タグ

心理とfacebookに関するkinghuradanceのブックマーク (3)

  • 【女怖すぎ】女性の4人に1人『友人のすっぴん写真を“わざと”Facebookにアップしたことがある』と回答 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    フェイスブックに「今うちで友達と一緒に飲んでまーす」的なことを写真付きで載せている人がいる。その友達は思いっきり”すっぴん”だが、これは人の了承済みなのかと余計な心配をしてしまう。 英フォトギフトサイトのが18歳以上の女性約1,500人を調査したところ、4人に1人が「人に断りなくわざと友人のすっぴん写真をフェイスブックにアップしたことがある」と答えたという。 逆の立場だったら65%の人が「そんなことされたら激怒する」と答えているにもかかわらず、もし友人が写真を取り下げろと言ってきても20%の女性が「拒否する」と答えた。 これは明らかに写真を使った“嫌がらせ”であり、人達も自覚している点で、“女ってこわ~い”のである。 参考までに米ハフィントンポスト紙が「フェイスブックに絶対載せてはいけないことワースト10」を警告しているので、以下のとおり下位から順にご紹介しよう。 第10位  誕生日

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/07/05
    やはり「友人を引きずり落としてでも条件の良い男性と結婚したい」というのが女性の生存本能として組み込まれているのか。「女の友情はハムよりも薄い」と言われる所以。
  • Facebook中毒の人は要注意! フレンドの数が多い人は自己愛性人格になる傾向がある | ライフハッカー・ジャパン

    最近の研究によると、Facebookのフレンド数と「ソーシャル自己愛性人格」の傾向には、直接的な相関関係があることが分かりました。Facebook中毒気味の人も、これで少しは熱が冷めるかもしれません。 Photo by Rishi Bandopadhay. ウエスタンイリノイ大学で294人の学生を対象に研究したところ、Facebookのフレンドの数が多い人は、自己愛性人格のチェックリストの得点が高くなる傾向にありました。そのような人は、コメントに対して攻撃的な返答をしたり、プロフィール写真を頻繁に変えたり、ニュースフィードの更新が他の人よりも常に多めだったりする傾向にあります。 何となく分かっていたことかもしれませんが、思い当たるふしのある人は、Facebookが自分にとってどういうものなのか、改めて考えてみてはいかがでしょうか。Facebookのフレンドの数が少ない方は、特に何も気にせず

    Facebook中毒の人は要注意! フレンドの数が多い人は自己愛性人格になる傾向がある | ライフハッカー・ジャパン
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/04/04
    ウエスタンイリノイ大学で294人の学生を対象に研究したところ、Facebookのフレンドの数が多い人は、自己愛性人格のチェックリストの得点が高くなる傾向があったらしい。
  • 科学者が警告! TwitterやFacebookは「自分を見て!」世代を作り出している – ロケットニュース24(β)

    今や現代人の生活において欠かせない存在となったTwitterやFacebook。これらのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)のユーザーは増えていく一方で、現在Facebookには写真や動画、そして自分の想いを他人と共有するために7億5千万人のユーザーが登録しているという。しかしそんななか、SNSに関するある懸念が浮上してきた。 その懸念とは、SNSが常に自分の日常へのフィードバックを求める「自分を見て!構って!」世代を作り出しているというもの。この考えを提唱したのは、オックスフォード大学の薬理学教授バロネス・グリーンフィールド氏で、彼は拡大するネット上での友達の輪、そしてコンピューターゲームの利用が人々の脳に多大な影響を与えていると主張している。 こういったネットの動きはユーザーの集中力を低下させ、安易に得られる快楽への欲求を高め、そして会話中のアイコンタクトなど非言語能

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/08/02
    そういう人々にとって便利なツールが登場しただけで、以前から毎日他人から見られ、賞賛される事を渇望する演技性人格障害者というのは存在していたように思う。
  • 1