タグ

ブックマーク / eigotoranoana.blog57.fc2.com (2)

  • 英語虎の穴 海外生活で手に入らなくて案外困るもの

    昨夜は海外で身を守る方法と、役に立つグッズについて書いたのですが、書き忘れていたことがあったので追加です。 海外長期旅行や、中長期滞在で現地で手に入らなくて案外困る物。 アジア圏とか先進国の大都市だと日の物は売ってたりするんですが、それでも買いにいくのは面倒だし、僻地だと個人輸入する以外は日のグッズを手に入れる方法がありません。僻地だと盗まれたりするんですよ。。。輸送途中に。イタリアも荷物盗まれます。という訳で以下は私が日で大量買いして必ず持っていく物であります。 耳かきは売ってない国が多いんですよ。あっても綿棒しかない。自分は耳カキストで、耳かきの動画をネットで見てウヘウヘしている程なのでこれは必須です。この耳かき以外はあり得ません。100均一のなんか二度と無理です。これはどこで発見したかというと、ネットに某耳かきフェチの人が集う掲示板がありましてね、そこで絶賛されていた物です。何

  • 英語虎の穴 お金をかけずに英語を学ぶ方法 

    Twitterお金をかけずに英を語学ぶにはどうしたらよいか?という質問を頂くことが多いので、以下思い付く方法をまとめてみます。 1.NHKの語学講座を活用する 「ええ、NHK?!」とか侮ってはなりません。 日において最も安く効果的に語学を身につけることができる最良の手段の一つです。 (注)ちなみに筆者はNHKの回し者ではありません。 NHKの語学講座の良い点。 まず激安な点。必要なのは教科書代(360円)と、ラジオ聞く電気代と、広告の裏とペンとメモ帳。多分一ヶ月のコストは500円行かないぐらい。吉野屋で牛丼べるの1回我慢すればOKな値段。 次、通学しなくて良く自分の都合にあわせて勉強できること。社会人だと忙しいので通学は無理という人もいるけどもこれならOK。 さらに質が素晴らしい。企画設計も講義もNHKの審査を通った一流の先生方。語学専門の方々が教えているし、発音もとても綺麗。それな

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/02/01
    低予算で効果的に英語を学習する方法について。
  • 1