タグ

historyとjrに関するkaorunのブックマーク (2)

  • 1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410

    新宿駅東口からスタート そこから, 東南口 (天皇大典広場), 南口, 西新宿, 又南口と元々の新南口 (現在の新南口の前) で埼京線を乗る。 よく「人が少ない」のコメントがあります。 なぜなら、これです: 当時、海外の観光人はあまりいなかったので、水曜日の昼ラッシュと夕方ラッシュの間の時間は、こういう感じでした。 天皇大典広場: https://www.regasu-shinjuku.or.jp/photodb/det.html?data_id=9066 Scenes of Tokyo and other areas in Japan by Lyle (Hiroshi) Saxon http://www5d.biglobe.ne.jp/~LLLtrs/ http://youtube.com/lylehsaxon http://lylehsaxon.blogspot.jp/

    1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410
  • ダイヤ改正にあたって、中央線東京口の複々線化未成案を振りかえってみる - 骨まで大洋ファンby革洋同

    来たるJRのダイヤ改正で、中央線の早朝深夜の東京駅までの各駅停車が無くなるという。 そもそもは、東京駅~御茶ノ水駅間の複々線化がコケたから、変則的な運用になっているわけだ。 ということで、その区間を複々線化するために、どのような検討を経てきたかをかいつまんで紹介したい。 ネタ元は、国鉄の「停車場技術講演会記録 第13回」掲載の報文「中央線、中野-三鷹間線増について」(東京工事局線増課 宇野浩彰氏)である。 ルート案は、こんな感じ。 国鉄では、中央線の混雑緩和の対応策の1つとして、急行線と緩行線の分担率を均衡化するために、東京駅までの複々線化を検討した。 国鉄東京工事局は、下記のような案をだしている。 この案の東側は、現在の総武快速線の東京~錦糸町に引き継がれていると思われる。 ---------------------------------------------------------

    ダイヤ改正にあたって、中央線東京口の複々線化未成案を振りかえってみる - 骨まで大洋ファンby革洋同
  • 1