タグ

ネットと京都と社会に関するlaislanopiraのブックマーク (18)

  • マックの女子トイレで盗撮 エアドロップで店内に動画拡散 容疑で大学生を逮捕 京都

    ファストフード店の女子トイレに侵入し、個室に入った女性を動画で撮影したとして京都府警南署は7日、建造物侵入と府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)の疑いで京都市の大学生の男(20)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は8月12日午後6時20分ごろ、京都市内にあるマクドナルド内の女子トイレに侵入し、個室内からスマートフォンで隣の個室にいた女子高校生(17)の様子を動画で撮影したとしている。 同署によると、男は周囲の不特定多数のスマートフォン端末に動画を送受信できる米アップル社の「エアドロップ」機能を使い、当時店内にいた他の客に動画を送信。その動画を受信した客が店を通じて110番した。

    マックの女子トイレで盗撮 エアドロップで店内に動画拡散 容疑で大学生を逮捕 京都
  • 京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい

    元々、ネットネタとしての京都人いじりは大概うんざりしてたんだよね。もちろん、県民ネタはある種テンプレ化したやり取りを楽しむって側面もあるから一概に悪いとは言えないけど、ネット上の京都人ミームは特に性格上の「悪い点」にフォーカスして弄るのが多すぎる。年配のごくごく一部でやる人がいるかもしれない(俺は遭遇したことないけども)ぶぶ漬け伝説やら、やっぱり一度も聞いたことがないピアノ上手ならはったなあとか。それでもネタならいいんだけど、花街関連のツイートでついでとばかりに京都人叩きまで始める「性格悪い」ツイートを多数見てで吐き気がする。京都人に差別的な発言を平気でする人がどの口で人権を語れるのか。ちなみに、題じゃないけど、舞妓さんとどうこうは大抵の京都人は興味もないし体験もしたこともなかろう(俺も別に特に興味なかった)ってのが正直な実感。さすがに高級キャバクラ的な側面はあるよねってくらいのことは皆

    京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい
  • 「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない - Togetter

    澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 「京都人はイケズ」「肯定的な言葉の裏には別の意味が」という説をよく聞くようになったので、「京都人怖い」と思われたらどうしようと考えると、バスの中で泣いている赤ちゃんと恐縮しきっているママさんに、「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない。 2022-04-14 15:34:57

    「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない - Togetter
  • 京都の伏見稲荷神社、ノーマスクマンへの威嚇がえげつなくネット社会してた「これは素晴らしい抑止効果」「無言の圧が強い」

    ばくだん @sms_tegetthoff @SU_Minden 「ノーマスク 初詣」で検索すると恐ろしい数がヒットしてきますから。 「(人の命がかかっているかもしれない)マナーよりも自分の快適」な無自覚のバイオテロリストにやって来られちゃそりゃ、アレですから 2021-01-03 23:45:57 Malin @Momomalin お!これで有名なYouTuberになれるやんwじゃなくて·····未だにノーマスクで公共の乗り物に乗ってくるヤツが居てるからこれくらいせなあかんかもね🎥それにしても流石やなw>RT (๑°ㅁ°๑)‼✧ 2021-01-04 10:10:20

    京都の伏見稲荷神社、ノーマスクマンへの威嚇がえげつなくネット社会してた「これは素晴らしい抑止効果」「無言の圧が強い」
  • NHK、京アニ放火「共犯説」デマでまとめサイト運営者を提訴

    NHKは1月24日、まとめサイト「LH MAGAZINE」編集長に対し、損害賠償および謝罪広告の掲載を求めて東京地方裁判所に民事訴訟を提起したことを明らかにしました。共同通信などの報道によると、損害賠償額は約700万円とのこと。 京都アニメーション放火事件における情報発信サイトに対する訴訟の提起について NHKによると、インターネット上では以前から、京都アニメーション放火事件に関し、NHKが放火に関与し証拠を隠滅したかのような事実無根の書き込みや、NHKのニュース映像を故意に加工した虚偽の画像などが拡散されていたとのこと。NHKはこれらの情報を発信していたサイト運営者に対し、これまで文書で損害賠償と謝罪を求めていましたが、損害賠償に応じる回答はなく、真摯な謝罪も行われなかったため、やむを得ず今回の訴訟に至ったとしています。 訴えられた「LH MAGAZINE」は、主に5ちゃんねるのまとめ記

    NHK、京アニ放火「共犯説」デマでまとめサイト運営者を提訴
    laislanopira
    laislanopira 2020/01/24
    まとめサイトは一網打尽で
  • 【#実名報道】なぜ必要? 一貫しないマスコミの根拠、実名公開より「申し入れ」に反応したネット(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年7月18日に起きた京都アニメーション放火殺傷事件はその被害の悲惨さ、トップクラスの人気を誇るアニメスタジオへの犯行といったことから、社会の大きな注目を集めた。 中でも議論を呼んだのは、犠牲者の実名報道への是非であった。京都府警が8月2日に被害者の実名公表を10名にとどめたことは、マスコミから大きな批判に晒され、逆にそのマスコミの姿勢に対してネットで非難が寄せられている。過去にも実名報道を巡る議論は度々起きていたが、今回は被害企業である京アニ側が早い段階で警察・報道へ実名公表・報道を控えるよう要請し、明確に意思表示したことも大きいだろう。 今回のこの企画では、マスコミや個人といった様々な主体が実名報道について語るものだが、そもそも議論の前提となるファクトの整理が不十分であるように感じられた。そこで稿では、議論や分析の前に、京アニ事件における犠牲者の実名報道について、マスコミ、京アニがど

    【#実名報道】なぜ必要? 一貫しないマスコミの根拠、実名公開より「申し入れ」に反応したネット(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2019/12/29
    なぜレイプ被害は実名報道されないのか。事件を検証可能にし被害者の人格を大切にするために、実名や生い立ちは明らかにされるべきではないのか。事実とか生きた証より大事なことがあるから実名報道されないんだろう
  • 京アニ事件巡るデマ 発信者情報開示を命令 大阪地裁 - 毎日新聞

    laislanopira
    laislanopira 2019/12/04
    その手のサイトは全部訴えられればよいと思う
  • 京都アニメーション放火事件を、世界はどう受け止めたのか:日本アニメ配信の米クランチロール事業責任者が語る

  • 「京アニ」実名報道 現地で取材中の記者に「なぜ必要か」を聞いた

    「京アニ」実名報道 現地で取材中の記者に「なぜ必要か」を聞いた 7月に発生した、京アニでの火災。マスコミ各社は実名報道を求めているが、批判は強い。 7月に発生した、京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」(以下、「京アニ」)での火災事件。 犠牲者は35人にのぼったが、今回の事件をめぐっては、報道機関側が犠牲者の実名を報道しようとしていることに対し、ネット上で批判の声が集まっている。 ■京アニ側は取材を自粛 京アニは事件発生後、「7月18日に発生した事件について」と題した声明文を発表。メディア対応を弁護士に一任し、マスコミ各社に対して遺族・親族らへの取材を控えるよう求めた。 だが複数の新聞社は3日、揃えて紙面で実名報道の意義を強調。20日には京都府内の報道各社で構成される、在洛新聞放送編集責任者会議が犠牲になった35人のうち、25人の身元を公表していない京都府警に対し迅速な公表を求める申

    「京アニ」実名報道 現地で取材中の記者に「なぜ必要か」を聞いた
  • 京アニ支援のクラウドファンディング、Makuakeで開始 「支援の方法は1つでも多く用意されているべき」

    放火事件で多数の犠牲者が出たアニメ制作会社・京都アニメーション(京アニ)への支援金を募るクラウドファンディングが8月19日、「Makuake」で始まった。アニメ産業を支援するNPO法人・ANIC(アニメ産業イノベーション会議)が、日アニメーター・演出協会(JAniCA)の協力を得て実施。支援金から振込手数料を差し引いた全額を、京アニの口座に振り込む。 京アニをめぐっては、同社自身が支援金を受け付ける専用の銀行口座を開設している他、日のアニメを配給する米企業のSentai Filmworksが、米国のクラウドファンディングサイト「gofundme」で支援を募っている。 ANICは「支援の方法は1つでも多く用意されているべき」とし、まだ日では行われていないクラウドファンディングを行うことにしたという。Makuakeならクレジットカードによる決済もでき、「クレジット決済をしたい方など新たな

    京アニ支援のクラウドファンディング、Makuakeで開始 「支援の方法は1つでも多く用意されているべき」
  • 京アニ火災事件に「NHK陰謀論」 加速するデマ情報に注意を - wezzy|ウェジー

    NHKは24日の放送局長定例会見で、アニメ制作会社「京都アニメーション」(社・京都府宇治市)の放火事件にまつわるネットのデマを否定した。 事件当日の7月18日、NHKは午前11時から京都アニメーション(以下、京アニ)への取材を予定していたという。パラリンピックを題材にしたアニメ『アニ×パラ』を共同で制作しており、関連した取材だった。ただし、事件が発生したのは午前10時半頃であり、NHKのディレクターが到着した時はすでに火災が発生していた。 NHKの木田幸紀放送局長はこうした経緯を説明したうえで、一部ネット上で「取材に向かっていたディレクターと容疑者には面識があった」との情報が広まっていることについて、「一切ない」と否定した。 ネットで加速する「NHKの陰謀論」 京都アニメーションの火災では34人が死亡し、平成以降に発生した放火事件としては最悪の被害者数となった。犯行直後に警察に身柄を確保

    京アニ火災事件に「NHK陰謀論」 加速するデマ情報に注意を - wezzy|ウェジー
    laislanopira
    laislanopira 2019/07/27
    NHK陰謀論に引っかかるアカウントは、はてブであろうがTwitterであろうが、全員ブロックして差し支えない。詐欺に引っかかる前に自省してほしい
  • 京アニ放火 「安否不明」ネット・SNSで情報錯綜 - 産経ニュース

    京都アニメーションのスタジオで起きた放火事件に絡み、インターネットやSNS(会員制交流サイト)上で安否情報が錯綜(さくそう)している。事件から2日が経過しても遺体の身元公表が進んでいないためだが、背景には、京都府警が遺族ら関係者の心情や状況を配慮した上で身元の確認を慎重に進めていることがある。 「娘は生きています。無事です」。ネットやツイッターなどで「安否不明」とされていた女性の母は19日、産経新聞の取材にこう話した。女性は同社などが制作した複数のアニメ作品でキャラクターデザイン・総作画監督を務める。ファンからは「無事なのだろうか」「安否不明…嘘だと思いたい」などと安否を気遣う多数の書き込みが相次いでいた。 また、別の作品のキャラクターデザインを務めた元女性社員をめぐっても、発生直後は安否を心配する声がネットなどで上がった。その後、女性の親族とみられる関係者がツイッターで女性を「無事」と投

    京アニ放火 「安否不明」ネット・SNSで情報錯綜 - 産経ニュース
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • ネット中途解約料「違法」…初の条項差し止め (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット接続サービスを中途解約する際、残り期間の利用料金を全額支払わせるのは消費者契約法違反だとして、適格消費者団体「京都消費者契約ネットワーク」が京都府精華町のケーブルテレビ局「KCN京都」に解約条項の使用差し止めを求めた消費者団体訴訟の判決が9日、京都地裁であった。 浅見宣義裁判長は原告の訴えを認め、解約条項の使用差し止めを命じた。 同ネットワークによると、ネット接続サービスの解約条項の使用差し止めが認められたのは全国初という。 同社は最低2年の利用期間を定め、中途解約した場合、残り期間の利用料金(月3500~5500円)を解約料として全額徴収する条項を設けている。 訴訟で同社側は「中途解約されると、契約時に免除した初期工事費用約14万円が回収できない」と主張したが、判決は「契約に中途解約と初期費用を関連づけた記載はない」と退けた。その上で、解約で同社は少なくとも委託費な

  • 東京五輪、ホテル1万室不足 「民泊」ルールづくりへ - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    厚生労働省と国土交通省は、自宅などの空き部屋を使った「民泊」のルールづくりに乗り出す。民泊は外国人旅行客らの手軽な宿として広がってきたが、いまのところ旅館業法で原則として認められていない。活用にかじを切るのは、深刻なホテル不足に対応するためだ。 政府の規制改革会議は今年度に入り、民泊を活用する方向で議論を進めている。25日の会議では、すでに国内でインターネットを使った仲介を始めている米Airbnb(エアビーアンドビー)などから意見を聞いた。 来なら民泊が商売敵(しょうばいがたき)になるはずのホテルや旅館を所管する観光庁も、足並みをそろえている。田村明比古長官は、「宿泊施設を短い時間で増やす意味では有効な手段だ」と期待する。 背景には都市部での宿泊施設不足が深刻化していることがある。観光庁によると、今年8月の宿泊施設の稼働率は大阪府で90・4%、東京都は83・6%だった。一般に、稼働率が8

    東京五輪、ホテル1万室不足 「民泊」ルールづくりへ - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • 性行為ライブ配信にメス…犯罪のインフラ「FC2動画」の実質的運営者を逮捕 京都など5府県警(1/2ページ)

    わいせつな動画や著作権法違反にあたる映像などが投稿される事件が相次いでいる動画投稿サイト「FC2動画」で、性行為のライブ配信に関与したとして、京都、三重、島根、山口、高知の5府県警合同捜査部は23日、公然わいせつの疑いで、大阪市北区中之島のインターネット関連会社「ホームページシステム」代表、足立真容疑者(39)を逮捕した。 容疑を否認…FC2、実態を解明へ 捜査関係者によると、容疑を否認している。さらに関係者の逮捕状を取っており、容疑が固まり次第逮捕する。捜査部は同社がFC2の日側の実質的な運営者とみており、運営の実態解明を進める。 捜査関係者によると、足立容疑者は昨年6月、ネット上で「帽子君」と名乗った元ライブチャット配信業の男(31)=公然わいせつ罪で有罪確定=らと共謀。FC2で性行為をライブ配信し、わいせつな動画を不特定多数に閲覧可能な状態にした疑いが持たれている。 捜査部は

    性行為ライブ配信にメス…犯罪のインフラ「FC2動画」の実質的運営者を逮捕 京都など5府県警(1/2ページ)
  • 「おばちゃん爆発!?」…京都の男子高校生が街中で自作爆弾を爆発させ撮影、ネットに投稿か (1/2ページ) - MSN産経west

    京都府内の男子高校生が自作したとみられる爆発物を街中で爆発させる動画が、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に投稿されていたことが24日、分かった。ネット上などで波紋が広がっており、事態を把握した京都府警も、関係者から任意で事情聴取。捜査関係者によると、動画に写っている行為は、爆発物取締罰則や軽犯罪法などに抵触する可能性があるといい、府警は立件可能かどうかも含め、慎重に捜査を進めている。

    laislanopira
    laislanopira 2013/06/25
    日本は中国を超えたか。新爆発大国に名乗り
  • 京の通り名不要!?ネットで地図検索できず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古くから使われている通り名の入った住居表示。こうした街角の看板も減ってきている(京都市下京区で)=川崎公太撮影 「上(あが)る」「下(さが)る」「東入(い)る」「西入る」と、通り名を起点に場所を示す京都市中心部の住居表示が、岐路に立たされている。京都独自の伝統的な表記だが、標準化の進むインターネットやカーナビゲーションの大半は通り名が不要なものとみなされ、入力しても地図検索ができない状態。ネット広告や名刺からも通り名を抜く表記が増え、平安時代以来続く地名表記に親しんできた市民には「通り名がないと、場所がどこかわからない」と戸惑いが広がる。 「京都の不思議」の著書がある作家黒田正子さんは最近、ネットで化粧品を買おうと、京都市内の自分の会社の所在地を入力すると、受け付けてもらえず驚いた。 京都市内は通り名だけでもほとんどの郵便物が届く特有の地域。黒田さんはいつものように「中京区高倉通夷川上る」

    laislanopira
    laislanopira 2010/07/20
    全国的に地名が簡素化されてしまったが、京都もどうなるのか。機械に地名をあわせる愚を犯してはならない
  • 1