タグ

ブックマーク / daysjapanblog.seesaa.net (1)

  • DAYSから視る日々: あるミニ写真展で

    「人々の意志が戦争を止める日が必ず来る」「一枚の写真が国家を動かすこともある」 「DAYS JAPAN」とは世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌です。 2009年度ミニ写真展を開催された、生活クラブ生協熊谷ブロック環境平和委員会さんから実施プログラムのご報告頂きました。 大変興味深い内容だったので、ご紹介します(ご了承済みです)。 「・・・抜粋・・・昼後は、会場をDAYS JAPANの写真を展示した部屋に移しました。DAYS JAPANは、写真家の広河隆一さんが編集長を務めるフォトジャーナリズム月刊誌です。「一枚の写真が国家を動かすこともある」というコピーのとおり、戦争、差別、貧困、自然破壊、人権侵害など、さまざまな問題を写真と文章で訴えています。今回は、第5回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞の受賞作品20点のパネルを借りました。(四川省の地震、殺処分される犬、ガザ空爆など) 午後の

    kk_solanet
    kk_solanet 2010/09/22
    子供向けに、報道写真の見方を教えるゲームを生協の写真展でやったみたい。こういうのっていいトレーニングになるかも。
  • 1