タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (16)

  • 辺野古埋め立て 首相が「あそこのサンゴは移植」と発言したが…実際は土砂投入海域の移植はゼロ - 琉球新報デジタル

    安倍晋三首相 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に伴う埋め立てに関し、安倍晋三首相は6日に放送されたNHKのテレビ番組「日曜討論」で事実を誤認して発言した。安倍首相は「土砂投入に当たって、あそこのサンゴは移植している」と述べたが、現在土砂が投入されている辺野古側の海域「埋め立て区域2―1」からサンゴは移植していない。 埋め立て海域全体では約7万4千群体の移植が必要だが、7日までに移植が終わっているのは別海域のオキナワハマサンゴ9群体のみにとどまっている。 沖縄防衛局は、土砂投入の海域付近にあった準絶滅危惧のヒメサンゴ1群体を当初移植する方針だった。県から移植に必要な特別採捕許可が得られなかったことから、特別な装置を用いてサンゴを囲み、移植を回避するよう工法を変更した経緯がある。 首相の発言について玉城デニー知事は7日、ツイッターに「安倍総理…。それは誰からのレクチャー

    辺野古埋め立て 首相が「あそこのサンゴは移植」と発言したが…実際は土砂投入海域の移植はゼロ - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2019/01/08
    なにがしかの治療がいるんじゃないのかと思ってしまう。
  • 知事選に偽情報、誰が? 2サイトに同一人物の名前 正体を追うと・・・<沖縄フェイクを追う>① - 琉球新報デジタル

    「沖縄基地問題.com」のサイトの運営者の住所として登録されていた集合住宅の入り口=東京都港区芝 2018年11月下旬、オフィスビルが立ち並ぶ東京都港区芝。朝夕には会社員らが川のように流れをつくって行き交う。地下鉄の駅から地上に出てすぐの場所にその建物はあった。 大企業の社が点在する立地と、周辺のビル群に溶け込んだ外観から集合住宅だと気付く人はどれほどいるだろうか。JRの駅にも近く、列車の音もひっきりなしに聞こえるが、その建物の周辺だけは、なぜか時間が止まったように静かだった。玄関口を入ると、両側にびっしりと並んだ郵便受けが飛び込んできた。10階建てで、住宅部分は独立行政法人が運営するが、すでに取り壊しが決まっている。 物件情報によると、3階まではテナントとして利用され、4階以上に約400の賃貸住宅があるとされる。だが、壁に掛けられた居住人の名簿には、半分ほどの名しか残っていない。名簿、

    知事選に偽情報、誰が? 2サイトに同一人物の名前 正体を追うと・・・<沖縄フェイクを追う>① - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2019/01/01
    いま、日本で最大級の「仕事をしてる」新聞社のひとつだろう。
  • 「米軍関係者に救助された記憶はない」 当事者も産経報道を否定 - 琉球新報デジタル

    車両6台の衝突事故が発生、北向け車線が通行止めとなった沖縄自動車道=2017年12月1日午前10時半ごろ、沖縄市知花 昨年12月1日に沖縄市の沖縄自動車道で発生し、米海兵隊曹長の男性が一時意識不明の重体に陥った事故について、曹長に救助されたとされていた横転車両の運転手の男性が2日、代理人を通じ「米軍関係者に救助された記憶はない」などと当時の状況を説明した。 事故を巡り、産経新聞の電子版は昨年12月9日、曹長が横転した車から日人運転手を救出した直後に後続車両にひかれたという内容の記事を掲載し、報道しない県内2紙を批判した。 しかし2日に代理人の弁護士を通じて発表された書面では、男性の車は追突され運転手側が下になる形で横転した。直後に追突車両の日人運転手が助手席側のドアを開けたので、男性は自力ではい上がって外に出て路肩に避難した。警察と救急車を電話で呼んだ後に、駆け付けた米軍関係者から「大

    「米軍関係者に救助された記憶はない」 当事者も産経報道を否定 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2018/02/04
    で、クソリティペーパーさんはいつ謝罪訂正をなさるのでしょう。
  • 産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報デジタル

    車両6台の衝突事故が発生、北向け車線が通行止めとなった沖縄自動車道=2017年12月1日午前10時半ごろ、沖縄市知花 昨年12月1日に沖縄自動車道を走行中の米海兵隊曹長の男性が、意識不明の重体となった人身事故で、産経新聞が「曹長は日人運転手を救出した後に事故に遭った」という内容の記事を掲載し、救出を報じない沖縄メディアを「報道機関を名乗る資格はない」などと批判した。しかし、米海兵隊は29日までに「(曹長は)救助行為はしていない」と紙取材に回答し、県警も「救助の事実は確認されていない」としている。産経記事の内容は米軍から否定された格好だ。県警交通機動隊によると、産経新聞は事故後一度も同隊に取材していないという。産経新聞は事実確認が不十分なまま、誤った情報に基づいて沖縄メディアを批判した可能性が高い。産経新聞の高木桂一那覇支局長は「当時のしかるべき取材で得た情報に基づいて書いた」と答えた。

    産経報道「米兵が救助」米軍が否定 昨年12月沖縄自動車道多重事故 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2018/01/30
    またも、クソリティペーパー産経。
  • “平和の使徒”元沖縄県知事に別れ 1500人、功績たたえる大田さん告別式 - 琉球新報デジタル

    多くの関係者や沖縄県民が参列した大田昌秀さんの告別式=15日、沖縄県浦添市 12日に亡くなった元沖縄県知事の大田昌秀さん(享年92)の告別式が15日、沖縄県浦添市のいなんせ会館で行われた。琉球大教授時代の教え子、政治経済界や市民団体の関係者、一般県民など約1500人が参列した。 家族ぐるみで長年の交流があった元副知事の比嘉幹郎さん(86)が弔辞を朗読し「大田さんは全ての人々に戦争の愚かさと平和の尊さを認識させるために人生を送った。大田さんの人物像を表現すると『平和の使徒』だと思う」と述べ、功績をたたえた。 大田さんが92歳の誕生日に病室でハッピーバースデーの歌声を聞きながら永眠したとの訃報に接した際の心境について、比嘉さんは「驚きと悲しみに耐えなかった」と言葉を詰まらせながら振り返った。 遺族を代表し、おいの山里馨さん(65)は「昌秀おじの92歳の誕生日で、ハッピーバースデーを聞きながら静

    “平和の使徒”元沖縄県知事に別れ 1500人、功績たたえる大田さん告別式 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2017/06/16
    《大田さんは全ての人々に戦争の愚かさと平和の尊さを認識させるために人生を送った。》
  • 機動隊員、はさみで市民排除 辺野古新基地建設 - 琉球新報デジタル

    米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む市民を前に立つ機動隊員。はさみが握られている=15日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前 【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設工事で15日午前、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込む建設反対の市民らに対し、県警機動隊がはさみを取り出し、隣り合う市民同士が腰に巻き付けていたひもを切って排除した。大勢の市民と機動隊員がもみ合いとなっている混乱した現場で、警察側が刃物を使用したことに批判の声が上がりそうだ。 市民らが腰に巻き付けていたひもをはさみで切って強制排除をしたとみられる機動隊員=15日午前9時前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前 ゲート前には市民ら約130人がゲート前に座り込んだ。午前8時40分ごろ、工事車両を基地内に入れるため、県警機動隊による市民の強制排除が始まった。複

    機動隊員、はさみで市民排除 辺野古新基地建設 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2017/05/15
    はぁ?
  • 「土人」発言報道「やり過ぎ」 松井大阪府知事が見解 - 琉球新報デジタル

    当庁時に記者団の取材に応じた松井一郎大阪府知事=20日、大阪府庁舎 【大阪】米軍北部訓練場のヘリパッド建設を巡り、大阪府警の機動隊員が抗議行動をする市民らに「土人」などと差別的な発言をしていた問題で、松井一郎大阪府知事は20日午前、当庁時に報道各社の取材に応じ「表現は悪かったし、反省すべきだと思う」と述べた上で「(発言した)彼自身、命令に従って沖縄のために無用な衝突が起こらないように職務を遂行しているわけで、あまりにも個人を特定されて、大メディアも含めて徹底的にたたく。これやり過ぎでしょう」と述べ、発言した警察官への報道が個人への攻撃になっているとの見解を示した。 「土人」と発言した警察官が警察庁や国家公安委員会によって処分されるとも述べた。 松井氏は北部訓練場周辺の抗議行動に対して「もともと混乱地で、無用な衝突を避けるために、警察官が全国から動員されている。じゃあ、混乱を引き起こしている

    「土人」発言報道「やり過ぎ」 松井大阪府知事が見解 - 琉球新報デジタル
  • 「ジーマーミ豆腐」で急性アレルギーの搬送増 観光客、病院「販売時に声掛けを」 - 琉球新報デジタル

    沖縄観光中に「ジーマーミ豆腐」をべた物アレルギーの子どもが、呼吸困難などを伴う急性アレルギー反応「アナフィラキシーショック」を起こして県立北部病院に救急搬送される事例が増えている。「ジーマーミー」をピーナツと知らずにべる例がほとんどで、中には意識のない状態で搬送される事例もあった。医師は県内の飲業者らに対して、観光客に情報提供するよう訴えている。 アナフィラキシーショックは、じんましんや呼吸困難、嘔吐(おうと)、意識障害、血圧低下などを来す急性のアレルギー反応で、最悪の場合は死に至ることもある。 ジーマーミ豆腐 同病院小児科の佐々木尚美医師によると、「ジーマーミ豆腐」をべたことによる救急搬送件数は現在集計中だが、2年ほど前から増えており、患者は物アレルギーを持つ低年齢の子どもが多い。「幸い死に至る事例はないが、あと5分遅ければどうなっていたか、という事例もある。治療で状態が安定

    「ジーマーミ豆腐」で急性アレルギーの搬送増 観光客、病院「販売時に声掛けを」 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2016/06/08
    食物アレルギーは今のところ見つかっていないけど、言われないと何だかわからないし、見た目は普通の豆腐っぽいし…間違いは起こりそう。
  • 「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル

    米軍普天間飛行場の県外移設を模索していた民主党の鳩山政権当時、普天間飛行場移設問題をめぐり藤崎一郎駐米大使(当時)が2009年12月にヒラリー・クリントン米国務長官(同)に呼び出されたとする外務省側の説明が虚偽だった可能性が高いことが分かった。 クリントン氏は2016年米大統領選の民主党最有力候補とされているが、国務長官在任中の公務に個人用メールアドレスを使用していた問題に伴い米国務省が公表したメールで判明した。メールでは「藤崎大使と明日会談するキャンベル(前国務次官補)が、あなた(クリントン氏)に彼(藤崎大使)と少しの間会えないか聞いている」と国務省職員がクリントン氏に面談の意向を尋ねており、同氏の呼び出しではなかったことが読み取れる。 普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画を推進するため、鳩山由紀夫首相(当時)の意向に反して外務省が米国の圧力を実際以上に強調し、世論誘導を図ろうとした疑

    「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル
  • 検証 百田氏発言 - 琉球新報デジタル

    ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。

    検証 百田氏発言 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/06/27
    ここまで特集してもらえるんなら喜んでいいんじゃないんですか?(棒)
  • 百田氏発言をめぐる琉球新報・沖縄タイムス共同抗議声明 - 琉球新報デジタル

    百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。 百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。 さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。 戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような

    kk_solanet
    kk_solanet 2015/06/27
    本人は開き直ってるが、その開き直りが持つ意味は、場の持つ意味あいがわからない人、場に合わせた行動ができない人だということ。芸術をなりわいとするならもっと計算するが、彼にはそれができないということ。
  • <社説>HIV感染最多 脅威はウイルスより偏見 - 琉球新報デジタル

    沖縄で2014年に新たに確認されたエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ患者は計35人で、統計開始以来最多となった。感染者23人、エイズ患者12人はいずれも全国8番目の多さである。人口10万人当たりのエイズ患者報告数は全国で最も多かった。 感染増加は憂慮すべき事態である。HIV感染を防ぐことにこれまで以上に力を入れる必要がある。 併せて求められることは、感染者の発症予防とエイズ患者が当たり前に治療を受けられる環境づくりである。感染者らの健康と命を守るためには、私たち一人一人が偏見を捨て、差別をなくすように取り組む必要がある。 医療の進展によって、HIVに感染してもエイズの発症を服薬で抑えることが可能になっている。治療によって以前と変わらない生活を送っている感染者らは多い。早めに感染を知り、治療を始めることが肝要だ。感染した不安がある場合は、躊躇(ちゅうちょ)せずに保健所の無料匿名検査を受け

    <社説>HIV感染最多 脅威はウイルスより偏見 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2015/05/30
    《治療法が進んだ今、脅威となっているのはウイルスよりも偏見の方》。本当にそう思う。「自己責任のやつに税金なんかかけるな」とか言う方は、ぜひ生活上のすべてのことを自分のお金でまかなってみていただきたい。
  • 久米島高に5人「留学」 生徒減少へ歯止め期待 - 琉球新報デジタル

    「島留学」事業を活用して、島外から久米島高校に入学した宮城みのりさん(左端)、桃原大成さん(左から2人目)、中村柊真さん(同4人目)、荒井竜馬さん(右端)と半嶺通男校長=7日、久米島高校(盛長容子通信員撮影) 【久米島】全ての県立高校の入学式が行われた7日、久米島高校(半嶺通男校長)では、87人の新入生が新たな学びやの門をくぐった。「島留学」事業などを活用して県外や島から来た5人は、「自然豊かな場所で勉強に励みたい」と張り切っている。 「島留学」は、同校の生徒減少や園芸科存続のために町が昨年から始めた事業で、今年初めて、県外や島から“留学生”が入学した。東京都から進学した荒井竜馬さん=普通科=は「環境のいい久米島で医学部を目指して頑張りたい」と瞳を輝かせた。北中城中から進学した宮城みのりさん=園芸科=は「体験入学で先輩たちが楽しそうに作業していたのを見て一緒に勉強したいと思った。資格取

    久米島高に5人「留学」 生徒減少へ歯止め期待 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2014/04/08
    過疎に挑む。
  • 「盗人ですよ」 官邸FBに沖縄中傷 - 琉球新報デジタル

    安倍晋三首相と仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請をめぐり会談した25日、首相官邸は交流サイト・フェイスブック(FB)の政府公式ページで、その様子を伝えた。 FBのフォロワー(読者)は自らのコメントを政府公式ページに書き込める。このうち、沖縄全体に向けて「ゆすりとたかりの名人」「盗人(ぬすっと)ですよ」などと記したり、在日外国人を差別的な言葉で表したりする書き込みが散見された。 首相官邸はFBの運用方針で「法令違反」「公序良俗に反するもの」「特定の個人、企業、団体などを誹謗(ひぼう)中傷し、名誉・信用を傷つけるもの」と判断した場合、書き込みを削除すると示している。だが30日現在、差別的な表現は削除されていない。

    「盗人ですよ」 官邸FBに沖縄中傷 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2014/01/02
    類友だよな。口では批判とかなんなりするんだろうけど。 そんなに差別が好きなら自分が差別されてみればいいのに。
  • 外来アリ、辺野古埋め立て土砂採取先周辺で繁殖 - 琉球新報デジタル

    米軍普天間飛行場代替基地建設に使用する土砂(岩ずり)採取場所周辺で繁殖しているアルゼンチンアリ(環境省提供) 政府が進める名護市辺野古への米軍普天間飛行場代替基地建設に使用する埋め立て土砂(岩ずり)について、山口県など採取先周辺で、飼育や運搬が法律で原則禁止されている特定外来生物のアルゼンチンアリが繁殖していることが3日、琉球新報の取材で分かった。 環境省の資料によると、海外の繁殖場所ではサトウキビの害も確認されている。政府の埋め立て申請を審査している県土木建築部は土砂への混入を懸念し4日にも沖縄防衛局へ質問書を送付して対策への説明を求める。 アルゼンチンアリは沖縄では確認されていない。アリに詳しい辻和希琉球大学教授は「繁殖力が強く、県内に入った場合は沖縄の生態系が変わってしまう。沖縄に入れてはいけないアリだ」と指摘している。 環境省によると、2013年7月時点で、東京都や神奈川県、大阪

    外来アリ、辺野古埋め立て土砂採取先周辺で繁殖 - 琉球新報デジタル
    kk_solanet
    kk_solanet 2013/12/07
    辺野古の埋め立てで、環境破壊になりかねない別の危ない話があります。
  • <金口木舌>IC乗車券システム - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    金口木舌 <金口木舌>IC乗車券システム2012年5月22日  Tweet 東京で電車に乗ると、改札機にカードや携帯をかざして乗り降りするスタイルが定着している。こちらが切符を買う間に、在京の友人は自動改札の向こう側 ▼Suica(スイカ)をはじめとするIC乗車券の普及が目覚ましい。JRや私鉄、バスとの相互乗り入れも可能だ。コンビニでの支払いにも使えるなど電子マネー競争にも参入。いったいどこまで便利になるのかとも思う ▼県内でも、那覇バスがNTTドコモの後払い電子マネー「iD(アイディ)」を導入した。対応端末機にカードや携帯をかざして乗車し、運賃を決済する。将来的には県内タクシーにも導入し、モノレールとの連携も検討するという ▼県も自動車依存社会からの脱却を目指し、バスやモノレールで利用できるIC乗車券システムの検討を始めた。IC導入により交通渋滞の緩和、二酸化炭素(CO2)の排出抑制

    kk_solanet
    kk_solanet 2012/05/23
    あちゃー、iDいれちゃったの、那覇バスさん。モノレールがSuica互換のカードを入れちゃったりしたらそことの連携は?
  • 1