タグ

ブックマーク / www.kottolaw.com (1)

  • 「音楽著作権侵害の判断手法について −『パクリ』と『侵害』の微妙な関係」 唐津真美

    弁護士 唐津真美(骨董通り法律事務所 for the Arts) ■「そう言えば、似てるよね」を発端に この夏休み、上海万博を見るために海を越えた方もいると思います。コラム執筆現在で累計入場者数が4000万人を超えている上海万博は、まずは成功といえるのではないでしょうか。 ところで、上海万博開演直前の今年4月、万博PRソングの盗作疑惑が話題になったのを覚えていますか?最初は中国のインターネット上で疑惑が指摘されたといわれています。You Tubeには、万博PRソングと盗作されたと言われる日の楽曲を交互に聞かせるような投稿まであったので、聞き比べてみた方もいるのではないでしょうか。筆者も聞いてみた1人です。(感想は省略します。) 今回の盗作疑惑自体は、外部からはよくわからない「大人の解決」で落ち着いたようですが、仮に件のような事件が日で裁判になった場合、裁判所としては、判決書に音源デ

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/13
    音楽著作権を侵害した疑いのある楽曲とインスパイア元の楽曲の類似性の判定方法が詳細に書かれているのでぶくましておこうと思う。
  • 1