タグ

生物とコリアに関するlaislanopiraのブックマーク (18)

  • ソウル地下鉄 強化プラスチック製座席に変更へ=トコジラミに対応 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル地下鉄1~8号線を運営するソウル交通公社は2日、害虫のトコジラミ(別名・南京虫)の発生を防ぎ車内を清潔に保つため、2029年までに座席の素材を布製から強化プラスチック製に切り替えると発表した。 公社によると、昨年10月から今年3月までにトコジラミに関する苦情が66件寄せられたが、確認したところ実際にトコジラミが発見された事例はなかった。 トコジラミは昼間は隙間に隠れ、暗くなると活動する虫で、光を嫌い、湿度や温度の高い場所を好む。電車の車体は金属製で運行後は屋外の車庫に入るため、13度以上の環境で活動するトコジラミの生育条件とは合わない。防疫専門家も電車は運行中に振動が発生し、常に照明がついているため生息や活動は難しいとみているが、乗客の衣類や手荷物からトコジラミが流入する可能性は排除できない。 公社は布製の座席を使用している1955車両のうち、交替時期(1

    ソウル地下鉄 強化プラスチック製座席に変更へ=トコジラミに対応 | 聯合ニュース
    laislanopira
    laislanopira 2024/04/03
    社会も地下鉄会社もパニックに陥っているだけ
  • 『ハモの旅、メンタイの夢――日韓さかな交流史』(岩波書店) - 著者:竹国 友康 - 鷲田 清一による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    京都の夏の風物詩といえばハモである。しかし、その高級品が韓国から輸入されていることはあまり知られていない。また、朝鮮を代表するさかな、メンタイ(スケトウダラ)は朝鮮半島近海では獲れ… 京都の夏の風物詩といえばハモである。しかし、その高級品が韓国から輸入されていることはあまり知られていない。また、朝鮮を代表するさかな、メンタイ(スケトウダラ)は朝鮮半島近海では獲れなくなり、ロシアや日などから輸入されるようになった。このような日韓国の間でのさかな交流の現状をはじめ、植民地期の日人の漁業が朝鮮在来の漁業に与えた影響、朝鮮産魚類研究の先覚者、内田恵太郎、鄭文基の業績の意味などを現地取材と史料で明らかにするドキュメンタリー。 海を挟んだ豊かな交流をたぐる日からはスケトウダラやヌタウナギが、韓国からはヒラメやハモやアナゴが、毎日海峡をまたいで大量に行き来する。京都のハモ料理の上物は韓国産だし

    『ハモの旅、メンタイの夢――日韓さかな交流史』(岩波書店) - 著者:竹国 友康 - 鷲田 清一による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • 熊本アサリ偽装、元業者が明かす「下関ルート」 倉庫代わりに海へ…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    熊本アサリ偽装、元業者が明かす「下関ルート」 倉庫代わりに海へ…:朝日新聞デジタル
  • 古代ワニ、「綱渡り」のように二足歩行 研究

    【6月12日 AFP】(写真追加)古代のワニは、現代のワニと同じく四足歩行していたと長い間考えられていたが、実際は2足で歩き回っていた可能性があるとの新たな研究論文が11日、英科学誌ネイチャー(Nature)系列のオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に発表された。 中国、オーストラリア、米国の研究者からなるチームは、現在の韓国にある晋州層(Jinju Formation)から発見された足跡を分析した。この地層は豊かな考古学的発掘現場となっており、これまでにも1億2000万年前にさかのぼるトカゲやクモの古代種や小型恐竜が発見されている。 韓国の晋州教育大学校(Chinju National University of Education)の金景洙(キム・ギョンス、Kyung Soo Kim)氏によると、発見された足跡は新種のワニの祖先の

    古代ワニ、「綱渡り」のように二足歩行 研究
    laislanopira
    laislanopira 2020/06/13
    骨はないけど足跡だけ
  • 済州か日本か…ソメイヨシノ起源めぐる110年論争に終止符 | Joongang Ilbo | 中央日報

    のソメイヨシノの起源は済州(チェジュ)にあるという主張が提起されてきたが、ゲノム分析を通じて日のソメイヨシノと済州の「ワンボンナム(王桜)」は異なる種であることが確認された。これを受け、110年間続いてきた論争はやや呆気なく終止符を打つことになった。 山林庁国立樹木園は明知大・嘉泉大学チームと共同で済州に自生する王桜のゲノムを完全に解読し、その研究結果を含む論文を世界的ジャーナル『ゲノムバイオロジー』9月号に掲載したと13日、明らかにした。 済州の王桜のゲノムは全8の染色体上にある2300万個のDNA塩基対で形成されていて、全4万1294個の遺伝子を持つことが分かった。 特に今回のゲノム分析の結果、済州の王桜は済州に自生するシダレザクラを母系、ヤマザクラを父系として誕生した第1世代(F1)自然雑種と確認された。 また、日東京と米国ワシントンなどで育つ日のソメイヨシノのゲノムと比

    済州か日本か…ソメイヨシノ起源めぐる110年論争に終止符 | Joongang Ilbo | 中央日報
    laislanopira
    laislanopira 2018/09/22
    結局日本の主張通り
  • 「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天

    「有害動物・ヌートリア(写真)を麻痺させ、肛門を縫合したあと、放せばいい。排便のできない激しいストレスのため、生息地で、子供のヌートリアを始め、同種をかみ殺すカニバリズム(Cannibalism)を利用すれば、絶滅に導くことができる」 このような、有害動物撲滅法は、動物虐待なのか、それとも、毒物を使わない環境にやさしい撲滅法なのか。 1年中、植物の根っこをべつくし、09年、環境部が生態破壊動物に指定したヌートリアが、洛東江(ナクドンガン)周辺から南漢江(ナムハンガン)に生息地を拡大したことが伝わった後、このような撲滅法が示された。ソウル大公園動物研究室長を務めたことのあるソウル大学免疫医学研究所のヨン・ファンユル責任研究員は先月25日、とあるメディアにこのような内容の投稿文を掲載した。 しかし、動物自由連帯は、ホームページに声明を出し、「明白な動物虐待行為だ」と反発した。生態環境保護のた

    「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天
  • 東京新聞:韓国でもウナギの完全養殖 日本に次ぎ成功:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=島崎諭生】韓国の海洋水産省傘下の国立水産科学院は二十一日、ニホンウナギの完全養殖技術の開発に成功したと発表した。日に次いで二例目。韓国でも養殖技術が発達すれば、世界的な稚魚(シラスウナギ)不足の解消につながる可能性がある。 水産科学院は二〇〇八年から研究を始め、一二年に人工授精させた卵から稚魚に育てることに成功。さらに今年五月、人工的な第二世代の稚魚約十万匹を育てることに成功していた。 韓国は年間約九千トンのウナギを生産し、世界有数の消費国でもあるが、最近は稚魚の確保が難しく、60~90%を海外から輸入していた。海洋水産省は「二〇年までに人工稚魚の大量生産技術を確立し、養殖業者に普及させて所得の向上につなげたい」としている。

    東京新聞:韓国でもウナギの完全養殖 日本に次ぎ成功:国際(TOKYO Web)
  • 韓国から輸入のヒラメ 基準値超の寄生虫 NHKニュース

    大分県豊後大野市の品会社が韓国から輸入したヒラメから、基準値を超える寄生虫が検出されていたことが分かりました。大分県によりますと、ヒラメはすでに九州や近畿の2府7県に出荷されていて、今のところ健康被害は確認されていないということですが、品会社が回収を急いでいます。 「クドア・セプテンプンクタータ」はヒラメに寄生し、基準値以上の量が人間の体内に入ると、一過性のおう吐や下痢の症状が見られるということで、県は品衛生法に基づいて、この品会社に回収命令を出しました。 品会社は、韓国から輸入した2800匹余りのヒラメを、すでに大分県や福岡県、それに大阪府など九州や近畿の2府7県の卸業者に出荷していて、今のところ健康被害は確認されていないということですが、回収を急いでいます。

  • 操業ルール全く守らず、異常な漁獲割当を要求 ひどすぎる韓国のやり口、日韓漁業協定交渉暗礁に

    日韓の間で漁業交渉が暗礁に乗り上げている。2014年7月から、お互いに相手の排他的経済水域(EEZ)で漁船が出入りできない状態が続く、異例の事態が起きている。 こうした事態は現行の日韓漁業協定が結ばれた1999年以降では初めてのことだ。交渉がまとまらない背景には韓国側に原因があるようだ。 タチウオの割当量を1120トンから8000トンにするよう要求 日韓漁業協定は毎年7月からの漁期に合わせて、日韓の担当者が4~6月にかけてお互いに相手のEEZ内での漁獲割当量や何隻の漁船を入れるかなど、操業条件を決めるために交渉が行われる。 これまでも割当量のトン数などをめぐって、お互いの意見が衝突して6月末までに交渉がまとまらないことはあった。しかし、今年はいつもよりも「溝は深い」(水産庁担当者)という。 原因の1つに韓国側の違法漁業がある。水産庁によると、一部の漁船が定められた以上の量を獲ったり、漁獲量

    操業ルール全く守らず、異常な漁獲割当を要求 ひどすぎる韓国のやり口、日韓漁業協定交渉暗礁に
  • 「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天 - donga.com[Japanese donga]

    「有害動物・ヌートリア(写真)を麻痺させ、肛門を縫合したあと、放せばいい。排便のできない激しいストレスのため、生息地で、子供のヌートリアを始め、同種をかみ殺すカニバリズム(Cannibalism)を利用すれば、絶滅に導くことができる」 このような、有害動物撲滅法は、動物虐待なのか、それとも、毒物を使わない環境にやさしい撲滅法なのか。 1年中、植物の根っこをべつくし、09年、環境部が生態破壊動物に指定したヌートリアが、洛東江(ナクドンガン)周辺から南漢江(ナムハンガン)に生息地を拡大したことが伝わった後、このような撲滅法が示された。ソウル大公園動物研究室長を務めたことのあるソウル大学免疫医学研究所のヨン・ファンユル責任研究員は先月25日、とあるメディアにこのような内容の投稿文を掲載した。 しかし、動物自由連帯は、ホームページに声明を出し、「明白な動物虐待行為だ」と反発した。生態環境保護のた

    「肛門を縫い合わせて撲滅」 モンスターネズミ対策に動物団体が仰天 - donga.com[Japanese donga]
    laislanopira
    laislanopira 2014/10/14
    手間がかかるわりに効果が無さそう
  • あまり意味の無いウナギの池入れ上限 - 勝川俊雄公式サイト

    平成26年9月16日(火曜日)から17日(水曜日)まで、東京都内において、「ウナギの国際的資源保護・管理に係る第7回非公式協議」が開催され、日中国韓国及びチャイニーズ・タイペイの4者間で、ウナギ資源の管理の枠組み設立及び養鰻生産量の制限等を内容とした共同声明を発出しました。 日中国韓国及びチャイニーズ・タイペイの4者間で、以下を内容とする共同声明を発出することで一致しました。 (1)各国・地域はニホンウナギの池入れ量を直近の数量から20%削減し、異種ウナギについては近年(直近3カ年)の水準より増やさないための全ての可能な措置をとる。 (2)各国・地域は保存管理措置の効果的な実施を確保するため、各1つの養鰻管理団体を設立する。それぞれの養鰻管理団体が集まり、国際的な養鰻管理組織を設立する。 (3)各国・地域は、法的拘束力のある枠組みの設立の可能性について検討する。 http://

    あまり意味の無いウナギの池入れ上限 - 勝川俊雄公式サイト
  • ニホンウナギ 稚魚削減量で詰めの協議へ NHKニュース

    絶滅の危険性が高いとされるニホンウナギについて、資源管理の枠組みを話し合う国際会議が東京で始まり、日中国など4つの国と地域は、養殖に使う稚魚の量の削減にあたってどの年を基準に算定するかなどを巡って調整を続けており、17日に詰めの協議を行うことにしています。 16日から東京で始まった国際会議には、ニホンウナギの養殖を行っている日中国韓国、それに台湾の担当者が出席し、ニホンウナギの資源管理について協議しました。 日は会議に先立って、国内で養殖を行っている業者が使うウナギの稚魚の量を、ことしまでの4年間の平均と比べて30%余り削減すると提案していました。 会議ではほかの参加者から大幅な削減は難しいという意見が出されたものとみられ、新たに、漁獲量が多かったことしと比べて30%余り削減する案を示しましたが、合意には至りませんでした。 4つの国と地域は養殖に使う稚魚の量の削減にあたってどの

  • ソウル馬場洞の食肉市場、そして焼肉 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ソウルに行ったら必ず行ってみようと思っていた場所が何ヵ所があるのだけれど、その一つが馬場洞だった。内澤洵子さんの『世界屠畜紀行』 世界屠畜紀行 THE WORLD’S SLAUGHTERHOUSE TOUR (角川文庫) 作者: 内澤旬子出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/05/25メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 70回この商品を含むブログ (53件) を見るこのは、世界各地の屠畜の現場を巡ったきわめて興味深いルポタージュなのだけれど、その中に馬場洞(マジャンドン)の肉市場と、そこでべた焼肉がうまかったことが出てくる。そして、韓国中のうまいもんをべ歩いている八田靖史さんのにも八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理 作者: 八田靖史出版社/メーカー: 三五館発売日: 2014/07/19メディア: 単行この商品

    ソウル馬場洞の食肉市場、そして焼肉 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 国立顕忠院に植えられた日本原産の木、すべて植え替えへ=韓国

    国立顕忠院に植えられている日原産の樹木が韓国伝統の樹木に植え替えられる。独立活動家と殉国烈士が埋葬されている顕忠院に日の木が多く植えられているのは顕忠院建立の趣旨と合わないという指摘を受けたもの。国会は2日に会議を開き、日固有の木を交替してほしいという市民団体の請願を採択した。出席214人のうち賛成186人、反対3人、棄権25人だった。 国家的記念施設であるソウルと大田(テジョン)の国立顕忠院には、カイヅカイブキ、ノムラモミジ、サワラ、ホオノキなど15種1万8600余りが植えられている。全体13万2000株の約14%だ。 文化財返還運動を行っている市民団体は顕忠院の樹木を韓国のものに交替し、国のアイデンティティに対する認識を新たにしようという内容の請願を野党新政治民主連合の金敏基(キム・ミンギ)議員の紹介で昨年6月5日に国会に提出した。請願審査過程で国防部の白承周(ペク・スンジュ

    国立顕忠院に植えられた日本原産の木、すべて植え替えへ=韓国
  • ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia
  • シカを北朝鮮兵士と誤認か=一時、最高警戒態勢―韓国軍 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国北部の江原道華川郡の南北境界線付近で27日未明、韓国軍兵士が、不審な人影らしきものが動いているのを発見した。軍は北朝鮮への最高警戒態勢「珍島犬1」を発動、兵士は手りゅう弾で攻撃したが、その後、シカなどの動物だった可能性が高いことが判明した。聯合ニュースが報じた。 北朝鮮が野戦砲兵に「1号戦闘勤務態勢」への突入を指示するなど米韓への威嚇を強める中の出来事で、一時緊張が走った。 韓国軍が日の出後に周囲を確認したところ、北朝鮮兵士の足跡など侵入の痕跡は見つからず、韓国兵士が動物を北朝鮮兵士と誤認したとみられている。北朝鮮兵士らの侵入が確実と判断された場合などに発令される「珍島犬1」は27日午前に解除された。

    laislanopira
    laislanopira 2013/03/27
    これが北朝鮮が開発した軍用知性化シカだったことは我々はまだ知らない
  • 東京新聞:韓国にクロマグロ漁獲抑制を要請 水産庁、日本への輸出急増で:経済(TOKYO Web)

    水産庁が韓国政府にクロマグロの漁獲量を抑制するよう求めていることが23日、分かった。韓国から日へのクロマグロの輸入が急増しており、国際合意されたクロマグロの漁獲規制を守っていない恐れがあるからだ。 しかし、韓国のクロマグロ輸出の約9割は日向け。「マグロ好き」の日のために韓国が漁獲規制を破っているともいえる。逆に国際的な批判を受けかねず、水産庁は国内の流通、卸業者に韓国からの輸入自粛を要請するなど苦しい対応に迫られている。 水産庁は韓国政府に外交ルートを通じて13日に要請した。国内業者へは19日までに自粛を促した。

    laislanopira
    laislanopira 2012/07/24
    結局全部日本人が食べている、と
  • クロマグロの日本海産卵群は壊滅的 - 勝川俊雄 公式サイト

    図の青の部分が産卵場で獲られた成熟群、赤の部分は日海北部漁場(能登から新潟にかけて)で獲られた未成漁である。操業が格化した翌年から、産卵群は直線的に減っていることがわかる。6年間で7%に落ち込んでしまった。2007年から、北の方の未成漁にも手を出している。海に残しておけば、来年から産卵群に加わる群れを、根こそぎ獲っているのである。今年は、6月から漁が始まって、ほぼ2週間で未成漁の群れを獲り尽くしてしまった。 クロマグロは年によって、卵の生き残りが大きく変動することが知られている。特定の年齢を取り出してみれば、多いか少ないかは、環境変動に依存する部分が大きい。しかし、産卵群は数十年の親魚がストックされているのだから、1年、2年の卵の生き残りではそう大きく変わらない。寿命が長いクロマグロの産卵群が上の図のように直線的に減少するのは、自然現象で説明できない。産卵場でのまき網による乱獲が原因と

    laislanopira
    laislanopira 2010/08/05
    日本海では、日本も含めて(!)いままでクロマグロ漁のルールがなかった。手遅れになる前に
  • 1