タグ

教育と岩手に関するlaislanopiraのブックマーク (21)

  • 大谷翔平さん、これ以上活躍したら母校の生徒さん達が更に薄暗い中で勉強することに…→元生徒の方々が反応「大丈夫ですよ」

    sawa@21 @OWacher21 幅広縦型ブラインドカーテンみたいに詰めたらまだまだいけそうですね。 開閉して光の調節ができるし👍 コメントにレスが追いつかず すみません。 通知が止まらない pic.twitter.com/KCCJOHBK9S 2023-06-29 10:27:21

    大谷翔平さん、これ以上活躍したら母校の生徒さん達が更に薄暗い中で勉強することに…→元生徒の方々が反応「大丈夫ですよ」
  • 児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手 | NHK

    今月2日、岩手県一関市で小学校のスクールバスで運転手が確認を怠り、1年生の児童が一時、取り残されていたことが分かりました。児童がクラクションを鳴らしたため運転手が気付き、無事だったということです。 一関市教育委員会によりますと、今月2日午後3時半ごろ、市内の公立小学校から下校する児童を送るスクールバスが終点となっている市の駐車場に戻った際、運転手がドアを閉めて鍵をかけましたが、車内で眠っている1年生の男の子が取り残されていたということです。 児童が目を覚まし、運転席のクラクションを鳴らしたため、ドアを閉めてからおよそ1分後に運転手が気付き、児童を確認しました。 児童は体調に問題はなく、その後、バスで送り届けられたということです。 児童は、保護者から車内に取り残された際はクラクションを鳴らすよう教えられていたということです。 教育委員会によりますと、バスが発車した際、児童5人が乗っていたとい

    児童がスクールバスに置き去り クラクション鳴らし無事 岩手 | NHK
  • 「釜石の奇跡」は奇跡じゃない。あの日、報じられた“美談”から私は逃れられなかった

    「釜石の奇跡」は奇跡じゃない。あの日、報じられた“美談”から私は逃れられなかった震災後、「奇跡」のストーリーを追うメディアの取材が相次いだ。釜石で起きたことに、「奇跡」という言葉は当にふさわしいのか。 東日大震災に襲われた岩手県釜石市。小中学校に通う子どもたちほぼ全員が避難し、津波を逃れた。 人口約4万人の市内で1000人を超える死者・行方不明者が出る一方、小中学生の99.8%が無事だったという事実は、一般に「釜石の奇跡」と呼ばれる。 なかでも、釜石市鵜住居地区で中学生が小学生の手を引いて避難したことは、徹底した事前の防災教育の成果で子どもたちが自主的に動いたと受け止められ、高く賞賛されてきた。 菊池のどかさん(25)は中学3年生だったあの日、小学生の手を引いて避難した。震災後、「奇跡」のストーリーを追うメディアの取材が相次いだ。中学校では防災を担当する委員会で委員長を務めていた。 だ

    「釜石の奇跡」は奇跡じゃない。あの日、報じられた“美談”から私は逃れられなかった
  • 本当は違う「釜石の奇跡」 24歳語り部が伝えたい真実:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    本当は違う「釜石の奇跡」 24歳語り部が伝えたい真実:朝日新聞デジタル
  • バチカンを、広島を動かした1通の投書 高校生に招待状:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バチカンを、広島を動かした1通の投書 高校生に招待状:朝日新聞デジタル
  • 《密着スクープ連載》大船渡佐々木は「投げたい」「みんなで甲子園に行きたい」と打ち明けていた | 文春オンライン

    その結果、2対12と大敗した。國保監督は、佐々木を起用しなかった理由をこう話した。 「故障を防ぐため。ここまでの球数、登板間隔、気温……私が判断しました」 その時、応援席から心ない野次が飛んだ。 「気で甲子園に行きたくねえのか!」 すかさず、監督や大船渡ナインを擁護する、岩手訛りの声も飛んだ。 「やめろー、そんな罵声を浴びせるのはやめろー」 思わぬ形で耳に入ってきた応援席の口論に、國保監督も動揺を隠せなかった。唇を噛みしめ、報道陣にこう告げた。 「一度、ここで(グラウンドでの取材を)終わって良いですか?」 この日、國保監督が先発のマウンドに送ったのは、決勝までの5試合で登板がなかった変則右腕の柴田貴広だった。柴田は大会前の練習試合で、とりわけ強豪私立を相手に好投が続いていたという。だが、春からの戦いを見る限り、柴田は4番手に位置づけられる控え投手だった。しかも、左打者が多い花巻東打線に、

    《密着スクープ連載》大船渡佐々木は「投げたい」「みんなで甲子園に行きたい」と打ち明けていた | 文春オンライン
  • 1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    第101回全国高校野球選手権岩手大会の決勝が25日、岩手県営野球場で行われ、大船渡が2―12で花巻東に敗戦。「令和の怪物」こと佐々木朗希投手(3年)は投手としても野手としても出場することのないまま、最後の夏が終わった。夢の甲子園へ王手をかけていながら「投げられる状態」(国保陽平監督=32)でもあった佐々木は、なぜ出場しなかったのか。舞台裏ではこの日の監督の采配をめぐり、異常事態が起こっていた。 大船渡は今大会初登板の先発・柴田(3年)が序盤からつかまり、6回までに9失点。7回からは2番手・前川(2年)が後を継ぐも、制球難からさらに失点を重ねた。打線は初回に3連打で1点を挙げ9回にも意地の1点を返したが、失策も目立ち、強豪相手に来の力を発揮できないまま大敗を喫した。 試合に出場することなく高校最後の夏を終えた佐々木は「目標に向かって頑張ることの大切さ、それを続けることの大事さ。自分一人じゃ

    1球も投げず…涙に終わった大船渡・佐々木の夏 控室で国保監督から出たショッキング発言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」 職員対応に追われる/デイリースポーツ online

    大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」 職員対応に追われる 拡大 全国高校野球選手権岩手大会の決勝で最速163キロ右腕の大船渡・佐々木朗希投手(3年)が出場せずに敗退したことを受け、学校側に苦情が殺到していることが26日、わかった。 同校関係者によると、「きのうだけで150件。(ほとんどが)『何で(佐々木を)投げさせなかったのか』という問い合わせだった」という。今朝の段階で約50件があったことを明かした。同校職員も「今朝から電話が鳴りっぱなし」と対応に苦慮している。 この日は終業式に先立ち、野球部の岩手大会準優勝報告会が開催された。混乱防止のため、大船渡警察署に要請して学校周辺の巡回を強化。佐々木らナインは全校生徒518人の前で、応援への感謝を伝えた。 続きを見る

    大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」 職員対応に追われる/デイリースポーツ online
    laislanopira
    laislanopira 2019/07/26
    未来を考えると理解されるべき
  • <おわびして訂正します> | 河北新報オンラインニュース

    <おわびして訂正します> 11月22日に配信した「娘落第 寄付金3000万円返して-父が岩手医大を提訴」の記事で、「大学から『成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ』と指摘を受け」とあるのは、「次女が友人から聞いた話を基に、進級試験で不合格となったのは寄付金の振り込みが遅れたことが原因であると考えた」の誤りでした。 事実関係を誤認しました。寄付金を支払わない学生は落第させているかのような誤った印象を読者に抱かせる表現であり、岩手医大をはじめ関係者に多大な迷惑をお掛けしたことをおわびし、記事を訂正します。 当該記事を、河北新報オンラインニュースおよび配信先のサイトから削除しました。

    <おわびして訂正します> | 河北新報オンラインニュース
  • 「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 岩手医大に十分な寄付をしたのに次女が落第したとして、北海道苫小牧市の父親が大学に寄付金計3000万円の返還を求める訴訟を盛岡地裁に起こして21日、第1回口頭弁論が開かれた。大学側は全面的に争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。 訴えによると、次女は5年生だった2014年度末の進級試験で落第。大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて15年3月末、大学に1000万円を送金した。 しかし進級は認められず15年11月、それまでに寄付した全額を返還することで医学部長らと合意したという。 父親の代理人弁護士によると、次女が10年4月に入学する際、大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める文書を送付。父親は11年11月までに2000万円を寄付していた。 岩手医大の代理人弁護士は河北新

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース
  • 女子高生に無給で畑作業 口止めも、実習教諭を処分 | 共同通信

    岩手県教育委員会は29日、学校に無断で農業を営み、畑で教え子の女子生徒3人を約3カ月間、無給で働かせたとして、県立高校に勤める40代の男性実習教諭を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。「農業実習に役立つと思った。考えが甘かった」と話しているという。 県教委によると、教諭は兼職の許可を取らず、販売用にピーマンの苗約1900を栽培。昨年6~8月に最大24日間、3年の生徒3人を働かせ、学校に知られないよう口止めした。 他のアルバイトも含む16人と雇用契約を交わさず「収穫に応じてバイト代を払う」と口約束し、賃金を支払わなかった。

    女子高生に無給で畑作業 口止めも、実習教諭を処分 | 共同通信
    laislanopira
    laislanopira 2018/03/29
    日本人実習生問題
  • 岩手県:高校に「ドクターヘリ」のヘリポート 割れる賛否 | 毎日新聞

    救急患者を搬送する「ドクターヘリ」のヘリポートの整備を巡り、岩手県が病院に近い県立高校の敷地内に設置する方針を示し、論議を呼んでいる。ヘリの効率的な運用につながる一方、騒音や事故を不安視する声も根強い。学校敷地内に設置された例は全国でもなく、保護者の賛否も割れている。 ドクターヘリは、医師や看護師が同乗して出動。診断や治療をしながら医療機関に搬送し「空飛ぶ救命室」と呼ばれている。昨年8月現在で、全国38道府県の46機が運航。四国4県分の広さに匹敵する岩手では、30分以内で現場に到着できるため、救命率の向上や後遺症の軽減に役立っている。 新たに設置が検討されているのは盛岡市中心部にある県立杜陵(とりょう)高校。約50メートルの距離に県立中央病院があり、これまで通常は約2.2キロ離れた県警盛岡東署(地上10階建て)の屋上ヘリポートを使用。冬場は凍結などで使えなくなるため、約2.5キロ先の県営野

    岩手県:高校に「ドクターヘリ」のヘリポート 割れる賛否 | 毎日新聞
  • <岩手・中2自殺>校長「いじめ知らなかった」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺したと見られる問題は、学校側の対応が不十分だった可能性が出てきた。生徒と女性担任が交換していたノートで、生徒は「もう市(死)ぬ場所はきまってるんですけどね」と書いたが、担任は「明日からの研修 たのしみましょうね」と翌日からの学校行事(合宿)に触れただけだった。6月30日ごろの記述とみられ、このSOSが生徒の最後のメッセージとなった。 ◇父「なぜ連絡ない」 同校には生徒と担任がほぼ毎日交換する「生活記録ノート」があり、毎日新聞は生徒の父親を通じて全文を入手した。この中で生徒はいじめについて何度も担任に訴えていた。 日付が明確でない記述が多いが、今年5月以降、生徒が「なぐられたり、けられたり、首しめられたり」と書き、担任は赤ペンで「それは大変、いつ?? 解決したの?」と返事を書いていた。直後に生徒は「解決していません」な

    <岩手・中2自殺>校長「いじめ知らなかった」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/07/minamisanriku-memorial_n_6433146.html

  • 岩手の大学進学率の低さと、中卒がムラを仕切ることと、俺とお前と大五郎。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-09-13 岩手の大学進学率の低さと、中卒がムラを仕切ることと、俺とお前と大五郎。 学生時代 仕事 問題提起 お金 田舎 都会 世の中 教育 これをみた。 データえっせい: 都道府県別の大学進学率 2013年の都道府県別の大学進学率。 最高値:71.3%(東京) 中央値:49.9% 最低値:33.9%(岩手) おお、岩手県...。 自分の生まれ故郷が最低値を記録しているではないか。 しかも県民所得が高ければ進学率が高くて、県民所得が低ければ進学率も比例して低くなるとかなんとか。 相関関数は+0.7886にもなるってことで、結構強い正の相関関係なわけだ。 うーん。なるほどなー。 んで、思った。 岩手県って「進学クラスとかある普通校」とそれ以外の「商業、工業、農林、水産高校」の割合が「1:1」ぐらい?「1:2」までいく?いかない?ぐらいなんだよね(ざっくり)。 面倒くさくて計算した

  • 【東日本大震災】吉田戦車さんが先生に 釜石市で美術の特別授業 - MSN産経ニュース

    漫画を描くことを通じて被災地の子供たちを励まそうと、漫画家の吉田戦車さん、しりあがり寿さんらが26日、岩手県釜石市を訪れ、市立釜石東中の生徒たちに美術の授業をした。生徒はこの日だけの“先生”の登場に大はしゃぎだった。 同校が間借りしている市立釜石中で、全校生徒約180人が授業を受けた。漫画家や編集者15人ほどがクラスごとに指導役を担当。生徒は自分が考える漫画作品の表紙を描いたり、4こま漫画の穴埋めをしたりとユニークな課題に取り組んだ。 吉田さんは指導しながら、自身の連載作品を1ページ描き上げると宣言。生徒と同じ机で執筆に取り組み、間近で漫画が完成していく様子に、生徒は目を輝かせていた。 岩手県奥州市出身の吉田さんは「力になりたい大人が無数にいると伝えていきたい」と話した。

  • 教育×WASEDA ONLINE

  • 観光船はまゆり(釜石)保存を 津波の象徴も撤去方針

    Tweet 津波で流され、大槌町赤浜地区の民宿の上に乗り上げている釜石市の観光船はまゆり(重量200トン)の保存を求める声が、全国の防災専門家の間で高まっている。「津波防災で最も問題となる記憶の風化を防げる」と効果を訴えるが、市は「復旧作業の妨げになる」などとして近く撤去する方針。地元大槌町の被災者も「つらい記憶がよみがえる」などと早期撤去を求める声が根強い。 保存を求めているのは、阪神大震災などを研究した中田高・広島大名誉教授(地形学)ら約170人。民宿を補強して、はまゆりを津波の象徴として残すことで、記憶の風化による防災意識の低下を防ぐほか、世界中からの視察なども期待され、同町の復興にも役立つとしている。 日地震学会会長の平原和朗・京都大大学院理学研究科教授や東北大の今村文彦教授、県立大の中村慶久学長、斎藤徳美・放送大岩手学習センター所長らが賛同している。 だが、市は既に撤去の方針を

  • 【東日本大震災】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣 - MSN産経ニュース

    津波から、自分の命を守り抜いた子供たちがいる。岩手県釜石市立の14の小中学校全校は、校内にいた児童生徒約3千人全員が無事。掛け替えのない命を救った独特の防災教育に注目したい。 釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。要点は三つ。一つは「想定を信じるな」。市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登下校時の避難計画も立てさせ、基礎知識を刷り込んだ。しかしあえて「その想定を信じるな」と教えた。想定に頼れば、想定外の事態に対応できなくなるからだ。二つ目は「その状況下で最善の避難行動を取ること」。事前にどんな想定をしても、実際の津波は単純ではない。三つ目は「率先避難者たれ」。人のことは放って置いてもまず自分の命を全力で守ること。「必死で逃げる姿」が周囲への最大の警告になるからだ。

    laislanopira
    laislanopira 2011/04/10
    想定はしつつ、想定を信じるな。その状況で最善の行動を取れ。まず自分を助ける率先避難者であれ。
  • 24歳米国人女性、児童避難させた後津波に… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教え子の中学生の門出を祝おうと、メッセージを用意していた米国人女性は卒業式前日に津波にのまれた。東日大震災は、日を愛した外国の人たちの命も奪い去った。 〈I will never forget you!(君たちを決して忘れない)〉 宮城県石巻市の市立稲井中学校の廊下には、英語指導助手だったテイラー・アンダーソンさん(24)が紙に書いたメッセージが、この春の卒業生67人全員の名前とともに飾られている。傍らには折り鶴が添えられていた。 米バージニア州出身。高校生の時、アニメの「となりのトトロ」を見て日語のリズムに魅せられ、2008年に来日して市内の六つの小中学校で教えた。指導助手の志望動機には「日と外国の若者を結びつけたい」とつづっていた。 先月卒業した稲井中の生徒たちは、1年生から教えてきた。女子生徒の一人は、「アメリカにいる恋人の話もしてくれて、友達みたいな先生だった」と振り返る。