タグ

awsとnlbに関するkakku22のブックマーク (4)

  • Network Load Balancer が TLS ALPN ポリシーのサポートを開始

    Elastic Load Balancing の Network Load Balancer で、Application-Layer Protocol Negotiation (ALPN) ポリシーのサポートが開始されました。ALPN は、すべての主要ブラウザでサポートされている TLS 拡張であり、HTTP/2 などの TLS 接続確立後に使用されるプロトコルのネゴシエーションを可能にします。ALPN ポリシーを使用すれば、アプリケーションの TLS HTTP/2 トラフィックの復号/暗号化を Network Load Balancer にオフロードできるようになり、サービスのセキュリティ体制が向上し、運用上の複雑さも軽減されます。 ALPN ポリシーを Network Load Balancer の TLS リスナーにアタッチするだけで開始できます。ポリシーは、アプリケーションのプロト

    Network Load Balancer が TLS ALPN ポリシーのサポートを開始
  • Network Load Balancer が TLS ターミネーションのサポートを開始

    Elastic Load Balancing が TLS ターミネーションのサポートを開始しました。この新機能を使用すると、アプリケーションサーバーから Network Load Balancer に TLS トラフィックの復号化/暗号化をオフロードすることによって、ワークロードを安全に保ちながらバックエンドアプリケーションサーバーのパフォーマンスが最適化できるようになります。Network Load Balancers ではさらに、ロードバランサーで TLS を終了しながら、バックエンドアプリケーションに対するクライアントの送信元 IP が保持されます。 Network Load Balancers の TLS ターミネーションによって、AWS Certificate Manager (ACM) および Identity Access Manager (IAM) が統合され、SSL 証明

    Network Load Balancer が TLS ターミネーションのサポートを開始
  • AWS PrivateLinkで異なるAWSアカウント間の重複するVPCレンジ間で通信してみる(その2:PrivateLink作成) #reInvent | DevelopersIO

    こんにちは! re:Invent2017期間限定で投稿させていただいてる 久住(くすみ)です。 今回はAWS PrivateLinkの新機能である 異なるAWSアカウント間の重複したVPCレンジ同士の通信 を試す全2回の投稿の第2回として実際にPrivateLinkを作成していきたいと思います。 前回の記事はこちら AWS PrivateLinkで異なるAWSアカウント間の重複するVPCレンジ間で通信してみる(その1:NLB作成) #reInvent 全体構成(一部更新) Web/APを提供するサービサーアカウントへ、それを利用するユーザアカウントから通信をすることを想定し、下記の構成を作ります。 ※ 前回の構成図から今回作成するPrivateLinkに関連する部分を一部更新しています。 PrivateLink作成の流れ まずはPrivateLink作成の全体の流れについて簡単に説明します

    AWS PrivateLinkで異なるAWSアカウント間の重複するVPCレンジ間で通信してみる(その2:PrivateLink作成) #reInvent | DevelopersIO
  • AWS Elastic Load Balancer Demos

    Elastic Load Balancing Demos gRPC support on Application Load Balancer Customers can now use Application Load Balancers to terminate, route and load balance the gRPC traffic between their microservices or between the gRPC enabled clients and services. Weighted Target Groups Support on Application Load Balancer With weighted target groups, each target group can be a version of the application. Cust

  • 1