タグ

結婚・出産に関するkobeni_08のブックマーク (59)

  • SYNODOS JOURNAL : 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子

    2012/6/259:0 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子 日の母子世帯の貧困率は50%以上とOECD諸国の中でも突出して高い。その理由の一つとして、離別した父親からの養育費の受け取りが少ないという問題がある。日の母子世帯のうち、離別した父親から養育費を受け取っているのは19%に過ぎない。アメリカでは、離別母親の56.9%は養育費支払い命令(Child Support Order)に基づく養育費受給権を持ち、37.5%が養育費を実際に受けている(2007年の数値、Huang(2011)による)。これと比較しても、日の養育費受給率の低さは顕著である。 それではなぜ離別した父親からの養育費の受け取りが進まないのであろうか。その理由を考察するにあたっては、2つのアプローチが可能なように思われる。 ひとつは、制度面からのアプローチであり、主として法学的な観点から、協議離婚の際

    kobeni_08
    kobeni_08 2012/06/25
    男性からしっかり養育費を徴収する→望まない妊娠を防ぐ効果がある(アメリカの例)
  • 時代は専業主婦から家事と仕事の両立へ…未婚女性が望む結婚後のライフスタイル(最新) : ガベージニュース

    未婚女性が望む将来像の一つに挙げられるのが、婚姻を経た結婚生活。その結婚生活においても、専業主婦か兼業主婦か、子供を持つ・持たない、就業状態の変化など、さまざまな条件分けによる生活様式の違いがある。また結婚を選択せずに一生仕事を続けるとの選択もありえる。今回は「未婚女性が望む、理想の将来像と現実」について、国立社会保障・人口問題研究所が2016年9月15日に発表した、日国の結婚や夫婦の出生力の動向などを長期的に調査・計量する「出生動向基調査」の最新版「第15回出生動向基調査」を基に、その心境の現状と過去からの変化を確認していくことにする(発表リリース:【第15回出生動向基調査(結婚と出産に関する全国調査)】)。 今調査に関する調査対象母集団や集計様式に関しては、出生動向基調査に関わる先行記事の【日の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移】を参照のこと。 未婚女性が描くであろう女性自身

    時代は専業主婦から家事と仕事の両立へ…未婚女性が望む結婚後のライフスタイル(最新) : ガベージニュース
    kobeni_08
    kobeni_08 2011/12/09
    それでもまだ(結婚出産を気に)いったん辞める、の方が両立の継続より多い。
  • ニホンゴムズカシイデスネ - nochikoの日記

    コチラのエントリーを読んで、ムスメが小学校入学前くらいまでの、まだ小さかった頃のことを思い出しました。 「えっ、お子さんいるんですか?見えなーい」-kobeniの日記- この、「えっ、お子さんいるんですか?見えなーい」という、褒め言葉に分類されるこの言葉。私は21歳で出産したので、ムスメが小さい頃は言われまくってました。 当時はギャルママが注目され始めた頃で、ハタチ前後で出産する女性も少しずつ増えていたような肌感覚*1でしたが、実際のところ、ムスメを通して知り合うお母さん方は、いわゆる適齢期に結婚・出産された方が大多数でしたので、私は目立つ存在だったと思います。 で、当時25歳前後だった私は、前述の言葉をかけていただくんですが、子育てで凹んでるような時には「あぁ、やっぱり子供がいるように見えないなんて、お母さん失格なんだわorz」と、褒められて喜ぶどころかマイナスに作用することもしばしば。

    ニホンゴムズカシイデスネ - nochikoの日記
    kobeni_08
    kobeni_08 2011/07/16
    年齢が若くても妙齢でも、わりと言われる言葉なんですね。モヤモヤしている人が多いことがよくわかったぞ!
  • 映画「玄牝」

    河瀬直美監督のドキュメンタリー「玄牝(げんぴん)」を観た。自然分娩を推奨する愛知県岡崎の吉村医院での妊婦さんたちを撮っている。 作品の質については素人がどうこう言えることはない。あくまで個人的な見解だが、どうも映画にはのめり込めなかった。 理由1。やっぱ僕自身が医者なので、医療を撮ったドキュメンタリーに「照れ」が生じてしまう。ドキュメンタリーは一種のフィクションなので、医療現場にいる人のセリフも「カメラを前にした」セリフである。そこには一言のウソもない。ウソはないのだけれど、「うーん」とうなってしまうような、何か違和感がある。僕が「House」のような例外を別にして、フィクション、ノンフィクションにかかわらず医療系にどうしてもうまく感情移入できないのも、この自分の「照れ」が原因となっている。それに、島根の田舎育ちの僕としては、生命のメタファーとして使用された木々とか、茅葺き屋根の家とか、カ

    kobeni_08
    kobeni_08 2011/01/16
    自然なお産の映画、お医者さんの感想。「こういうやり方でないとだめ。他の選択肢は苦痛だけ」という追いつめられた状態を、自由のない状態を幸せと呼んで良いのかどうか、、、僕にはちょっと疑問である。」
  • 計画的に妊娠しようとしてたら妊娠できないよ。時間ないもん - わかっていない

    最近妊娠・子育てと社会(というか会社?)との折衝が難しい系のブログを良く読む。そしてそれに対してある一定数の人が「計画的な妊娠をすべき」的なことを言う・・・計画的に妊娠しようとしてたらまず妊娠できないよ、時間がない。 私は付き合ってる期間が4年弱くらい、結婚した年齢27歳、で、29歳の時1回妊娠して流産。再度妊娠、出産したのが31歳。産後、入院中に、病院主催でで同じ時期に出産した人が集まって今後の子供の病気などを教えてもらえる会があったのだけど、参加者7人中、初産が20代なのはたった一人(21歳って言ってた)、その他は全員30代初産。その時指導してくださった看護婦さんの一言が印象的だった。 「最近は20代前半と30代前半の初産が多いのよね~」 これは面白いデータだな、と思わず思ってしまった。20代前半初産ってことは、10代後半~24歳までに結婚できた人かできちゃった結婚の人。30代初産は、

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/08/11
    そういう意見ってすごいなと思うんだけど、だって排卵日って月に一回しかないんだよ?ほしいと思ってすぐ妊娠するって仕事のタスクじゃないんだから、ねえ。/どうせいつ産んでも悩むもん、案ずるより産むが易し。
  • でも専門性が高かったり、責任が重かったりする仕事は休んだ時のフォロー..

    でも専門性が高かったり、責任が重かったりする仕事は休んだ時のフォローが他人に出来ない分却って辞めざるを得なかったりする。 仕事によっては子供の成長後に再就職出来るけど、ブランク空くともう無理、と言う職種もあるしね。 こういうのは学生のうちは分かりにくい(単純に「出産後も仕事を続けるには他人が簡単に取って代われないような価値のある仕事に就けばいい」 と考えがち)から、「私は出産後も仕事続けたいから」と言って学生のうちから専門職目指してこのドツボに嵌る →でも専門性高すぎて今更転職も出来ず、結局仕事を選ぶか出産を選ぶか二択になると言う人は結構居るよ。 あはは・・・私のことを言われてるのかと思ったわー。 某難関資格を取って働いてたけど、出産で辞めたら復帰へのハードル高過ぎ。 (復帰はできるけど、その後相当家庭を犠牲にして働かないといけない。) 30代になっても同じ職種でまだ働いてる女性は、出産し

    でも専門性が高かったり、責任が重かったりする仕事は休んだ時のフォロー..
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/11/21
    これは無視できない気がしてきた。専門性を持った職を手にしていても、たった一人っきりでやる仕事って世の中には少ないから、周囲の中でひとり違う働き方を望む限り、ハードルが非常に高いのではないかと思った。
  • つか、専門職の方が妊娠出産でクビ切られる事が多いと思うよ。

    つか、専門職の方が妊娠出産でクビ切られる(或いは自主退職せざるを得なくなる)事が多いと思うよ。仕事が厳しくて子育てと両立が無理、と言うのもあるけどそれ以前に産休中の仕事代行要員を確保出来ないから辞めるしかない、と言う話をよく聞く。 一番妊娠出産でクビ切られ難いのは「福利厚生の整った大企業or公務員で、誰でも代行出来るような専門性が低い仕事をしている人」だよ。或いはそういう部署・職種にいつでも異動出来る人。大企業or公務員なら妊娠出産でクビにしたら法律違反だからそれはしないし、専門性が低い仕事なら多少休まれても構わない&いざとなれば派遣等で補う事も出来る。出産後に時短になったり「子どもが熱出したから今日休みます」と言っても他人が仕事代われるから別に会社側も困らない。でも専門性が高かったり、責任が重かったりする仕事は休んだ時のフォローが他人に出来ない分却って辞めざるを得なかったりする。仕事によ

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/11/20
    それはその会社用にカスタマイズされすぎでは…?ふつうはフリーとか転職できない?/大企業で替えの効く…は現状一理あるけど、その企業も今後人員整理しないとは限らないし、その時ただのジェネラリストだとキツい
  • 会社や知人に事実婚の報告をした - 隠フェミニスト記(仮)

    事実婚・夫婦別姓なんていえばいいのか迷う。普段そんなこと話さないし、だって、隠フェミだし。 結婚=法律婚といしか思ってない集団にどう告知するか?きっと、事実婚する人はみんな、考えるんだろう。 ということで、「私はこんな形で告知文をつくったよ」という、一例をご紹介。 私事ではありますが、ご報告させていただきます。11/○に結婚いたしました。同日に家族だけの結婚式もいたしました。 なお、夫婦で話し合いをした結果、私たちには入籍をしない「事実婚」が一番あっているとのことで、苗字などはそのままです。 今後とも引き続き、ご指導のほどよろしくお願い致します。 ところで、お互いの親の顔合わせをしました。彼の親をこちらへよんで、横浜でごはんをたべたり、観光したりしました。結婚式などはしないので、ここで、指輪の交換をしてみたり、飯がうまいといってみたり、「こんにちは」とか「はじめまして」とかいったり、「よろ

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/11/13
    結婚の約束をする時って、親に感謝するきっかけとしてはわりかし良い機会ですよね。事実婚も応援したい
  • エミナルクリニック松山院の本音口コミ8選&通う前に知りたい衝撃の本音

    エミナルクリニック松山院の音口コミ8選&通う前に知りたい衝撃の音:更新 なんて気になったので、エミナルクリニックの松山院についてSNSやネットで調べてみました。そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。お得なチャンス期間!~が狙い目!エミナルクリニックで全身脱毛をスタートさせるのに最適!このページの目次OPEN更新:エミナルクリニックの松山院でお得に申し込みするなら特設サイトでした!エミナルクリニック松山院の住所や最寄り駅、アクセスは?【写真付き】エミナルクリニック松山院のアクセス方法を一から説明してみたエミナルクリニック松山院の地図気になる!エミナルクリニック医療脱毛院のインスタの口コミや評判は?医療脱毛院や脱毛中の様子エミナルクリニック松山院の今月最新キャンペーン情

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/10/09
    親世代の現状認識が甘い、に非常に同意。「やっぱり女の子は花嫁衣装を着て、盛大に披露宴やるのが夢よね」「正社員でもないのに、うちの子を幸せにできるのかしら?」とか言う母親ってホントにいるらしいからなあ。
  • 第2回 自然体の女性管理職が育たない会社に未来はない! : ヒューマンキャピタル Online

    植田寿乃の「女性リーダーが拓く会社の未来」 2009.08.20 第2回 自然体の女性管理職が育たない会社に未来はない! 植田寿乃 キャリアコンサルタント/ダイバシティーコンサルタント 「女性活躍推進」という言葉に対して、昔のウーマンリブのような女性の権利主張運動のように捉えたり、ダイバシティー(多様性)は外国人雇用の必要のある会社の問題と考えたり、それこそダイバーたちの集まる街?などと笑い話のような勘違いしたりする人たちは、確かに3年前に比べればはるかに減っています。しかしながら、女性と組織の活性化研究会(2009年7月現在86社133人で構成,http://newo.jp/) に参加している企業の担当者は、まったく耳を貸さない、目をつぶっている、自分には関係ないと無視してかかわろうとしない人たちが組織にまだ多く存在していて、それが女性活躍推進の流れを抑制していることが大きな悩みだと訴え

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/09/27
    言っていることはまっとうですが「×ガンダム!!」がおもしろすぎます/いわゆる8:2とか2:6:2で言えば、2の方だけではなく8の方の女性も、子供を持ち生涯働き続けられる社会を目指したい。
  • ニンプス

    妊娠・出産・マタニティ情報サイト - ニンプス

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/09/18
    うーん…気持ちは分かるけど、これ必要かなあ?ここにリンクがガーッと集まっていれば。情報としては断片的にwebに揃ってる気がするんだけど。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/09/17
    「なんででしょうか。もしかすると、今の彼女に限らず、女性のことを対等な人間だとは思っていないのかもしれません。」…んだとコラぁぁぁぁ!!!
  • 残業規制で専業主婦が激減!?若い男女に増える「養われたい願望」の矛盾 | 「婚迷時代」の男たち | ダイヤモンド・オンライン

    山下裕明さん(仮名・46歳)は、不倫の疑いをかけられていたことがある。当時は、毎日のように深夜残業で帰宅が遅かったのだ。 「だから、残業なんだってば」  「絶対、嘘!」 まだ携帯電話が出回っていない頃だったので、自宅の電話機をナンバーディスプレイのある機種に買い替えた。仕事が終わると、会社から「帰るコール」をかける。会社の電話番号が表示されるとは納得し、機嫌よく出迎えてくれた。 ところが、「ノー残業」のお達しが出てからは毎夜、早々と帰宅するようになった。毎月の残業時間数は評価に反映されるため、どんなに忙しい時期もそうそう居残れない。 まあいいか。その分、家族団らんができるし――と思ったが甘かった。 「えっ、もう帰ってきちゃったの?! 残業代が出ないと困るんだけど」 このままでは教育費が払えない、と肩を落とす。結局、彼女が働きに出ることになった。毎日夕方、子どもを塾に送り

  • なんでかフラメンコ - 妊娠・出産ウソホント

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    なんでかフラメンコ - 妊娠・出産ウソホント
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/28
    何回読んでもおもろいなw
  • 3人の息子たちとお産〜ブログ前夜#1 | COMPLEX CAT

    ブログを始めたときから遡って,かなり前の話。未だ,チコは居ません。 上二人の息子の出産に立ち会った私が,三人目のとき,もの凄い不安感に捕まりました。胸騒ぎ,それも強力なやつ。もちろん,人気産院でインフラもばっちり。産む当事者でないので,根拠のない動揺など更に足を引っ張るだけ。 MINOLTA α707Si, MINOLTA AF 24-85/3.5-4.0 同じポーズで,TVのドラえもんを見ている長男と公陳丸。 二人の出産の時も,ともかく最初にトラブルありきで,その場になったらそういった心配をする余裕などもなかったためにそれに気がついていなかったのが,万全の状況で出産となって,一気に来た感じ。二人は無事に生まれた。3人目も多分大丈夫なんて補償はどこにもない。 産室に入る前に,自分の顔を鏡に映してカメラをノーファインダーで構えて立て続けに写真を撮りました。ワイフが安心できそうな顔になるまで。

    3人の息子たちとお産〜ブログ前夜#1 | COMPLEX CAT
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/08
    大学病院のようなところで医師が足りなくて、困った先生たちが独立して私立の産婦人科をつくっても、緊急時はNICUなどのある大学病院へ行くわけですよね。すべての助産院と病院がうまく補い合えればいいのにな
  • 【風(5)婚活は必要?】「高収入」「性格ぴったり」… 理想高い相談者 - MSN産経ニュース

    結婚ビジネスにかかわっている人たちは、最近の婚活ブームで活況なのかと思ったが、当事者はそうでもないようだ。兵庫県内で結婚相談所を運営している50代の女性から少し意外なメールが届いた。この女性は、婚活ブーム自体に違和感を持っているようだった。 《結婚は打算や計算で幸せになれるものでもなく、それらの思いで結婚が成立できるほど甘いものでもない。家柄や収入などを計算し、それで結婚できるほど世の中は甘くない。つまり、家柄や条件だけで誰も結婚できないし、結婚紹介所を運営していても、そのようなカップルに出会ったことがない》 電話で尋ねてみると「婚活がブームになってから、完成されたお相手を求めている人が増えたような気がするんです」という答えが返ってきた。女性によると、高収入で、性格もぴったり、自分を愛してくれて、仕事は一生懸命しているけど、たまには相談にものってくれる−そんな理想の人を探すために、婚活

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/07/30
    そのわりに結婚相談所の広告って「男性は高学歴」とか「医者が使ってます」とか宣伝してる。/人間が条件だけで結婚できるなら、「じゃらんnet」みたいなサービスでとっくに少子化解決してるはず。
  • Gazing at the Celestial Blue 『家事は愛』?

    恐らくは、私に質問された当のご人(最近お見かけしないのだが)も忘れておられるであろう質問を、以前、コメント欄でしたことがある。 どこかで読んだに、職をもっている女性が、配偶者の男性より所得が多い場合に、何故か家事負担も多くなるというような、恐ろしい話を読んだ記憶があったのだ。しかし、それがどのでどういった調査による情報かを失念してしまい、そういった情報に詳しそうに見えた方だったので出典を尋ねてみて…、解らないという返事だったのだ(笑)。 それが、このほどの復習週間(笑)で再発掘できた。遙洋子さんので読んだ一節だったのだ。 「働く」を個人的な事情と見ると、それを選んだ「私」という、個人的な選択の枠を出ない。この「選択のイデオロギー」のせいで、「社会生活の組織機構の集団的な問題点が擦り抜けられてしまっている」(デュリュ=ベラ)という。 この矛盾は社会にある、という見方がなければ、あくま

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/07/29
    夫が家事するから仕事を継続できたか、継続しているから夫への家事の交渉力が高いかは「卵か鶏」?どちらもありうるか。ただ「稼げる方が偉い」と考える男性が多い以上、経済力で伍してないと交渉力が低くなるんでは
  • 生後1ヶ月の赤ちゃんですが、旦那に抱き癖がついたと、泣いても黙ってろと言われました。泣き過ぎても赤ちゃんはおかしくなったりしないの... - Yahoo!知恵袋

    生後1ヶ月の赤ちゃんですが、旦那に抱き癖がついたと、泣いても黙ってろと言われました。泣き過ぎても赤ちゃんはおかしくなったりしないのですか? 生後1ヶ月の赤ちゃんですが、旦那に抱き癖がついたと、泣いても黙ってろと言われました。泣き過ぎても赤ちゃんはおかしくなったりしないのですか? 私はもう少しで働きに行くので一緒にいたいです。

    生後1ヶ月の赤ちゃんですが、旦那に抱き癖がついたと、泣いても黙ってろと言われました。泣き過ぎても赤ちゃんはおかしくなったりしないの... - Yahoo!知恵袋
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/07/27
    抱き癖って、むかし子供が多くて忙しくて抱いてる暇もなかった時代の考え方でしょ?なんか、そのことだけ知ってる夫って怖いな。
  • 結構本音で、いわゆる「結婚への高望み」の中身について聞いてきた: 不倒城

    当にひょんなことから、職場でこちらのエントリーについての話になった。 当は怖いガールズトーク 話した、というか話題にされた相手は、隣の部署のAさんである。どうもはてなー、というか増田によく書き込む人らしく、たまたまはてなブックマーク経由でまなめさんのまとめに辿り着いた。 彼女はモテないという。私は元来頭の頂点からつま先に至るまで純度100%の朴念仁である為、どういう女性がモテてどういう女性がモテないのかよく分からないのだが、人曰く「笑える程もてない」らしい。 非常にさばさばとした人で、酒も入ってない職場の席で、普通なら話しにくそうな話を平然とするので、ちょっと書き留めておきたくなった。 以下、会話の内容は編集しているが、大筋では話したまんま。 A:「これさあ、」 し:「はいはい」 A:「最近、「結婚に対して高望みし過ぎな喪女」みたいなスレとか記事とかよくみるけど。多分なんだけど、私に

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/07/23
    おりようとしているのに、なぜか最も理不尽なルールにがんじがらめになっていそう