タグ

ブックマーク / tomomachi.hatenadiary.org (6)

  • スカイフォール歌詞 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    ラテン語のcaelumは中国語の「天」と同じで古代は「空」と「天国」の両方を意味する。 http://en.wikipedia.org/wiki/Fiat_justitia_ruat_caelum#The_ancient_metaphor_of_the_falling_sky http://www.amazon.com/Justice-Let-Sky-Fall-Contributions/dp/0805852328 http://en.wiktionary.org/wiki/Appendix:List_of_Latin_phrases_(F%E2%80%93O) これで終わり 息を止めて 10数えて 大地の動きを感じて 私の心がまた張り裂けるのを聞いて これで終わりだから 私は溺れ この瞬間を夢見てた ずいぶん長くかかってしまって 私が奪われたものは消え去った 天が崩れ落ちるなら 落ちれば

    スカイフォール歌詞 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/12/02
    『007 スカイフォール』の主題歌 ADELE"Skyfallの歌詞。
  • ■ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    なぜ怒っているのかわからない人は、 →http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060425 村上隆がミッキーマウスを基に作ったキャラクターDOPを他の会社にパクられたと訴えて4千万円せしめた事実を考えてほしい。 ご覧のとおりDOBはどう見てもミッキーマウスが元になっている。それはいいとしよう。 でも、そのDOBを他人にパクられると訴えて金を取るのはどういうことか。 どうして村上は「僕のDOBもミッキーマウスをヒントにしてますから」と正直に言わず、 「私のオリジナルです」などと主張して4千万円も取ったのか? ラコステをパクったタチワニはパクられても決して訴えないよ! 当に今さら何言ってるのかと思われるだろうが、やっぱり、どうしても村上隆はムカつくんだ。 どうして日オタクはあいつをもっと憎まないのか? ああ、ムカムカする。 というのも、ちょうど今、サンフランシ

    ■ - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/04/22
    町山氏の考えが、細野不二彦氏「ギャラリーフェイク」の村上隆氏をモデルにした人物が登場した回とほぼ一致しているのが興味深い。本当はアニメ原画を書いた人物がアーティストとしてもっと評価されるべき。
  • 週刊文春で共和党大統領候補のポケモン演説 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    いま発売中の週刊文春、町山智浩の連載「言霊USA」は共和党の大統領候補指名争いに出馬していたハーマン・ケイン氏の演説がポケモンからの引用だった件について書いてます。

    週刊文春で共和党大統領候補のポケモン演説 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/12/21
    町山智弘氏@TomoMachiのエントリー。 共和党大統領候補者が演説でポケモンの映画主題歌の歌詞をインスパイア。
  • 自分より若い女性が死ぬとそれだけで悲しいので - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    いろいろ辛かった時に僕が何度も聴いていた応援歌をみなさんにクリスマス・プレゼント代わりに。 わたしには家がない もない お金もなければ 品もない 友達もいないし 学校もない 仕事もないし 職もない 金がないから 居場所もない 父はいないし 母もいない 子どももないし 兄弟もいない 土地もなければ 信じるものもない 頼る教会もないし 祈る神もいない 愛もなくした ワインもないし タバコもない 服もなければ 祖国なんてない 品もないし 教養もない 友達はいない 何もない 神様なんかいない 大地もなければ 水もない べ物もない 家もない 服がないって言ったよね 仕事もない なんにもない 愛もなくした じゃあ、私には何があるの? 私はなんで生きてるの? 誰も私から奪えないものって何? 私にはこの髪がある 頭がある 脳味噌もあるし 耳もある 目もあるし 鼻もある 口があるから 微笑むこともできる

    自分より若い女性が死ぬとそれだけで悲しいので - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/03/14
    町山さん @TomoMachiがTwitterでこの曲を紹介していた。自分より若くてきちんと仕事をしていた女性が亡くなるというのは不条理だと思う。
  • 4月20日はマリファナの日。この煙を見よ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日4月20日はマリファナの日で、全米各地でマリファナ合法化を求める吸いまくり集会が開かれています。 これは去年のコロラド大学での「ハッピー420」のビデオ。 大群衆がキャンパスに集まって一斉にハッパをふかすので、まるで火事のような煙が青空に立ち上ってます。 これはバンクーバー。 別に誰も逮捕されません。

    4月20日はマリファナの日。この煙を見よ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    kinghuradance
    kinghuradance 2010/04/21
    4月20日はマリファナの日。法律で禁止されているとはいえ、日本の大麻に対する嫌悪感は異常と思える
  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - ヴァージニア工科大学銃撃犯が書いた戯曲

    ヴァージニア工科大学銃撃の容疑者はチョー・スンヒ(23歳)という学生(写真)で、 8歳の時に両親と共に韓国からアメリカ移住し、 同大学で英文学を専攻していた。 その容疑者と一緒に劇作の授業を取っていたイアン・マクファーレンは現在AOLの職員で、AOLのブログで、容疑者が書いた戯曲を公開した。 http://newsbloggers.aol.com/2007/04/17/cho-seung-huis-plays/ 戯曲は『リチャード・マクビーフ』と『ミスター・ブラウンストーン』の二。 『マクビーフ』は継父を憎む継子、『ブラウンストーン』はブラウンストーンという名の教師を憎む高校生の話。 (『ミスター・ブラウンストーン』とはガンズ&ローゼスの歌で、ヘロインの暗喩)。 『マクビーフ』はだいたいこんな内容。 『リチャード・マクビーフ』 登場人物 リチャード・マクビーフ(40歳)継父 スー(40

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - ヴァージニア工科大学銃撃犯が書いた戯曲
  • 1