タグ

マスコミと人権に関するkk_solanetのブックマーク (3)

  • 「土人」発言報道「やり過ぎ」 松井大阪府知事が見解 - 琉球新報デジタル

    当庁時に記者団の取材に応じた松井一郎大阪府知事=20日、大阪府庁舎 【大阪】米軍北部訓練場のヘリパッド建設を巡り、大阪府警の機動隊員が抗議行動をする市民らに「土人」などと差別的な発言をしていた問題で、松井一郎大阪府知事は20日午前、当庁時に報道各社の取材に応じ「表現は悪かったし、反省すべきだと思う」と述べた上で「(発言した)彼自身、命令に従って沖縄のために無用な衝突が起こらないように職務を遂行しているわけで、あまりにも個人を特定されて、大メディアも含めて徹底的にたたく。これやり過ぎでしょう」と述べ、発言した警察官への報道が個人への攻撃になっているとの見解を示した。 「土人」と発言した警察官が警察庁や国家公安委員会によって処分されるとも述べた。 松井氏は北部訓練場周辺の抗議行動に対して「もともと混乱地で、無用な衝突を避けるために、警察官が全国から動員されている。じゃあ、混乱を引き起こしている

    「土人」発言報道「やり過ぎ」 松井大阪府知事が見解 - 琉球新報デジタル
  • 教育的配慮ほしい首相夫人 | オピニオンの「ビューポイント」

    東京・渋谷の公園通りと言えば、週末や祝日には買い物客らであふれ、親子連れも多く通る繁華街だ。そこで、大型連休中の4月27日、一風変わった格好をした人が多く参加するパレードが行われた。 動物の着ぐるみはまだいいが、上半身裸の男性、ビキニ姿の女性、そして女装した男性などもいた。「自由な愛のカタチ」「エイズはまだ終わっていない」などのメッセージを掲げたり、虹色の旗を振ったりする若者もいた。 ゲイやレズビアンら、いわゆる「性的少数者」への支援を呼びかけるパレードだった。虹色の旗は彼らの運動を象徴するものだ。 そんな集団をしばらくやり過ごしていると、トラックの荷台から、沿道の人々に手を振る女性が目に入った。首相夫人の安倍昭恵さんに似ている。同じトラックの上では、真っ赤なドレスを身にまとった大柄な人物(おそらく男性)が愛想を振りまいていた。 最初は「まさか!」と疑ったが、よく見ると、やっぱり首相夫人だ

    教育的配慮ほしい首相夫人 | オピニオンの「ビューポイント」
    kk_solanet
    kk_solanet 2014/05/20
    所詮、某教会系の新聞なのでこの程度のクオリティなのは織り込み済み。
  •  中国ラジオテレビ協会、対外報道作業委員会を発足 - 中国国際放送局

    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/09
    アルジャジーラを追い出した一方
  • 1