タグ

webに関するkobeni_08のブックマーク (58)

  • NIGOも開設、サイバーエージェントがおしゃれなウェブサイトを作れる新サービス開設

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    NIGOも開設、サイバーエージェントがおしゃれなウェブサイトを作れる新サービス開設
  • 楽天:元値つり上げ割引装う 社員が指示 - 毎日新聞

  • 2014年メルマガ「ブーム衰退」を振り返る

    書こうとしている話が一向にまとまらないのですが、それとは別方向で気になった話が。 著者と読者を不幸にする有料メルマガという仕組み 珍しくイケダハヤト師に同情する 「休刊・廃刊メルマガ特集」を自分で紹介する 2012年から始まった有料メルマガ見直しの流れは、「10年間全くビジネスモデルが変わっていないのになぜか『コレは儲かる』論として広まり、乗せられて発行したものの鳴かず飛ばずで脱落者続出」という流れをたどり、その(有料メルマガとしては3度目くらいの)「ブーム」の終わりを迎えようとしています。 今回の有料メルマガブームの序盤、散々焚き付けた者として軽く振り返っておきたいなと思います。 ※注:ブログ主はかれこれ10年有料メルマガを眺めているので「メルマガブームが終わる」と言っても、有料メルマガが全てだめになる、という話ではなく、「粛々と続いている有料メルマガが、一時的に騒がれ実態以上に持ち上げ

    2014年メルマガ「ブーム衰退」を振り返る
    kobeni_08
    kobeni_08 2014/02/25
    『ところが最近は、マスコミであれブロガーであれ、「知らないこと」を「知らないなりに書く」ことが当然の風潮になっている。』
  • 糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース

    近年、スマートフォンやタブレットなど個人の端末の普及で、ネットが“当たり前”の存在になってきました。ノマドワーカーのように、ネットを駆使した多様な働き方も。ネットは働く人の重要なツールの一部になりました。Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の主宰として、ネットの今までとこれから、そして「はたらくこと」を見つめている糸井重里さんに、働く人とネットの関係性について聞いてみました。 ■ しっかり休むと、ネットは「欠かせる」と思える ――早速ですが、糸井さんはスマートフォンユーザーですか? 糸井 発売から間を置かずにiPhoneを使い始めました。仕事では、メールと、Twitterに使っています。 ――スケジュール管理は? 糸井 自分の予定は、今日何をするか、メールで毎日もらっているんですよ。それを見るためにiPhoneを使っています。社内ではサイボウズを使っているので、こいつはここにいるん

    糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース
  • 文字起こしに特化した『oTranscribe』が細かいところまで良く出来ている | 100SHIKI

    これは気持ちの良いツールである。 文字起こしに特化したウェブサービスがoTranscribeだ。 基的には音声ファイルが再生できるテキストエディタではあるが、細かいところがよく出来ている。 まず音声ファイルはローカルで再生されるだけで、サーバーにはアップロードされない。速度的にもセキュリティ的にも安心だ。 次にショートカットが充実している。「F1」と「F2」で巻き戻しや早送りができたり、あとは速度調整や、「現在の秒数を挿入」といったコマンドもある。キーボードから手を離さずにいろいろ操作できるというわけだ。 日語も問題ないので、文字起こしをする際にはいかがだろう。覚えておいて損はないかと思う。

    文字起こしに特化した『oTranscribe』が細かいところまで良く出来ている | 100SHIKI
  • 「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか!

    raf00がWEB制作の見積もりについて書きたいなぁとか言いながら1年半が経ちました。 で、いずれ書かなきゃなーと思いながら過ごしていたら、WP-Dさんが非常に興味深いエントリを上げられていましたので、これに便乗する形であれこれ書きちらしてみたいと思います。 WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか! | WP-D ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか! | WP-D ■あの見積もりは妥当か否か なかなかブコメなどの反応が興味深い見積もりサンプルですが、現在の(上場企業の制作業務に対応できるくらいには)真っ当なWEB制作会社が企業向けに出す見積もりとしては項目・工数・価格的には概ね妥当かつ適切だなと感じられます。サンプルであるがためにこまごまとボヤけた点はあるものの、WEB制作会社のプロデューサー・ディレクターやクライアント企業のWEB担当者ならば

    「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか!
  • ユーザーレビューとどう向き合う? クックパッドiPhoneアプリに酷評殺到の背景 (1/3) - ITmedia ニュース

    2月初め、「クックパッド」のiPhoneアプリが新しくなった。従来は、検索機能中心のシンプルなアプリだったが、新アプリはレシピ提案機能などを充実させた多機能でモダンデザイン。Web業界では好評で、絶賛するニュースメディアやブログも多かった。 だが、ユーザーがApp Storeに投稿したレビューは辛らつだった。「前の方が良かった」「使いづらい」など酷評が集中。「☆」1つの評価が大量に投稿され、“炎上”状態になっていた。 その後のバージョンアップなどで徐々に評価は戻っており、最新バージョンでは「☆4」や「☆5」の評価も増えてきた。だが、最初のバージョンアップ時に多くのユーザーが低評価を投稿したため、全評価の合計を見ると、3月末現在でも、「☆1」が大多数のままだ。 思わぬ反応に、クックパッドの橋健太CTOは「メジャーバージョンアップで完成ではない。これからがスタート。改善を繰り返していきたい」

    ユーザーレビューとどう向き合う? クックパッドiPhoneアプリに酷評殺到の背景 (1/3) - ITmedia ニュース
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/04/02
    「レビューが投稿されるのは、アプリの良さに感激した時や、逆に、使いづらさに失望したときなど、「良い意味でも悪い意味でも、感情が高まったタイミング」
  • 伊藤直也さんのメルマガブームに対してのコメントまとめ

    ■2012/08/26 更新 このツイートを含んだ、メルマガについての議論のまとめが作られたようなので、続きは以下でどうぞ。 http://togetter.com/li/360376 続きを読む

    伊藤直也さんのメルマガブームに対してのコメントまとめ
  • ネットで買うと結局同じもの買ってないか

    ネットで買い物をすると「私もそれ買った」と周囲で似た話を聞かないだろうか。そう、"ネットで買うと結局同じものを買ってないか現象"である。 適当に名付けたこの現象がほんとに存在するのだろうか。それともただそんな気がするだけなのか。 今回は仮想のネットショッピングで実験をした。はたして当に同じものを買うのだろうか。

    kobeni_08
    kobeni_08 2012/08/01
    「結論。"ネットで買うと結局同じもの買ってないか現象"は実際にある。その実態は、買い物のモチベーションが低くてみんなと同じものを探している状態だった。」
  • 第2次インターネット開拓時代の終わりとこれから - novtan別館

    ここ1ヶ月に沢山のウェブ的事件が勃発した。これを時代を象徴する事件と捉えると、これまで続いてきた第2次開拓時代(勝手に命名)の終わりが近いのかな、と思う。第1次がインターネットの一般化(1995〜)とすると、第2次はGoogleとウェブアプリの隆盛(大体2001〜から2003〜スタート)、ここから今に至るまでにクラウドによるスタートアップの簡素化やらなにやらありますが大雑把に捉えるとこんな感じだと思う。ダウンロード違法化も時代の終わりの一つの象徴だろう。 開拓時代というのは、色々なものが未整備で、とにかく先に進むという価値観が何よりも優先されるもの。行く手には(実は先住民がいたりはするものの)文明はなく、法律も実質的には機能せず、先行者利益がとにかく大きい世界。秩序を保つのは簡単ではなく、必要悪として私的なルール、他者の排除、そして戦争が許容される世界。 とにかくやる、というのが優先される

    第2次インターネット開拓時代の終わりとこれから - novtan別館
    kobeni_08
    kobeni_08 2012/05/29
    「安直に「手段としてのウェブ」なのではなく、目的そのものがウェブを開拓していくものである必要がある」
  • studygiftにおける、支援される人の信頼性について | blog.yuco.net

    最初にstudygiftのサイトを見たとき、若い女子の性を売り物にしてる感がすごくてうへぇと思った。iPhoneを持って寝転がった、アイドルグラビアまがいの写真。文章は、成績が落ちたことへの反省と再発防止策や、復学したら今後どのように学生であることを生かしていきたいのかなどの、学生として、人間としての中身が示されていない、不十分な内容だと感じた。そんな状態で容姿をアピールしていたら、そこから伝わるメッセージは「私の性的魅力にお金を出してください」である。 Webデザインの問題も大きいと感じた(担当したWebデザイナーが、デザイン性を重視して文章を削ったとtweetしている)。たとえばphaさんも、いろいろお金や物をもらって生活しているようだが、叩かれないのはブログで自分の考え方や生き方をしっかりした文章で示し、容姿を売りにしていないからだろう。 この仕組みをプラットフォームとかセイフティー

    kobeni_08
    kobeni_08 2012/05/27
    そういえば被災地支援でセキュリテというファンドに個人出資したことがあったけど、免許証などの個人情報登録をしたり、先方とのやりとりや免責もとても細かかった。普通にコンプライアンスちゃんとしようよ、という
  • 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか - nanapi Web

    Google+日一は、早稲田の女子大生 Googleが今年6月にオープンしたSNSGoogle+」で日一人気があるユーザーは、普通の女子大生だ。 早稲田大学社会科学部3年生の坂口綾優(さかぐちあや)さん。坂口さんの投稿をチェックしている人(被サークル数)は2万9000人以上(11年11月21日時点)おり、9月下旬からずっと、国内1位をキープしている。 人気の理由は、彼女がアップする美しい写真だ。iPhone 4で撮られた空の写真だ。紫からオレンジにグラデーションする朝焼け。真っ赤な夕焼け……。 写真1枚に、多い時で300程度の「+1」(いいね!)が付き、100人近くが共有し、100程度のコメントが付く。「きれいな朝焼け!」「very nice photos !」「Increible, excelente diseno!!!」「火燒 很像末日」??日語、英語スペイン語、中国語……。

    kobeni_08
    kobeni_08 2011/11/21
    「いい写真は分からないが、バズる写真は分かる」……これは、文章だったら。絵だったら。映像だったら。意見だったら。政策だったら?広告だったら??なんかいろいろと考えさせられる。
  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
  • 小さなショップがユニクロの7.5倍の集客をしているFacebookページの例

    Facebookページ(旧ファンページ)が企業の集客にいい、とか言われている昨今ですが・・・・。実はまだ日では全然だめという気がします。日は、その実証例を挙げてみたいと思います。 Facebookページの活用例として、かならず出てくるユニクロ。 約1年くらい前にスタートしたユニクロのFacebookページ。成功事例として死ぬほど出てきます。 試しに「Facebookページ、ユニクロ、事例」あたりでググってみてください。いろんなアナリストが誉め称えています。 では、ちゃんと運用されているのか・・という面でチェックしてみます。 まず「いいね!」の数 日現在、24万人、すげーと思う前にこちらをご覧ください このFacebookページ。バリにある「サーファーガール」というショップのものです。サーフィンブランドの洋服の他、自社ブランドの可愛い女の子のイラストの商品もあります。一昨年くらいに日

    小さなショップがユニクロの7.5倍の集客をしているFacebookページの例
    kobeni_08
    kobeni_08 2011/08/03
    「投稿頻度は1日数回だが、そのたびにコメントが50〜200くらいも付く…返答し、コミュニケーションが成立しているのである。内容的には商品の紹介などはほとんどなく、ほとんどがファンへの呼びかけ」
  • Webネイルアート『ソーシャルネットワーク』 - はぁはぁブログ

    Webネイルはぁはぁ。 というわけでついにでました! 『Twitter』や『Facebook』『Delicious』などのアイコンを ネイルアートしたソーシャルネットワークネイル! Webネイルガールズの新メンバー、ミナミちゃん@xxxjajaxxxのネイルです。 『Twitter』、『Delicious』、『Facebook』のネイル。 『Twitter』もいいけど、なんといっても『Delicious』がいいですね。 ネイルになるべくしてなったデザインなのではないかと思えてくるくらい。 『Twitterバード』、『Google』、『はてなブックマーク』のネイル。 『B!』の存在感すごい。 追記 (id:mpressoさんより) 「ソーシャルネイルワーク」というブコメをキャッチ。うまい! ちなみにこのデザインは? ちなみにこのネイルのデザインはどんな感じできめました? 逆フレンチのアイディ

    kobeni_08
    kobeni_08 2011/04/13
    twitterのたまごとか、はてなのはてなくん?(写真入れてない時の謎の人)とかあったら…よくないか。
  • 伊藤内科医院

    大分市大石町4丁目1組の2 / 097-543-1100 診療時間: 8:30~12:00・13:30~17:30(水曜日は15:30まで) ※受付時間は診療時間終了の30分前までとなります。 休診日: 日曜・祭日・木曜午後・土曜午後

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/05/16
    面白いけど全く何の意味もない機能だな!
  • インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方

    この度、株式会社wktk(ワクテカ)という法人を設立いたしました。 30歳の誕生日に何か面白いコトをやろう!と思い立って、2週間くらいで法人設立にこぎつけました。あ、会社勤めは辞めてないし、辞めるつもりもないですよ、念のため。僕の勤め先は、そういうところに融通が利くところなのです。起業を促進してます。うんうん。 株式会社の作り方と、基的な開業準備について、「ひきこもり気質でインターネット大好きな人」向けに情報を公開します。 世の中には、会社設立のガイドがあふれかえっています。重複することを書いても仕方ないので、や他のサイトに載っていない情報を主に書いていきます。情報は2010年4月現在のものです。 前提条件 一人発起で、代表取締役のみの株式会社を東京都xx区に設立する。 .co.jpドメインを取得する。 公告方法を官報にしつつ、財務諸表のみをWebページに載せて官報掲載代を節約する。

    インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方
  • 美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合

    長崎心泉堂の「幸せの黄色いカステラ」というのを楽天で取り寄せてみました。 とても卵の味が濃くて、甘さはその分抑えてあり、非常に美味しいカステラでした。 よくあるカステラとは明らかにひと味もふた味も違います。届いた1を数日でべきって、またすぐに注文しちゃったくらいです。 また、アフターケアも充実していて、買った後、こんなメールまで届いたのです。 題名:【長崎 心泉堂】カステラは無事お届けできていますか? お世話になります。 カステラ専門店【長崎心泉堂】 受注担当 待鳥智美です。 <中略> さて、ご注文の品は無事お届けできておりますでしょうか ご贈答の場合は、お届け先様にお気に召していただけましたでしょうか? カステラのお味はいかがでしたでしょうか? ぜひ、私どもに、お客様の声をお聞かせくださいませ。 お願いします。 というのも、お客様の声によりよい商品作りがあると考えるからです。 当社の

    美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/04/16
    楽天ちょwww
  • 19790401173.4

    19790401173.4

  • 『なんじゃこりゃ!なんでやねん!』 CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『なんじゃこりゃ!なんでやねん!』のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ デジタル一眼カメラ 一眼レフカメラ > CANON(キヤノン) デジタル一眼カメラ > CANON(キヤノン) 一眼レフカメラ > CANON(キヤノン) > EOS Kiss X3 ダブルズームキット > クチコミ掲示板 CANON デジタル一眼カメラ > CANON 一眼レフカメラ > CANON EOS デジタル一眼カメラ > EOS 一眼レフカメラ > EOS EOS Kiss デジタル一眼カメラ > EOS > EOS Kiss 一眼レフカメラ > EOS > EOS Kiss 2009年 4月24日 発売 EOS Kiss X3 ダブルズームキット 「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6

    『なんじゃこりゃ!なんでやねん!』 CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/07
    ていうか「なんじゃこりゃ!なんでやねん!」掲示板って面白いなあー。「なんじゃこりゃ!なんでやねん!」っていう会社の口コミ掲示板もあったらいいのに。