タグ

ネットと人口に関するlaislanopiraのブックマーク (30)

  • 残念だった都知事選に咲いた家入さんという一輪の花(クロサカタツヤ)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    家入一真さんが出馬表明したので、この原稿をお引き受けしました。 逆に言えば、津田大介さんから久々に連絡をもらった時、最初はお断りしようかと思っていました。だって津田さん、最近ツレないんだもん。ぼくもリムっちゃったもんね。ふーんだ。 仲睦まじかった頃の津田さんと私 撮影:いちる さておき。都知事選、当につまらないなと思っていました。理由は単純で、取りざたされている候補者が、揃いも揃って、高齢者ばかりだから。 東京は日を代表する、いや(まだ今のところは)ワールドクラスの、大都市です。そんな東京の首長を決める選挙の候補者が、高齢者しかいないというのは、日の現実を残念なほど如実に表しています。 図1:人口の平均年齢、中位数年齢および年齢構造指数:中位推計 (http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/3/t_4.html) 出所:国立社会保障・人口問

    残念だった都知事選に咲いた家入さんという一輪の花(クロサカタツヤ)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
  • 築百年の京町家、ネットで売ってます:日経ビジネスオンライン

    人口が減少に向かい、新築住宅の需要が落ち込む中、政府は全国で膨大なストックとなっている中古住宅の流通促進に向けた環境整備に着手している。 手入れやリフォームによって資産価値が上がる欧米の中古住宅に対し、日の中古住宅は築20年前後で担保価値ゼロとして扱われ、建物の寿命より前に解体されることも多い。環境への負荷が大きい上に、費用負担の重さが持ち家需要をさらに押し下げる。政府の取り組みはこうした状況の改善を目指すものだ。 伝統的な街並みが残る京都でも、維持や流通が困難な古い建物は徐々に失われつつある。伝統的な住宅である「町家」など中古住宅の流通を手がける不動産会社の八清(はちせ)は、建物の持つ個性や文化的価値を生かしたリノベーションを行い、一般消費者や投資家向けの商品を積極的に開発している。顧客の4割は首都圏など京都府以外の在住者。1割が海外の顧客という。同社の“三代目”西村直己氏に、中古住宅

    築百年の京町家、ネットで売ってます:日経ビジネスオンライン
  • 【画像】オックスフォード大が世界ネット人口別地図を公開する : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】オックスフォード大が世界ネット人口別地図を公開する Tweet 1: ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/19(土) 20:54:12.73 ID:4HOQ5R5+0 オックスフォード大学インターネット研究所が、ネット人口別の世界地図を公開しました。 インターネットの人口の大きさに比例して国の大きさを表現した世界地図です。 中国は実際の人口も多いので、ネット人口が多いのは当然と言えそうです。 カナダやロシアは実際の国土に比べるとネット人口は極めて小さいことがわかります。 しかしながらカナダのネット普及率は80%を超えており、国際的に見ても高い水準です。 中国はネットの普及率は20〜40%程度で、欧州や北米に比べると普及率は低いと言えます。 それでも現在で世界最大のネット人口を誇る国となっています。 研究者によると、世界のネット人口の42%がアジアからのアクセスのよう

    【画像】オックスフォード大が世界ネット人口別地図を公開する : 暇人\(^o^)/速報
    laislanopira
    laislanopira 2013/10/20
    東アジアとヨーロッパのネット人口の多さに比べて、北米の目立たなさ/ 伸び悩む日本のネット接続率、40代以上がネットで遊ばなさすぎなのか
  • IPアドレスと人口の関係をマッピングした「デジタル格差の世界地図」 | naglly.com

    白:人口が多く、IPアドレスが多い地域 赤:人口が少なく、IPアドレスが多い地域 青:人口が多く、IPアドレスが存在しない地域 IPアドレスから取得した位置情報と人口の関係を赤、青、白のドットでマッピングした世界地図です。この地図により、おおよそのデジタル格差を世界規模で見ることが出来ます。位置情報は、MaxMindによるGeoLiteCityデータベースから、人口の情報は、geonames.orgから取得したそうです。 この世界地図の拡大画像はこちら。巨大なので注意。 拡大画像(5040×3000) http://driven-by-data.net/vis/internet_and_population_hires.png 日周辺はこんな感じ。日中が白と赤の点で満ちています。 参照元の記事はこちらです。 driven by data :: information visualiza

    IPアドレスと人口の関係をマッピングした「デジタル格差の世界地図」 | naglly.com
  • 3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、本当に住む世界が違ったという話

    TOP› マーケティング› 3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、当に住む世界が違ったという話

    3000万人の会員数を誇るGREE利用者があまりにも回りにいないので調べた結果、本当に住む世界が違ったという話
  • 米国の保守派と宗教の関係: 極東ブログ

    ネットを眺めていているとまるで日人の多くが反米でそしてキリスト教が嫌いなのではないかという印象を持つことがある。しかし世論調査などを見ると日人が反米ということはない。 昨年の内閣府「外交に関する世論調査」(参照)を見ると、米国に「親しみを感じる」が41.4%、「どちらかというと親しみを感じる」が40.5%、「どちらかというと親しみを感じない」が9.1%、「親しみを感じない」が6.4%となっている。米国に好意的な比率は82.0%にものぼる。日人は米国が好きであり、日は親米国と言ってよそうだ。 だが私の印象では「どちらかというと親しみを感じる」はそれほどその文言に即しているようにも思えない。実際のところ親米的な日人は半数くらいなものではないか。そして反TPP議論やBSE問題などでネットに吹き出す反米感情は、1割くらいの反米的な日人が大きく騒ぎ立てているのだろうと思う。 キリスト教と

    laislanopira
    laislanopira 2012/01/29
    アメリカのキリスト教のほとんどは、カトリックのヒスパニックや福音派の黒人のような気がする。白人の超保守派福音派は悪目立ちするだけかもしれない
  • この本がスゴい2010: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    今年もお世話になりました、すべて「あなた」のおかげ。 ともすると似たようなばかりに淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」と教えていただいたおかげ。もちろん、好きなだけ・屋さんだけで完結しても問題ない。それでも全部読むのに一生以上かかるだろう。だけど、自分の地平を拡張するため、あえて知らない趣味、行かない場所に足を運ぶ。その収穫が、沢山の「あなた」からのオススメになる。昨年までの探索結果はこの通り。 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい!2006 このがスゴい!2005 このがスゴい!2004 さらに、今年は「スゴ」のチャネルを増やしたぞ。「スゴオフ」と銘打って、リアルでの交流を図ってきた(直近だとスゴオフ@ミステリを12/3にするよ)。ネット越しと違うのは、圧倒的な情報量。おすすめをプッシュする熱とエントロピーが

    この本がスゴい2010: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち : 暇人\(^o^)/速報

    「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち Tweet 1: ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 21:00:40.72 ID:6i8fpIzWP 農村への移住を考える人が農家に泊まり、住民や移住経験者からアドバイスを受ける 「田舎暮らし体験会」を高島市が初めて、同市畑で11月13日から1泊2日で催す。 地元では、習慣や決まり事を「地域の教科書」にまとめ、受け入れに備えている。 畑区は、旧高島町域の最西部にある「日棚田百選」の地。住民約110人で、65歳以上が半数を占める。 市内への移住促進に向けて市が昨年度始めた地域の教科書作成事業を使い、 ガイドブック「この1冊で畑地域がわかる!」を作った。農業や社寺の年間行事、区費、歴史や気候、 買い物や交通の事情などをこと細かに、A5判39ページにまとめた。 体験会は、教科書の活用第1号。初日は、棚田の斜面

    「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち : 暇人\(^o^)/速報
  • 「若者の○○離れ」を語る時に考慮しなければならないこと - 空中の杜

    近年よく「若者の○○離れ」という記事をネットでもよく目にします。 ■若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta; ■若者の旅行離れ、「恋人の有無」が影響:MarkeZine(マーケジン) ■Business Media 誠:酒類市場の縮小止まらず、若者のアルコール離れなどで この類の話が出てくるとよく言われるのは、その原因がその対象への若者の意欲の低下が主因だとする見方。たしかに若者に売れないので、それは間違ってはいないでしょうが、時にはそれを若者は活動意欲がないとか行動力がないといった、「近頃の若者は……」的な論調でなされることがあります。故にこのテの話題が出てくると、その反発として話題が盛り上がるのでしょう。 さて、以前このブログでも「最近の献血離れ」というネタについて扱いました。 nakamorikzs.net ここではたしかに数値上は若者の献血数が減ってはいますが、

    「若者の○○離れ」を語る時に考慮しなければならないこと - 空中の杜
  • 第45回衆議院議員総選挙 ネット入口調査

    85万人参加!民主が自民に迫る選挙区多数 地域名をクリックで選んでいただくと、各比例区、小選挙区の結果を見ることが出来ます。 あなたの地域の結果は?! ※各選挙区の結果では、20代~40代のユーザーの回答を対象とし、回答の際に有効な居住地を回答いただけた回答のみ、参加人数及び結果に反映しています。 比例区ごとの結果では、全国11ブロックのうち、「自民党」と「民主党」で見ると10ポイント以内の差は10ブロック、5ポイント以内の差では3ブロックとなりました。 また、300ある小選挙区のうち、「自民党」と「民主党」で見ると、10ポイント以内の差は211選挙区、5ポイント以内の差では110選挙区となっています。 ネット入口調査とは? 2009/8/7 3:00 ~ 8/10 3:00 の間、動画を視聴したすべてのユーザーを対象に、 ニコ割アンケートを利用して、衆議院選挙での投票に関する調査

    laislanopira
    laislanopira 2009/08/11
    ネット内での威勢ではこんなもんであろうか?