技術に関するkk_clubmのブックマーク (237)

  • 米マイクロソフトの巨大買収にみる、ザッカーバーグの「やられた感」

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 マイクロソフトの巨大買収は 世界一に返り咲くための戦略 めちゃくちゃ大きな経済ニュースが飛び込んできました。この記事を読み終えていただければ分かると思いますが「グーグルがYouTubeを買収して動画配信時代が来た」とか「アマゾンがホールフーズを買収してリアルな小売業に進出した」ぐ

    米マイクロソフトの巨大買収にみる、ザッカーバーグの「やられた感」
    kk_clubm
    kk_clubm 2022/01/23
    なるほど,これはわかりやすくて面白い。新たな時代の幕開けなんだね。それにしてもこれほど巨大な企業であっても先見性を失わないマイクロソフトすごい。
  • 「Zoomは退屈」、新サービスに挑む元エバーノートのリービン氏

    元エバーノートCEOで創業者のフィル・リービン氏が、ビデオ会議の新しいサービス「mmhmm(ンーフー)」を公表した(関連記事:新型コロナ後の新常態、早くも「Zoomの次」探るシリコンバレー)。Zoomと連携して、ニュースキャスターのような効果的なプレゼンテーションを可能にする。まさにニューノーマル(新常態)に対応するためのプロダクトを絶妙のタイミングで投入したリービン氏が単独インタビューに応じた。 (聞き手はシリコンバレー支局 市嶋洋平、根津禎) フィル・リービン氏 米オールタートルズCEO(最高経営責任者)、米mmhmm(ンーフー) CEO。1972年、ロシア生まれ。ソフトウエアエンジニアであり、連続起業家として5社を立ち上げた。クラウド上にドキュメントを保存するエバーノートを創業し、2007年にCEO就任。2015年にCEOを退任。その後はベンチャーキャピタリストとしてスタートアップへ

    「Zoomは退屈」、新サービスに挑む元エバーノートのリービン氏
    kk_clubm
    kk_clubm 2020/07/31
    んーふー。
  • Unreal Engine 5 Revealed! | Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5

    Unreal Engine 5 empowers artists to achieve unprecedented levels of detail and interactivity, and brings these capabilities within practical reach of teams of all sizes through highly productive tools and content libraries. Join Technical Director of Graphics Brian Karis and Special Projects Art Director Jerome Platteaux (filmed in March 2020) for an in-depth look at "Lumen in the Land of Nanite

    Unreal Engine 5 Revealed! | Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5
    kk_clubm
    kk_clubm 2020/05/14
    凄すぎ。
  • 宇宙空間でラップに抗菌作用 酸素が衝突、ギザギザに:朝日新聞デジタル

    品包装にも使われるラップフィルムに酸素原子を衝突させると、抗菌作用が現れる――。そんな研究結果を、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と「クレラップ」で知られるクレハが発表した。酸素原子はもともと、宇宙で人工衛星に傷をつける「邪魔者」だったが、発想の転換で思わぬ結果がもたらされた。 宇宙はほぼ真空だが、国際宇宙ステーション(ISS)や人工衛星が回っている高度数百キロでも、ごく薄く大気がある。なかでも酸素は、分子のO2が太陽の紫外線で分解され、Oだけの原子として秒速約8キロの猛スピードで飛び交っている。あまりに速いため、原子のような粒でも外装のプラスチックなどが削られ、耐熱性が下がったり、電子機器がショートしたりする恐れがあった。 削られたプラスチックは、高さ1マイクロメートル(1千分の1ミリ)の剣山のようにギザギザになる。この構造が何かに利用できないか。宇宙技術の活用を考える会議で、クレハか

    宇宙空間でラップに抗菌作用 酸素が衝突、ギザギザに:朝日新聞デジタル
    kk_clubm
    kk_clubm 2020/02/27
    すごいんだけど,なんかじわじわくるw
  • Amazon、Apple、Googleがスマートホームのシームレス接続を可能にする規格開発で提携

    それぞれ音声アシスタントを持つAmazonAppleGoogleと、標準化団体ZigBee Allianceが、対応アシスタントを意識せずにスマートホーム製品を使えるようにするために、IPベースのオープンな新接続プロトコルを開発する「Project Connected Home over IP」を立ち上げた。 米Amazon.com、米Apple、米Googleおよびグローバルな標準化団体ZigBee Allianceは12月18日(米国時間)、スマートホーム製品間の互換性を高めるための新たな接続規格を開発するワーキンググループ「Project Connected Home over IP」の立ち上げを発表した。 新規格が策定されれば、スマートホームメーカーは製品を各社の音声アシスタント(AmazonAlexaAppleのSiri、GoogleGoogleアシスタント)に個別に対

    Amazon、Apple、Googleがスマートホームのシームレス接続を可能にする規格開発で提携
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/12/22
    ほほほー。
  • フォトリアルなCG「アインシュタインの3Dポートレート」のメイキング | 3dtotal 日本語オフィシャルサイト

    ドイツ LotusArt の CGジェネラリスト Alexander Beim氏 が、ノーベル物理学賞 受賞者、現代物理学の父、アルベルト・アインシュタインを CG化した作品「アインシュタインの3Dポートレート」のメイキングを紹介します(ZBrush、Maya 等使用) はじめに アルベルト・アインシュタイン のホログラム用3Dモデル と そのアニメーションを完成させた後、私は、その手順を共有したいと考えました。しかし、ホログラムの品質は低く、モデルのディテールの状態も良くないので、有名なインターネットギャラリーで展示するのにふさわしくないと考えました。そこで、このモデルを改善して 完璧にするため、余暇を費やすことにしました。急ぐことなく 一定の結果を達成して、自分のレベルを高めたかったのです。 試行錯誤しましたが、それらの多くは上手くいきませんでした。予想どおり、知識や技術が欠けていたの

    フォトリアルなCG「アインシュタインの3Dポートレート」のメイキング | 3dtotal 日本語オフィシャルサイト
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/10/08
    動くCGアインシュタイン。
  • 米空軍、「極超音速ソリ」の試験映像公開 - CNN.co.jp

    米空軍はこのほど、「極超音速ソリ(ハイパーソニック・スレッド)」を時速約1万620キロ(マッハ8.6)で走行させる試験を実施し、動画を公開した

    米空軍、「極超音速ソリ」の試験映像公開 - CNN.co.jp
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/09/15
    見えん。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/07/30
    へえ。
  • スパコン「京」後継機の「富岳」が狙う世界一はあの分野

    理化学研究所(理研)は5月23日、スーパーコンピューター「京(けい)」の後継として開発中の次期スパコンを「富岳(ふがく)」と名付けたと発表した。名称を19年2月から公募し、性能の高さや利用のすそ野の広がりが伝わるとして選んだ。 理研が通称「ポスト京」の開発に着手したのは2014年。内閣府の総合科学技術・イノベーション会議が開発の進捗を評価し、18年11月に構築を決定した。理研と共同開発してきた富士通は19年4月、ポスト京の製造を始めたと表明。理研の計算科学研究センター(神戸市)で19年8月まで稼働する京と置き換える形で設置する。 「2位じゃダメなんでしょうか」。09年の事業仕分けでの蓮舫参議院議員の発言で、国内のスパコン業界は処理スピード世界1位を目指す意義を見つめ直すことになった。理研と富士通が共同開発した京では、国内の研究機関や企業の科学技術計算を担わせるとともに、世界一のスピードを追

    スパコン「京」後継機の「富岳」が狙う世界一はあの分野
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/05/24
    富岳。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/05/05
    そのうち,高度AIが搭載され,自己メンテナンス・修復機能を有して,人類が滅亡したあとも成層圏を漂い続けるようになる。
  • NY発 超キモチ悪いアメフラシ型ロボット「Velox」。 水陸両用、氷の上も歩けちゃう:世永玲生の電網マイノリティ - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    NY発 超キモチ悪いアメフラシ型ロボット「Velox」。 水陸両用、氷の上も歩けちゃう:世永玲生の電網マイノリティ - Engadget 日本版
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/12/12
    すごいけどキモい。
  • ラップの韻を自動で踏んでくれるIoTシステムを作りました - チカラの技術

    こんにちは、元気です! 私は日語ラップが好きで毎日聞いています。 ラップを聴いてて一番楽しいと思うときはうまい韻(いん)を聞いたときですね。 良い韻は何十年も頭に残るものです。 「Kick the verse!歌詞蹴っ飛ばす! まるでストレス飛ばすジェットバス!」 ね? 単純に韻を聞いたり考えたりするのが楽しいので、自分の工学分野の用語で 韻を考えたりもするのですが、声で韻を教えてくれるシステムがあったら面白いと思って、 今回はGoogle Homeに頼むと自動でwebサイトから韻を探して踏んでくれるIoTシステムを作りました。 そもそも韻(いん)ってなに? 韻(いん,ライム)とは簡単に言うと「同じ母音で別の言葉を繰り返すこと」です。 要するに下の表の横列の言葉を使います。 例として私が凄いと思った韻を紹介します。 「一網打尽 REMIX (SHING02, MEISO, CANDLE,

    ラップの韻を自動で踏んでくれるIoTシステムを作りました - チカラの技術
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/08/22
    ワロタw
  • ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散 | NHKニュース

    大手自動車メーカーのホンダは、開発を続けていた2足歩行の人型ロボット「アシモ」の開発をとりやめていたことがわかりました。今後は介護支援などより実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。 その後、平成23年まで7代にわたって改良型が発表されましたが、関係者によりますと、ホンダは開発をすでにとりやめていて、研究開発のチームも解散したということです。 2足歩行の人型ロボットをめぐっては、ソフトバンクグループが買収したアメリカの「ボストン・ダイナミクス」が高い運動性能を持つロボットを発表するなど参入が相次ぎ、競争が激しくなっています。 ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った高度なバランス性能や、運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。

    ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散 | NHKニュース
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/06/28
    うちの3歳の娘は,料理を乗せた皿を運ぶとき,ASIMOの歩行みたいな動きになるんだよなー(関係ない)。らららーら ららららーら♪
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/06/08
    “ポンチョ型”という関係ないところが気になるお年頃。
  • 【動画】生きた筋肉で動くロボット開発、東大

    生きた筋肉組織を利用して人間の指の動きを模倣するロボット。(2018 Shoji Takeuchi, Institute of Industrial Science, The University of Tokyo) 人間と機械の境界はどんどん曖昧になってきている。東京大学の研究チームが、ロボット工学にラットの筋肉組織を用いる新しい手法を開発した。 ロボット工学の専門誌『Science Robotics』に発表された論文によると、この「バイオハイブリッド」ロボットは人間の指の見た目と動きを模している。動画では、ロボットが関節を曲げ、輪を引っ掛けて持ち上げ、下に置く様子を見ることができる。一見、簡単そうな動作だが、より進んだ、生物に近いロボットを作るための基礎になると研究者らは言う。(参考記事:「私はこうして「世界初の公認サイボーグ」になった」) 論文を執筆した東京大学生産技術研究所教授の竹

    【動画】生きた筋肉で動くロボット開発、東大
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/06/02
    TAですか。骨嵬(くがい)ですか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/05/30
    “テスラ「ハンドルを握る必要がある」” すまん、ふいたwww
  • AI半導体で新旧一騎打ち インテルVSエヌビディア - 日本経済新聞

    半導体の覇権争いの主戦場が人工知能AI)に移り始めた。米インテルは23日、AI向けの処理に特化した新たなプロセッサーを2019年に投入すると表明。矢継ぎ早の買収で取り込んだ技術の製品化で先行する米エヌビディアを追う。「ムーアの法則」が限界を迎えつつあるなか、あらゆる産業で浸透するAIは半導体産業の秩序を激変させようとしている。「深層学習(ディープラーニング)に最適化した初めての量産型のチップ

    AI半導体で新旧一騎打ち インテルVSエヌビディア - 日本経済新聞
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/05/25
    Intel vs NVIDIA
  • Alexaが夫婦の会話を勝手に録音して部下に転送 非常に珍しいが対処するとAmazon

    Amazon.comのAIアシスタント「Alexa」がユーザーの会話を録音し、それをユーザーの連絡先の1人に送ったと、シアトルのメディアKIRO 7が5月24日(現地時間)、被害者の報告に基づいて報じた。 シアトル在住のダニエルさんは、自宅のすべての部屋にEchoシリーズを置いて利用していたが、ある日夫の部下から電話で「今すぐAlexa端末の電源を切ってください。盗聴されていますよ」と連絡があったという。この部下は夫の連絡先リストに載っており、電話でダニエルさん夫の会話を受信したと説明した。 日ではまだ使えないが、Echoシリーズでは、登録してある連絡先を指定して相手にメッセージを送ることができる。 ダニエルさんがAmazonにこの件を問い合わせたところ、Amazon側での調査結果も報告と一致したと認め、「30分の会話で15回謝罪した」が、原因などについての説明はなかったという。 (

    Alexaが夫婦の会話を勝手に録音して部下に転送 非常に珍しいが対処するとAmazon
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/05/25
    スパイAlexaこわい ^^;
  • 完全自動運転、EU2030年代に実現 安全指針策定へ - 日本経済新聞

    【フランクフルト=深尾幸生】欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、車両に運転を任せられる完全自動運転の社会を2030年代に実現するための工程表を発表した。加盟国や自動車メーカーを巻き込んで、安全確保や事故時の責任について共通ルールを整える。来必要な国際ルールに先だって域内の基準をつくり、自動車メーカーの投資を呼び込んで産業の主導権を握る狙いだ。完全自動運転車は人間がまったく運転に関与せず目的

    完全自動運転、EU2030年代に実現 安全指針策定へ - 日本経済新聞
    kk_clubm
    kk_clubm 2018/05/21
    本気出してきた。
  • 科捜研 犯人像絞り込む新手法 | 2018/5/20(日) 14:06 - Yahoo!ニュース

    kk_clubm
    kk_clubm 2018/05/21
    “血液や唾液のDNAから、半日ほどの短時間で年齢を推定する手法”