タグ

原発と電力に関するkinghuradanceのブックマーク (30)

  • 「大飯原子力発電所敷地内観察結果」をサイトに公表 渡辺満久(変動地形学)東洋大学教授 - 薔薇、または陽だまりの猫

    杉原浩司(福島原発事故緊急会議/みどりの未来)さんから 6月27日(水)に超党派議員団と共に大飯原発の敷地内調査に入られ た渡辺満久さん(東洋大教授)による極めて重要な報告書です。報道 関係者にお知り合いのおられる方は大至急お伝えください。ツイッター 等でも広めてください 渡辺満久教授から配信された「大飯原子力発電所敷地内観察結果」の報告書がグリ ーン・アクションのサイトにアップされています。 「大飯原子力発電所敷地内観察結果」 東洋大学教授・渡辺満久(変動地形学) http://www.greenaction-japan.org/modules/wordpress/index.php?p=597 27日、超党派議員団とともに大飯原発の敷地内調査に入り、敷地の現状を確認し てきた渡辺満久・東洋大教授が28日、観察の目的と結果を「大飯原子力発電所敷地 内観察結果」を公表した。杉原浩司(福島原

    「大飯原子力発電所敷地内観察結果」をサイトに公表 渡辺満久(変動地形学)東洋大学教授 - 薔薇、または陽だまりの猫
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/07/05
    大飯原発の敷地内には複数の破砕帯(断層)が存在。これらが活断層であるかどうかは調査で判明する。
  • 東京新聞:原子力委再試算 「脱原発」が最安 揺るがず:社会(TOKYO Web)

    原子力委員会の小委員会が二十七日に示した核燃料サイクルのコスト再試算の結果は、原発に依存し、使用済み核燃料は再処理して再利用する現行の施策は割高だと、あらためて印象づけた。 前回の試算では、核燃料を地中に埋めて処分する直接処分のシナリオだけに、再処理事業中止に伴う費用が加算されている点などが委員会で問題視。そのため、事業中止費用の一部は除外した上で、三百年にわたる放射性廃棄物の管理も考慮した費用を算出した。 シナリオは(1)全ての使用済み核燃料を再処理(2)全てを直接処分(3)両者の併用-の三つ。これに総発電量に占める原発の比率を、脱原発を意味する0%、現状よりやや原発依存度が低い20%、現状以上に依存度が高い35%の三つの場合を組み合わせた。

  • 【原発】4号機プール内映像公開 目立つ損傷なし

    福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの内部映像が公開されました。水素爆発で散乱したがれきの様子や、ステンレス製のプールの壁面もとらえています。  撮影は、スクリューがついたリモコン操縦式のカメラで19日から3日間かけて行われました。燃料が入っているラックには、細かいがれきが積もり、全体が茶色くさびているようにも見えます。大きな板状のがれきも複数落ちています。また、プールの壁面には、厚さ6ミリのステンレス製の板がはられ、溶接部分が確認できます。東京電力は、「プールに目立った損傷はない」と分析しています。4号機のプールには、1500以上の燃料が保管されていて、今後、1カ月かけて映像を詳しく解析し、来年末の燃料取り出しに向けて、がれきの分布状況を把握する計画です。 撮影:東京電力

  • 【 ヨーロッパに襲いかかった福島の巨大津波の余波 】

    純利益1箇所1日1億円! : ドイツの原子力発電所 「原子力発電を入れた棺桶のフタに、最後のクギを打ち込んだフクシマ」 フリオ・ゴドイ / ベルリン / IPSニュース 2011年12月25日 2011年3月に日の福島第一原発を襲い、福島第一原発を破壊した巨大津波の影響は、ヨーロッパの大手電力会社や原子力発電所建設事業にも波及しています。 福島第一原発のメルトダウンの直後、ドイツ政府がいち早く原子力発電の段階的廃止に踏み切ったことについて、ドイツの大手電力会社で原子力発電所を所有する『E.ON』の最高経営責任者であるヨハネス・ティッセンは、『市場の変化や新たな規制による信じられないほど巨額のコスト』により、同社の収益が著しい影響を受けることになる、と警告しました。 ベルリン自由大学が行った調査により、稼働中だったドイツ国内の8箇所の原子力発電所のひとつひとつが、E.ONと他の電力会社に一

    【 ヨーロッパに襲いかかった福島の巨大津波の余波 】
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/02/18
    "やっぱり、と思ったのはドイツの原子力発電所が一か所で一日あたり日本円で1億円以上の利益を上げていた、という部分です。最初は「道理でやめたくないわけだ…」と思いました。"
  • 米国で34年ぶりに原発建設へ、東芝子会社の原子炉採用

    2月9日、米NRCはジョージア州のボーグル原子力発電所3、4号機の建設と運転を認可した。建設認可は約34年ぶり。写真はNRCのヤツコ委員長。ホワイトハウスで昨年3月撮影(2012年 ロイター/Kevin Lamarque) [東京/ロックビル(米メリーランド州) 10日 ロイター] 東芝<6502.T>は10日、子会社の米ウェスチングハウス(WH)製の原子炉を採用するボーグル原子力発電所(ジョージア州)3、4号機について、米原子力規制委員会(NRC)が建設と運転を承認したと発表した。米国の原発新設は34年ぶり。 昨年の東京電力福島第1原発事故を受けて、NRCは米国内にある原発104基の安全性を調査。原発需要の旺盛な新興国でも、価格より安全性を重視する傾向が強まっている。米国は1979年のスリーマイル島原発事故以降、凍結していた原発建設を再開することになり、原発大国の米国が建設を許可したこと

    米国で34年ぶりに原発建設へ、東芝子会社の原子炉採用
  • 東電社長語る。東電が除染作業に参加するのは「ボランティア」「協力」「お手伝い」

    きのう7日の朝日新聞朝刊に東京電力西沢俊夫社長のインタビューが掲載された。紙面では一部抜粋しかなく、全部はデジタル版に載っている。そのデジタル版を見ると、西沢社長のことばに眼を疑うと同時に激しい憤りをおぼえた。その西沢社長のインタビューは突っ込みどころ満載だが、きょうはつぎの「ことば」を指摘したい。 西沢「除染はよく分からない。今、細野環境相が一生懸命、国の予算をとって頂いている。我々も除染の作業のチームへ入ったり、市町村への説明の作業にも一緒に入ったり、ボランティアをしたりと、いろんな形で協力をさせて頂いているが、除染の特別措置法では、国が費用を原子力事業者に請求することができるとなっている。そこは国もどう考えるかっていうのはちょっとこれからだと思うが、どうするかよく考えていく。除染について、当に地域の方々のお気持ちは分かる。しっかり、我々も国といっしょになってお手伝いできればと思って

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/23
    東京電力社長が「除染作業に参加するのはボランティア」と語るなど、事故を発生させた責任感と当事者意識が欠落している点について。
  • 東京電力:実質国有化へ 資本注入1兆円 政府、改革を主導--来夏にも - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は、東京電力に少なくとも総額1兆円規模の公的資を注入する方向で調整に入った。福島第1原発の事故対応費用の増加などで、13年3月期に東電が債務超過に陥る可能性が高まっているため。来年6月の定時株主総会で新株を発行する枠である株式授権枠の大幅拡大について承認を得た上で、原子力損害賠償支援機構が東電の新株(優先株)を引き受ける形で来夏の実施を目指す。勝俣恒久会長ら東電の現経営陣の大半を退陣させ、東電の一時、実質国有化に踏み切る構えだ。 野田政権は藤村修官房長官が座長を務める「電力改革及び東京電力に関する閣僚会合」などで東電の経営形態について議論しており、年明けにも公的資注入の方針を示す考え。東電側は原発の早期再稼働と電気料金の大幅値上げを強く求めているが、政府は「消費税率引き上げの議論もあり、国民の理解を得るのは容易ではない」と判断。電力の安定供給確保の観点から、東電を法的整理には追い込

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/08
    やはりこうなるのは想定の範囲内だったし、いずれは原発の実質国有化と各電力会社の発送電分離化は進むと思われ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 日本弁護士連合会:東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明

    東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)は、年9月12日から、福島第一、第二原子力発電所事故被害者の内、仮払金支払者に対し、補償金請求にかかる書類一式の発送を行っている。今回の請求書式は個人向けのものであり、中小企業、個人事業者向けのものについては、今月中にも発送されるとのことである。 当連合会は年9月2日付け会長声明において、東京電力の損害賠償基準に関する問題点を既に指摘しているが、今回、被害者に送付された請求書式及びその請求手続については、さらに以下のとおり問題がある。 第1に、この請求書自体が、居住していた土地・建物等が、放射性物質の汚染によって居住できなくなり、そのため財産として価値が減少している場合の補償等、「中間指針」においても賠償の対象とすることとされている最も重大な損害について、請求できる書式となっていない。仮に今回の請求に対する賠償提示に合意した場合、これらの損害

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/09/17
    「損害賠償はできるだけ払いたくない」という東京電力の姿勢が垣間見える。
  • 「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)

    北朝鮮による拉致問題が注目されたとき、被害者家族として“時の人”となった蓮池透さん。しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。 蓮池さんは原発でどのような仕事をしてきたのだろうか。また今回の大惨事を、どのように見ているのだろうか。前後編でお送りする。 ・記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 多くの人が原発で働き、被ばくしている 私は1977年から2009年まで、東京電力で働いていた。その間、原子力発電所や核燃料リサイクル業務を担当。最初の赴任先は福島第1原発で、そこで3年半ほど計測制御装置の保守管理などを行っていた。例えば原子炉の水位や圧力、中性子などを計測していた。 その後、店に配属され、再び福島第1原発に戻った。2年半

    「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/06/08
    北朝鮮拉致被害者家族会の会長を務めていた蓮池透氏は、東京電力社員として福島第1原発で働いていた。通算で90~100ミリシーベルトほど被曝しているとの事。その他内部にいた人間にしか語れない原発についての話も。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    YouTube’s free Playables don’t directly challenge the app store model or break Apple’s rules. However, they do compete with the App Store’s free games. The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like T

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • エラー|ホストラブ-page - ホストラブ関東版

    エラー|ホストラブ-page-月間200万人が利用する日最大ホスト風俗キャバクラ掲示板サイトHOSTLOVE(ホストラブ関東版)

    エラー|ホストラブ-page - ホストラブ関東版
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/11
    さっきTweetした2chまとめに引用されたホスラブのスレ。「競売物件を買いまくり」「裏で風俗に出資している」社員が存在するとは本当なのか。いずれにせよ、店に全く客が来ない状況なのでキャバ嬢の人怒りまくり。
  • 銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中:ハムスター速報

    銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中 Tweet カテゴリ東日大震災 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:51.18ID:zp7Odtya0● 205 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:07:31.56 ID:SvTnV3UWO 銀座 東電役員 http://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=7&file=20110316114809&a=32 ※銀座 東電ショック※ http://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110317025554&a=32 ※銀座電力不足※ http://hostlove.com/cgi-bin/caat/ib

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/11
    東京電力幹部は、社長・会長だけではなく副社長6人中5人が文系で、残る1人は慶応大学工学部卒で、キャバ嬢の間で大変評判の悪い藤本孝氏。原発について明確に説明できる人は居なさそうな感じ。
  • New Testament News: TEPCO's Chief Has Committed Suicide

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/11
    InterpressNewsで、東京電力清水正孝社長が自殺を計ったと報じられる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    上越特別支援学校の高等部分校、有恒高校(新潟上越市)内に2025年4月開校へ 増えるニーズに対応、生徒間交流推進

    47NEWS(よんななニュース)
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/10
    週刊文春に記事が載る前に対処しておけば。。。という気持ちは否めない。
  • Japanese earthquake and tsunami international news — WSJ.com:米原発事故の履歴に福島事故と類似点「米団体、原子炉の増設反対・再開中止を求めて」

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/05
    アメリカ原発の事故履歴。
  • 放射性物質まき散らす日本 海外論調「同情」から「不信」

    福島第1原子力発電所の事故処理が進展しない現状に、国際社会もいら立ってきた。放射性物質が大気や海水へ放出されたままで、有効な手を打てない日政府の対応に不満を募らせる。 東日大震災と津波で未曾有の被害を出した日に同情的だった海外の論調も、原発対策の遅れとともに「日は何をやっているのか」と風向きが変わりつつあるように見える。 「東電社員の死をすぐ発表しなかったのはなぜか」 「日の原発、数か月にわたって危険な放射性物質放出の可能性」 米ワシントンポスト電子版(WP)は2011年4月3日、このような記事を配信した。細野豪志首相補佐官がテレビ番組で、福島第1原発から放出される放射性物質を止めるのに数か月かかる目算を示したのを引き合いに出したのだ。記事の中では、当局が「数か月」と発表せざるをえなかったのは、「損傷した福島第1原発の修復が困難で、すでに4週目に入っている大規模な事故対策も見通し

    放射性物質まき散らす日本 海外論調「同情」から「不信」
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/05
    3日夕方に開かれた海外メディア向けの記者会見で、「東電社員の死をすぐ発表しなかったのはなぜか」と質問が飛んだ。おそらく4月1日に入社した社員に知らせたくなかったのだろうと思われ。
  • 【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について|ガジェット通信 GetNews

    【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について ●国民に隠されていた予測情報 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI(スピーディ)」。そもそもこのSPEEDIは、今回のような事故が起きたとき周辺にどのような影響が出るか、「すばやく予測」するシステムなんだそうです。 でも、全然すばやくないですし、発表があるはずの原子力安全委員会のサイトをチェックしていても、23日に発表された試算の結果へのリンクがひとつあるだけ……。どうも変な感じなんですが、なんでうまく動いてないのかの説明もないので、なぜ情報が出てこないのかナゾなまんまです。推測するに、どうも分析するための元のデータがちゃんと収集できてないようなのです。じゃぁ、SPEEDIを使うのはあきらめて、他の方法を探ったり、海外の専門機関での

    【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について|ガジェット通信 GetNews
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/05
    事故が起きたとき周辺にどのような影響が出るかSpeedyに稼動せず役に立たなかったSPEEDI。停電の影響もあるがたぶん風評被害の影響を恐れて情報公開できなかったと私は推測している。
  • 東電、海水では膨らまないタイプのポリマーを使用か。 指摘され慌てて修正

    ■編集元:ニュース速報板より「【社長】 東電、海水では膨らまないタイプのポリマーを使用か。 指摘され慌てて修正★2 【出て来い】」 1 名無しさん@涙目です。(熊県) :2011/04/04(月) 08:27:35.21 ID:QwAYtmoP0● ?BRZ(10110) ポイント特典 (ソース修正済み) http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210 >アイビーダイワ社製の「ウオーターゲルbag」という吸水土のう8キロを管路付近に投入した。 はてブとgoogleにはキャッシュが残ってる http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210 ↓ http://goods.rescuenow.net/shopdetail/0200010

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/04
    正直言ってもはや途方に暮れるしかない。放射性物質が太平洋に流出した結果どうなるのか…。
  • 東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ

    CNN http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn 環境電力板、既婚女性板の怒りの声入 「私たちCNN取材班は法的になんの問題もなく、私有地ではなく公道で取材を行っていたにも関わらず、東電は警察を呼び寄せて取材をやめさせた」 CNNを逆に隠し撮りしている東電社員は01:48頃

    東電社員寮にCNNが突撃取材 対応者逆切れ
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/04/04
    2chに書き込まれたネタを元に東電社員寮にCNNが突撃取材。最後に社員寮の「東京電力」の文字が消された話も報道される。この管理人のCNN記者に対する悪態が世界中に発信された。