしたところ、3000件以上拡散し、大きな話題を呼んでいます。ツイートに添付された新聞記事には、京セラ社が世界最大の人工ルビーのワシ像を作ったと書かれていました 話題のワシ像(画像提供:木の実さん) 付属していた鑑別書(画像提供:木の実さん) 木の実さんによると、ワシ像の大きさは全長が約13センチ、直径が5.5センチで全体は赤色。「

    二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材
    kaitoster
    kaitoster 2022/04/06
    『現在、天然ルビーの貴重さが広く知られ、良質な加熱ルビーが手に入るようになったこともあって、合成ルビーのニーズはほとんどありません。合成ルビーの価格は、同じサイズの天然ルビーと比べて1000倍の差がある』
  • 駅近爆安の土地を見に行ったら、ゾッとするホラーな展開に…… 不動産屋さんも「買わないほうがいいです」 

    チラシやネットで格安物件を目にしたとき、ちょっとしたワクワク感を覚えると共に「どうしてこんなに安いんだろう?」と疑問に思ったことはないでしょうか。爆安の土地を見に行った経験を描いた漫画が、その疑問に答えてくれるかもしれません。 格安どころか爆安なのはなぜ……? 駅近にもかかわらず爆安で販売されている土地を見つけた夫婦。案内してもらおうと物件の近くまで来ると、不動産屋さんが突然声を小さくして言いました。「この辺から声出すと苦情来るので、小声でお願いします」。普通に声すら出せない場所なのか……? とはいえ実際の土地を見ても、爆安の理由はイマイチ分かりません。不動産屋さんに安さの理由を尋ねると、まず1つ目の理由は車が停められないこと。そして2つ目は「隣のおばちゃんがやばいのでこの価格です」。 おばちゃんは、不動産屋さんが除草剤をまこうとしたらフライパンを鳴らしてきたり、会社に怪文書を送りつけてく

    駅近爆安の土地を見に行ったら、ゾッとするホラーな展開に…… 不動産屋さんも「買わないほうがいいです」 
    kaitoster
    kaitoster 2022/03/19
    分譲住宅は隣に狂人が来たら終了だしな・・・。
  • 「だまされないで」「本当に悪質」 「富士山グラス」コピー品のTwitter広告が急増、メーカー「一切関係ない」

    「富士山グラス」の模造品のTwitter広告が急に増えている――週末ごろからこんな報告が寄せられ、多くの人が「だまされないで」と注意を呼びかけています。メーカーも「一切関係ない」とコメントしています。 富士山グラスは、グラスの底に富士山をデザインした田島硝子(東京都江戸川区)による製品。週末ごろ、Twitterで「今なら50%オフ」などのプロモツイートが出回っているとの報告が相次いで寄せられました。中には「新型コロナの影響で工場が倒産するため在庫セールを行う」というものも。 編集部が目撃したプロモツイート(画像を一部加工しています) 編集部がこれらのTwitter広告について田島硝子に問い合わせたところ「弊社とは一切関係ございません」と、正規の広告ではないとコメント。2月23日から、こうした広告についての問い合わせをかなりの件数受けていると答えてくれました。 Yahoo!リアルタイム検索で

    「だまされないで」「本当に悪質」 「富士山グラス」コピー品のTwitter広告が急増、メーカー「一切関係ない」
    kaitoster
    kaitoster 2022/03/01
    富士山グラスで検索するとAmazonでも2000円くらいの偽物普通に売ってるのね・・・。
  • 「Fate」聖地の写真がアニメそのままの雰囲気で人気 「映画で見たやつ」「まんま冬木市」

    「Fate」シリーズの聖地で撮影された写真が、作中そのままの魔術戦が起こりそうな雰囲気で人気を集めています。 「天候のおかげで魔術師やサーヴァントが居そうな雰囲気でした」と、Twitterユーザーの灯野水都(@minato_az)さんが投稿したのは、「冬木大橋」のモデルとされる神戸大橋の写真。雲が濃くたなびく夜空や雨上がりの濡れた地面など、静かながらもどこか張り詰めた、何かが起こりそうな雰囲気をたたえています。 冬のしんとした空気もそれっぽい アニメのワンシーンを切り取ったような写真には、Fateファンから「映画で見たやつだ」「まんま冬木市じゃないですか」「やっぱ決戦の地はここだよな」「むしろ固有結界内!」「ufotable越えの作画だな」など絶賛の声が。写真を撮りに行きたいという声も多く見られました。 アニメの場面と言われても信じてしまいそう 画像提供:灯野水都(@minato_az)さ

    「Fate」聖地の写真がアニメそのままの雰囲気で人気 「映画で見たやつ」「まんま冬木市」
    kaitoster
    kaitoster 2022/01/05
    首都圏民なら「Fate」聖地は梅屋敷の商店街が一番近いのかな?TYPE-MOONの本社が以前梅屋敷にあったせいでFate関連作品の商店街描写は、ほぼ全てが梅屋敷商店街がモデルになってるとか。
  • コスパの鬼か!? 周囲の音をさえぎらず音楽を楽しめる「骨伝導ワイヤレスイヤホン」、驚異の3000円台でゲオから発売されてしまう

    PR 完全ワイヤレスイヤホンが1999円から(関連記事)、アクティブノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホンが4999円から(関連記事)と、十分な性能かつ驚異の低価格でイヤホンを次々発売してきたゲオ。そんなゲオから、また“価格破壊”レベルの超コスパイヤホンが登場しました。 そのイヤホンとはズバリ「骨伝導ワイヤレスイヤホン」。長時間装着しても耳への負担感が少なく、在宅ワークの普及などとともに人気が出てきた一方で、主な価格帯は5000円前後~2万円前後と決してお安くはないイメージのアイテムでしたが――ゲオの骨伝導ワイヤレスイヤホン「GRFD-BCH200B300」は、なんと税抜2980円(税込3278円)で販売されるというのです。 ゲオの骨伝導ワイヤレスイヤホン「GRFD-BCH200B300」 そもそも「骨伝導ワイヤレスイヤホン」ってなに? 骨伝導ワイヤレスイヤホンは、こめかみ付近

    コスパの鬼か!? 周囲の音をさえぎらず音楽を楽しめる「骨伝導ワイヤレスイヤホン」、驚異の3000円台でゲオから発売されてしまう
    kaitoster
    kaitoster 2021/09/12
    お試しで買うには良いかも。
  • 黒部ダムと欅平を結ぶ「黒部ルート(通称)」、2024年度にいよいよ一般開放!! 名称公募開始

    黒部ダムに至る立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道がついにつながる……! 富山県が、2024年度の一般解放が決まった黒部峡谷鉄道の終点・欅平駅と黒部ダムを結ぶルート(通称:黒部ルート)の名称を募集しています。 通称:黒部ルートの名称を公募(画像:特設Webサイトより) 2021年現在、観光客が観光名所・黒部ダムへアクセスするルートに「立山黒部アルペンルート」があります。富山地方鉄道立山駅からバスやケーブルカーを乗り継ぐか、大糸線信濃大町駅(長野県)からバスを乗り継ぐことで行けます。実際にはもう一つルートがあります。それが今回の通称:黒部ルートです。 (関連記事)2016年度黒部ダムの観光放水がスタート! ダムカレーなど名物も充実 立山黒部アルペンルートと「通称:黒部ルート」の位置関係(画像:特設Webサイトより) 「黒部ルート」って何? 黒部ルートは、黒部川第四発電所の建設などにあわせて整

    黒部ダムと欅平を結ぶ「黒部ルート(通称)」、2024年度にいよいよ一般開放!! 名称公募開始
    kaitoster
    kaitoster 2021/09/07
    観光ルートというより作業者専門ルートという印象だな。探検気分は味わえるか。
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「酒ガチャ」をレポートする

    PR 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は酒好きのルーツにぴったりな「酒ガチャ」を注文してみました。ランダムでレアなお酒が当たるかもしれないというKURANDの人気企画ですが、果たして結果は……? クリックで「酒ガチャ」のページを見る ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』(原作)連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 クリックで「酒ガチャ」のページを見る 編集雑記 今回ルーツが頼んだのは夏季限定の「酒

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「酒ガチャ」をレポートする
    kaitoster
    kaitoster 2021/08/10
    なんか甘い酒ばっかりで損している気分になるな酒ガチャ・・・。
  • 「シン・エヴァ」ついに興行収入100億円突破! ロボットアニメとして史上初の偉業

    アニメーション映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の興行収入が100億円を突破したことが発表されました。ロボットアニメが100億円の大台を超えるのは史上初。 同作は3月8日~7月12日までの127日間累計で興行収入100億円を突破。 特に7月11日には“フィナーレ舞台挨拶”と銘打ち、庵野秀明総監督をはじめ、緒方恵美さん、三石琴乃さん、山口由里子さん立木文彦さんら主要キャストが登壇する舞台挨拶が全国333劇場にライブ中継され大きな話題に。10日・11日の2日間で興行収入1.67億円を記録しました。 翌12日には、11日までの時点で興行収入が「99.9億円」を突破したと発表され、Twitter上では作中ワードの「裏コード999(スリーナイン)」がトレンド入りするなどの盛り上がりも。 庵野総監督は舞台挨拶内で「ニッチなロボットアニメ」というジャンルで100億円を達成する意義について、業界全体が「

    「シン・エヴァ」ついに興行収入100億円突破! ロボットアニメとして史上初の偉業
    kaitoster
    kaitoster 2021/07/14
    興行収入100億目指すんなら上映時間は最初から2時間に収めるべきだったね・・・。
  • 『三体』三部作が完結したのでマシーナリーとも子と「三体面白かったよね会」をやりました

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています みなさん、話題の超大作中国SF小説『三体』(劉慈欣)って読みました? 先日三部作の完結編である『三体III 死神永生』の日語版が刊行されたんで、もう全部読んだ人や、タイトルくらいは知ってるって人もいるんじゃないでしょうか。いや~これがぶったまげた内容で、まさかあんなところから始まってこんなところにたどり着くとは……と驚嘆した次第。すごい話すぎて、読み終わった後しばらくボケ~ッとしちゃったもんね、もう。 劉慈欣『三体III 死神永生(上・下)』(Amazon.co.jpより) ということで今回は勝手に邦訳版完結を記念しつつ、同じく『三体』読者である殺人サイボーグVTuberのマシーナリーとも子に「『三体』ってぶっちゃけどうでした?」というのを聞いてみました。『三体』シリーズを読んだ人にはなんでこの人選なのかなんとなく分かると思うんで

    『三体』三部作が完結したのでマシーナリーとも子と「三体面白かったよね会」をやりました
    kaitoster
    kaitoster 2021/07/10
    「『死神永生』読むと税金のこととかどうでもよくなるよね。おれが税金を納めようが納めなかろうが、宇宙は死ぬので……」