タグ

pointcardに関するkaorunのブックマーク (9)

  • 「楽天ポイント」「dポイント」サービス取扱い終了のお知らせ | マクドナルド公式

    平素より日マクドナルドをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 全国のマクドナルドでご利用いただいておりました、店頭での「楽天ポイント」「dポイント」サービス(ポイントカード提示でポイントを貯める・使う)は、 2024年1月14日(日)をもちまして取扱いを終了させていただきます。 多くのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。 なお、これからも、「楽天ポイント」 は「楽天ペイ」でのお支払いによって、「dポイント」は「d払い」でのお支払いによって、それぞれ貯める・使うことが可能ですので、ぜひご活用ください。 ※マクドナルドの一部店舗では楽天ペイ・d払いはご利用いただけません。 ※現在お持ちの楽天ポイント・dポイントは、引き続き全国の楽天ポイント・dポイントの加盟店・提携店にてご利用いただけます。

    「楽天ポイント」「dポイント」サービス取扱い終了のお知らせ | マクドナルド公式
    kaorun
    kaorun 2023/10/02
    レジでいちいちポイントカードの有無を確認する文化は絶滅して欲しい。
  • 世界初、Visaの新決済機能を使用した「フレキシブルペイ」サービスの提供開始

    三井住友カード株式会社(東京都江東区、代表取締役社長 大西 幸彦、以下 三井住友カード)は、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:スティーブン・カーピン、以下Visa)と協力し、Visaが新たに開発した発行会社向けの機能を使用したサービス「フレキシブルペイ」の提供開始を発表いたします。この新機能を使用したサービスは、三井住友カードと三井住友銀行がVisaと協働の上、世界で初めて提供することとなります。 昨今、コロナ禍による生活様式の変化に加え、デジタルコマースの浸透も加速し、消費者を取り巻く環境は大きく変化しています。特に、決済シーンにおいては、従来最も利用されているキャッシュレス手段であるクレジットカードや、予めチャージしたり貯めたポイントを交換した金額の範囲内で決済ができるプリペイドカードに加えて、銀行口座に直結し、即時払いが可能なデビットカードが広が

    世界初、Visaの新決済機能を使用した「フレキシブルペイ」サービスの提供開始
  • [DATAで見るケータイ業界] Tポイントからの離脱を決めたソフトバンク、焦点は共通ポイントへの対応

    [DATAで見るケータイ業界] Tポイントからの離脱を決めたソフトバンク、焦点は共通ポイントへの対応
    kaorun
    kaorun 2022/01/25
    名前の問題だけで心底PayPay使いたくないんだけど、どうしたらいいんだろうね...。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
  • 「Tポイントカードお持ちですか?」と聞かれたときのいい断り方を知りたい

    「Tポイントカードお持ちですか?」 「はい。持ってます。」 「…」 「…。あ、持っているけど使いません。」 「Tポイントカードお持ちですか?」って聞かれた時に毎回こういうやり取りになるのが苦痛。「持っている」=「Tポイントカードを使う」という前提で聞かれているのはわかっているんだけど、自分の場合は持っているけど、使いたくない場合が多い。 「Tポイントカード使いますか?」「Tポイントカードはいかがですか?」と聞いてもらえれば、「結構です。」と答えればいいだけなんだけど、「お持ちですか?」と聞かれたら、カードとしては持っているので、「持ってます。」と答えるしかない。やり取りを省略するために「持っているけど、使いません。」と一言でいうこともあるけど、これはこれで変な目で見られる。 Tカードを持っているけど、ポイントを貯めるのが面倒とか思想信条上の問題とかで、Tポイントを使わないようにしている人は

    「Tポイントカードお持ちですか?」と聞かれたときのいい断り方を知りたい
    kaorun
    kaorun 2017/05/01
    ローソンで「ポイントカードはよろしいですか?」されても、大人げなく「そこに置いたおサイフケータイに入ってるんで」とは言わず、無言で手をかざして拒否「Suicaで」で済ませる。稀にポポって言うのに気づく店員有り
  • Amazon プライム、お急ぎ便でクロネコメンバーズのポイントがつかない問題への対応 | 荒木武蔵のメモ置き場

    忙しい人向けの結論: Amazon お急ぎ便荷物が届いて数日は、メンバーズのポイント取得申請はしない。 数日後、ポイント履歴にその荷物が「ポイント自動付与の対象外でした」と載るので、それを見てからポイント取得申請する。 さらに数日後、ポイントが付与される。 Amazon.co.jp の「お急ぎ便」はヤマト運輸「宅急便」で届くのだが、クロネコメンバーズのポイントが付与されないので、ヤマト運輸のフォームで問い合わせた。 するとクロネコメンバーズ担当の方から電話があり、私のポイント履歴を参照しつつ、細かい説明をいただけた。 私は放送大学の学生でもあるので、Amazon Student 会員だ。 Amazon Student は、つまり「学生のみ、Amazon プライムが半額、書籍はポイント還元」なので、Amazon.co.jp が発送する商品は全部お急ぎ便になる。 お急ぎ便だと、ヤマト運輸「宅急

    Amazon プライム、お急ぎ便でクロネコメンバーズのポイントがつかない問題への対応 | 荒木武蔵のメモ置き場
  • スマPON NFC利用カード発行不要のスタンプカード

    カード発行不要のスタンプカード!? NFC対応スマホにタッチするだけでスタンプカードが発行できます 無料

    スマPON NFC利用カード発行不要のスタンプカード
    kaorun
    kaorun 2013/09/03
    問題は、利用者的に関係ない店舗で交通系のカードをかざすのが気持ち悪くないか、だよね。
  • ポイントカードについて書いてたら話がでかくなった - 24時間残念営業

    2013-04-07 ポイントカードについて書いてたら話がでかくなった 増田にてまたぞろポイントカードの話が出てた。前にも書いた気がするが、なに書いたか忘れたくらい昔のことなので、思いつくこと書いていこうと思う。どこまで書いたら社外秘に引っかかるのかよくわからんので、やたら慎重な言い回しになるとは思うが、まあそのへんはしゃーないものと思ってください。 まず俺個人の意見だが、ポイントカード全滅すべき。客としても店としてもあんなめんどくせえものはない。俺は無言で買い物して無言で立ち去りたいほうだから客としてはポイントカード論外である。ポイントカードで得られる利益よりも「しゃべりたくない」という不利益のほうがはるかにでかい。俺個人の話に限らず、あたりまえの話だが、ポイントカードで客に還元される利益は、売る側の利益を損なわない範囲でしかない。まあ細かく言い出すと、データを商品開発に落としこむことに

  • Tポイントお断りマーク

    マタニティーマークのように、キーホルダーやバッジにしてカバンにつけておくだけで、さりげなくTポイントお断りができるマークです。「あ、Tポイント大丈夫です。」 と毎回言うの、切ないですよね。聞く方も、聞かれる方も不幸です。そこで、何も言わなくてもTポイントをお断りできるデザインを考えました。妊娠していることを示すためにある「マタニティーマーク」のように、キーホルダーやバッジにしてカバンにつけておくだけで、さりげなくTポイントお断りができます。 (たぶん) 缶バッジ型 ※データを印刷して、各自でキーホルダーのチェーンをつけたり、缶バッチにしてください。 ※このサイトは個人による提案サイトです。「CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」 および「Tポイントに関する特定の企業」と一切関係ありません。 ※ちなみにすでに「Tポイントもってないよカード」というのもありました。

  • 1