タグ

ブックマーク / am-our.com (3)

  • 自分はイケてるぞアピールからは腐臭がただよう…“見るに耐えない”コミュニケーション(1)|AM(アム)恋愛メディア

    社会学者・宮台真司さんへ「脱いいね!」に関するインタビューを行いました。第一回はFacebookをはじめとするソーシャルメディアの状況について、また日人のオンラインでの見るに耐えないコミュニケーションのとり方のお話が中心です。 脱いいね! への道のベースとして、ぜひお読みください。あなたも腐臭ただよう「自分イケてるぞアピール」していませんか? ――“脱いいね!”のそもそもは、もちろんFacebookの“いいね!”から来ているのですが、そういう“いいね!”だけで承認欲求を満たしてしまったりする人たちは質的な付き合いができているのだろうかというところから始まった企画です。 まず、そもそもFacebook含めるソーシャルメディアは世界的にどんな状況なのでしょうか? 宮台氏(以下宮台):二年くらい前から、最初はオランダからですが、今はアメリカでもヨーロッパでも、Facebook離れが進んでいま

    自分はイケてるぞアピールからは腐臭がただよう…“見るに耐えない”コミュニケーション(1)|AM(アム)恋愛メディア
  • 第8回: 上戸彩最強伝説~ヤンキー属性の妹キャラとして~|AM(アム)恋愛メディア

    料金プランやテザリングに関して、“やりましょう”の一言で逆チキンレースのような後出し合戦が続いたiPhone5パニック。 「お尻を出した子一等賞」を体現することで、卒業した後も“永遠の一位”であることを世に知らしめた前田敦子ショック。 世間があたふたとバタついている隙を突き、盗塁のような狙いすましたタイミングで発表されたのが、「上戸彩、EXILEのHIROとバースデー婚」のニュースでした。 かねてから交際報道はあったものの、意外といえば意外なこの組み合わせ。 しかしどうでしょうか、こののど越しの良さと、しっくりくる感じは。 久々の大物タレント同士の結婚報道にもかかわらず、世間はこのニュースを抵抗感なく、きわめてすんなりと飲み込みました。 何をしても、なんだかんだ嫌われないし、反感を持たれない。 その絶妙な立ち位置こそ、周到でしたたかな上戸彩の最大の強みです。 今回は、「上戸彩はなぜ決して嫌

    第8回: 上戸彩最強伝説~ヤンキー属性の妹キャラとして~|AM(アム)恋愛メディア
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/09/28
    "この不思議な現象の原因は、「日本全国のみんなから国民的に愛されなければいけない」というプレッシャーのあまり、当たり障りのない最大公約数的な美少女をグランプリに選んでしまうからだと考えられます"
  • え、これぜんぶ紙でできてるの!?『トーマス・デマンド』展 AM

    《浴室》1997年、Cプリント © Thomas Demand, VG Bild-Kunst, Bonn / APG-JAA, Tokyo Courtesy Taka Ishii Gallery, Sprüth Magers, Esther Schipper, Matthew Marks カーテンからチラリと浴槽がのぞくバスルーム、たくさんの機械に囲まれたどこかの制御室、神秘的で冷ややかな雰囲気の洞窟。 いずれも日常や自然のありのままの光景を撮影した写真です。 ところが、その質感はどこかのっぺりしていて現実味がなく、奇妙な違和感を醸し出しています。 それもそのはず、物と見まがうこれらの光景は、いずれも厚紙で精巧に再現されたなんと“ニセモノ”なのです! 《制御室》2011年、Cプリント © Thomas Demand, VG Bild-Kunst, Bonn / APG-JAA, Toky

    え、これぜんぶ紙でできてるの!?『トーマス・デマンド』展 AM
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/05/04
    "さまざまな“事件の現場”を、厚紙で精巧に再現した構成写真で知られるトーマス・デマンドが、日本の美術館で初の個展を開催。"
  • 1