タグ

ブックマーク / getnews.jp (3)

  • 【衝撃】黒塗りでエディマーフィーなりきり炎上した浜田 / 実はエディも白塗りで白人になりきるギャグをしてた事が判明 | ガジェット通信 GetNews

    顔を黒塗りにし、エディマーフィーになりきってテレビ出演していたダウンタウン浜田雅功(54歳)。この件が人種差別につながるとして炎上しているが、他の人種になりきるという点では、エディマーフィーも過去にやっていたことが判明した。 ・白人になりきってギャグ 浜田が問題視されているのは、2017年12月31日に放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」に出演したときのこと。 エディマーフィーが白人になりきってギャグをしたのは1984年12月15日に放送された「サタデー・ナイト・ライブ」(Saturday Night Live)。 ・変装の趣旨は違う この番組の情報によると、エディマーフィーは「人種関係の不平等を探すため、白人に変装してニューヨークの街を探索した」とのこと。肌の色を変えて他の人種に扮したギャグという点では浜田と同じ。だが変装の

    【衝撃】黒塗りでエディマーフィーなりきり炎上した浜田 / 実はエディも白塗りで白人になりきるギャグをしてた事が判明 | ガジェット通信 GetNews
    kk_solanet
    kk_solanet 2018/01/08
    《人種により過去に抱えている歴史が大きく異なり、見方も変わる。》まさにそれだ。
  • NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感”|ガジェット通信 GetNews

    ガジェット通信一芸記者の、みつき@なごやです。私は、2011年2月11日(金)に放送されたNHKスペシャル『無縁社会~新たなつながりを求めて~』に『ニコニコ生放送』利用者として出演しました。この番組に関しては放送直後から「ニコニコ生放送利用者に対する表現が暗すぎるのでは」という声があがっており、さらに翌日の討論番組が放送された後には「番組で紹介されたツイートは、やらせなのでは?」という疑惑もあがりました。この「無縁社会」というドキュメンタリー番組は2010年1月に放送されたものが最初です。孤独死がテーマのこのドキュメンタリーを起点としたNHKのキャンペーンは昨年話題となり、「無縁社会」という言葉は流行語大賞にノミネートされたほどです。今回の放送は「無縁社会」の存在を前提として、それではそれを解消する”絆”をつくるためにはどうしたらいいか、という内容です。しかしそれに関しても上記のような問題

    NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感”|ガジェット通信 GetNews
    kk_solanet
    kk_solanet 2011/02/16
    今更感がある。そもそもテレビは「絵になるもの」がないと番組が作れない。テレビはすべからくそういうものだということは覚えておいた方が良い。
  • 『けいおん!!』ついに最終回 西川貴教(T.M.Revolution)まで「あずにゃーん!」と叫ぶ異常事態|ガジェット通信 GetNews

    『けいおん!!』ついに最終回 西川貴教(T.M.Revolution)まで「あずにゃーん!」と叫ぶ異常事態 日人気アニメ『けいおん!!』が最終回を迎え、ネット上でもお祭り騒ぎとなっていたようだ。2ちゃんねるの実況スレッドでは30分の間に18スレッドも立てらrれ常時加速状態。第一期から人気が過熱した『けいおん!』は期待に応え第二期の『けいおん!!』を放送決定。しかも2クール放送となった。しかし日で惜しくも最終回。しかし番組の最後には「ヤツらが帰ってくる」というコピーと共に番外編『THE 軽音部』の予告が流れた。これは予想できたファンも居たようだ。 ファンの声を集めてみると ・当に終わったのか 嘘だ ・終わった・・・涙で前が見えない もう何も見えない ありがとう ・原作以上にあっさりしすぎワロタ ・おまいらよろこべ来週の番組欄にも[終]の文字が無いぞ ・THE 軽音部で映画化しそうな気が

    『けいおん!!』ついに最終回 西川貴教(T.M.Revolution)まで「あずにゃーん!」と叫ぶ異常事態|ガジェット通信 GetNews
    kk_solanet
    kk_solanet 2010/09/16
    おもしろすぎるw
  • 1